「ウリパパの日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
長房ふれあい端午まつりと自宅周辺で初夏の花探し 2025.5.5
(2025-05-05 17:15:20 | 自然)
今日は端午の節句。朝のうちは雲が多め... -
今年も十二社神社の燈明祭り 2025.5.3
(2025-05-03 21:24:24 | Weblog)
今日の夕方、地元の神社で燈明祭りが開... -
GW後半初日は近場を散策 2025.5.3
(2025-05-03 17:20:56 | 自然)
昨日の関東地方はメイストームに見舞わ... -
日影沢に咲くタチガシワと小仏城山、高尾山散策 2025.5.1
(2025-05-02 20:14:53 | 高尾山・陣馬山)
GW前半は天気に恵まれ、昨日も南風が強... -
檜原都民の森を三頭山までハイキング 2025.4.30
(2025-05-01 20:41:07 | 山登り)
ゴールデンウイーク前半は好天に恵まれ... -
新緑の小仏城山から高尾山までハイキング 2025.4.29
(2025-04-30 20:25:00 | 高尾山・陣馬山)
昨日は一時的に冬型の気圧配置となり、北日本上空には寒気が入りました。関東地方では... -
キンランの季節 2025.4.27
(2025-04-29 20:12:14 | 自然)
今週日曜日の話題となります。午後から自宅近くの雑木林を散策してきました。今年もキ... -
日影沢のカヤランと気になる花が開花 2025.4.27
(2025-04-29 09:09:36 | 高尾山・陣馬山)
一昨日の日曜日、八王子で最低気温が6.7℃と久しぶりにひんやりする朝でした。日中... -
新緑の霧降の滝 2025.4.26
(2025-04-28 19:27:22 | 栃木県)
アカヤシオで彩られた山々を見ながらい... -
中禅寺湖北岸散策と第1いろは坂から見上げるアカヤシオ 2025.4.26
(2025-04-28 06:24:40 | 栃木県)
半月山展望台から駐車場に戻り、中禅寺湖スカイラインを下り歌ヶ浜に到着。中禅寺湖畔... -
中禅寺湖畔の満開のアカヤシオと半月山展望台の眺望 2025.4.26
(2025-04-27 16:52:01 | 栃木県)
GW長期休暇を控え、昨日単身赴任先の... -
はてなブログへの移行開始 2025.4.27
(2025-04-27 16:48:17 | Weblog)
いよいよ今週からゴールデンウイークの休暇に入るため、昨日は栃木県でアカヤシオの花... -
栃木県なかがわ水遊園のあゆのぼり 2025.4.22
(2025-04-25 19:40:09 | 栃木県)
今週火曜日の話題に戻ります。八溝山からの眺望と花めぐりを楽しんだ後、どこかに寄っ... -
シロバナフデリンドウが開花 2025.4.24
(2025-04-24 19:31:59 | 茨城県)
今日の昼休み、会社の敷地内を散策していると、白いフデリンドウの花を見かけました。... -
八溝山ふれあいの森遊歩道で早春の花探し 2025.4.22
(2025-04-23 19:52:07 | 福島県)
昨日の八溝山散策の話題となります。山頂から残雪の山々の展望を楽しんだ後、八溝山の... -
八溝山頂から残雪の那須、飯豊、磐梯山、吾妻山、安達太良山を遠望 2025.4.22
(2025-04-22 15:56:00 | 茨城県)
今日は休暇を取得して茨城県最高峰の八溝山へ登ってきました。山頂まで車で行けるので... -
さて困った・・・そして南浅川陵東橋のコイノボリ 2025.4.20
(2025-04-20 21:26:31 | Weblog)
始めに困った話題を2つ。 母親が逝去してから2か月以上経過。納骨式のタイミング... -
タカオスミレとヒカゲスミレ探しに日影沢散策 2025.4.19
(2025-04-20 14:36:33 | 自然)
昨日午後は、帰りにクリーニング屋に寄るため車で裏高尾へ向かいます。日影沢の駐車場... -
八重桜の季節を迎えました 2025.4.19
(2025-04-20 07:12:38 | 自然)
昨日は季節外れの暑さとなり、日中の最高気温は甲府で30.6℃、館林で30.3℃、... -
ひたち海浜公園のネモフィラと満開のチューリップ 2025.4.18
(2025-04-19 08:46:44 | 茨城県)
昨日は午前中を中心に薄雲が広がったものの気温は急上昇。昼前からは青空が広がり、最...