BUONA GIORNATA!

取材や旅、見仏、ヨーガ、読書の日々をつづります

大賞!

2008年03月07日 | Weblog
陶芸の先生が、宮崎県美展の工芸部門で大賞を受賞しました(写真は宮崎日日新聞に掲載された記事)!
おめでとうございます!!
ものすごく細かい幾何学模様を集中して絵付けしていた姿が思い出されます。
中南米のフォルクローレ(民族音楽)が好きな先生ですから、この幾何学模様もその影響があるのかしら?と思いながら見学したのは昨年末か1月ごろだったでしょうか。
展示、必ず見に行きます!

■宮崎県美展は3月8日(土)から宮崎県立美術館で開催

完熟

2008年03月05日 | FOOD
今年もいちごが豊作!
大きくて鮮やかです!甘さは例年以上!!
しばらくおやつには不自由しないですみそう~。

塩鍋

2008年03月04日 | FOOD
「ひなの会」と題して、3月3日桃の節句の夜に食事に出かけました。

「“お通”は雑炊もうまいけど、塩鍋もおススメだよ!」という同僚のひとことで、ずばり鍋料理が食べたかった「ひなの会」メニューは速攻で「塩鍋」に決定。宮崎で飲み会の締めといえば“お通”で雑炊が定番なのに、実は行ったことがなかった私とひなの会メンバー。期待をこれでもかと高めつつお店へ。

おお!塩鍋!
透き通っただし汁に、何種類もの具材がてんこもり!
つみれ、白菜、豆腐、きのこ、だし巻き卵、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、だいこん、ミニトマトなどなど・・・普通、鍋物では見かけない食材もたくさんあって、ある者はおっかなびっくり、ある者は興味しんしんで鍋をつつきました。
う~ん、かなりおいしい!あっさりしていながらも、しっかりした味のスープによく合います。それに、後口さっぱり。
食べ、話し、笑い、また食べ・・・すごい勢いで平らげました。
そして鍋のあとはセットメニューの「さくら雑炊」。ほんのり桃色で「ひなの会」にぴったり!これもおいしかったです。

それにしてもこんなに満足の「塩鍋&さくら雑炊」がたったの2,000円とはおどろき!塩鍋コースというのもあるそうです。鍋の季節もそろそろおしまいですが、もう1回食べたいなあ。

攻防戦

2008年03月03日 | Weblog
いよいよスギ花粉もピーク!

2月はじめから準備万端で防戦体制をとりつつも、先週はそろそろ臨界点かとこわごわ通勤する日々でした。この調子なら、症状が出てもほんのわずかですむかも?と淡い期待を抱いていましたが、ついに結界の一部が破れたようで、今朝からわずかにハナがつーっと・・・。

しかしこれは、風邪かもしれません。

花粉症前で粘膜が弱くなっているところへ、風邪をひいて寝込んでしまった父が、じっとしてればいいのにせきをしながら朝から台所をうろうろし、夜はこたつでくしゃみをしながらテレビを見る、という有様。
締切前、うつったら大変と私のほうがマスクをし早々に自室にひきあげていたのですが、少しのどが痛いような。やっぱりうつったか。無念。

これを引き金に本格的な花粉症にならなければいいのですが・・・。

花粉とウイルスをおそれつつ、今夜は「雛の会(仮)」に出かけます。
雑炊のお通(宮崎で飲んだ後の締めといえばここ)で塩鍋です!塩鍋、食べたことないんですが、なんでもトマトなんかも入っているそうで・・・おいしいという評判を聞いたのです。楽しみ。写真を撮り忘れなかったら、明日、アップしたいと思います。

おひなさま

2008年03月01日 | Weblog
表情がかわいいおひなさまを発見!思わず購入しました。
ちりめん和紙でできています。

実は人形やぬいぐるみはかなり苦手で、部屋にひとつもありません。ちょっとコワイというか・・・。古い人形やひな飾りは相当コワイ。込められた気のようなものを感じるような・・・。だから、自分でこういう類のものを買ったのは初めて。

お内裏様とお雛様がお互いをすごく思いあっているような雰囲気で、見ていると和みます。

おひなさまと言えば、出しっぱなしにしていると婚期が遅れるという伝説(?)がありますね。これは迷信だそうです。地域によっては3月いっぱい飾っておいて、地域の人たちに見てもらうというところもあるそうです。