BUONA GIORNATA!

取材や旅、見仏、ヨーガ、読書の日々をつづります

綾町・工芸まつり

2011年11月23日 | Weblog
毎年、秋の恒例「工芸まつり」@綾町に行ってきました。

今日が最終日!

実は数年前まで、5年ほど陶芸教室に通っていたのです。

磁器や洋食器よりも、和の陶器が好きです。土の重みとあたたかみが。


野々陶苑さんのブース。

白地に、呉須で書いた渦巻きの柄のマグカップ800円がすてきで、ほしいな~と思っていました。

ぐるり会場を1周して戻って来たら、もう1個しかなかった(汗)

買うなら2、3個と思っていたので、残念ですがあきらめー。


漆塗りの椀や、木製のテーブルも好き。家にあると、落ち着きます。

いいなー。でも、私には手が出ないすごい金額が書いてあります・・・


日本刀を研いでいらっしゃいました。

外国からのお客さんが見入っていましたよ。

会場には竹細工体験コーナーや、似顔絵やありがたいお言葉を書いてくださるアーティストの方もいて、にぎわっていました。

行列ができていたのは、ここ!

天然酵母パン屋さんのブース。

11時の焼きたて時間から30分以上、行列は続いていました。おいしそ~。


ここは大好きな陶芸家さんのブース。

元町陶苑です。ちょっと個性的な形、絵付けが魅力。

個性的だけど、使いやすいのです。

土の厚みや重さが感じられて、ここの器を見ていると「どんなお料理を盛ろうか」「どんなふうにお客さんにお出ししようか」「どんなテーブルセッティングにしたら、うちに似合うか」とかいろいろ想像してしまいます。


土鍋、いいですね~。

うちは鍋ものが多いから、ひとつ、いいものがほしいです。

でもうっかり割ったら、強烈にショックを受けるであろうお値段です(笑)


大皿やコーヒードリッパーもあります。すてき!

陶器のドリッパーを使うと、おいしくいれられるそうです。


次は綾城焼のブース。

かわいい豆皿が。

煮豆はもちろん、お漬け物や和菓子を置いてもかわいいな。

我が家はお客さんが異常に多いので、とりあえず5枚購入~。

最低10枚はいるよね・・・とつぶやきつつ、戸部焼の豆皿5枚と合わせて使えばいいじゃん、と妥協。


体育館の外には屋台コーナーがあり、小雨降る寒空の下で湯気のあがる地鶏やうどんを食べるみなさん。

司会のトークも聞かず、汁物を食べるみなさん。

めっちゃ寒かったです。お昼間なのに吐く息は白い~~~。



ほんものセンターへ寄り道。

みかんや野菜が格安でしたよ。巨大な柿を購入(柿は母の世界第1の好物です)。

お昼どきだったので、お弁当がこれでもか!と言わんばかりにつみ上がっていて・・・

地元の方や作業員さん、町外からのお客さんが我先にと手を伸ばしておりました。

私は地元のおばあちゃん(多分)の「ここのは、おいしいとよねー。いつもこれを買いよる」というつぶやきを聞いて、同じお店で作られたお弁当を買っちゃいました!煮物がたくさんのお弁当~。



帰りに国富町森永付近で「→禅寺」という立て札を発見。

気になる・・・座禅会、やってるかなあ。ちょっと調べてみよ。



最新の画像もっと見る