金曜ぷらす 知って得するテレビ「こんまり流ときめく洋服のたたみ方」
一人暮らし対応マニュアル
金曜ぷらす 知って得するテレビ「こんまり流ときめく洋服のたたみ方」
一人暮らし対応マニュアル
余生は、静かにやっているのが一番
今日は、朝から曇っている。
雪が降るそうだ。雪国の生まれで、しかも温泉町で生まれ育ったから温泉と旅が好きである。もっとも、18歳までしかいなかった。あとは集団就職列車で、上京しただけである。そうなのだ。仕事をしながらの苦学人生が始まったのである。オヤジが町役場の公務員で、オフクロが小学校の田舎教師であったから、カネが無かった。カネさえあれば、もっといい人生が送れたような気もする。福沢諭吉ではないが、(封建制は親の敵でござるといったとかいわないとか)私にとって、カネは恨み辛みの対象でござる。
大都会の上野駅まで来たのが、18歳くらいである。私は、これまで過去の思い出でよかったなぁ~というのがない。無いから、過去を懐かしむというのがない。悲惨だったというしかない。しかし、だんだんとそこから良くなってきたという実感もある。苦学というのは、きつい。そこをスタート地点としていると、なんでも耐えられるように思う。だから、東京に時々出かけていって、夕刊配達をしている学生らしい若い人をみかけると、自然と涙が出てくる。直接声をかけることはないが、密かに応援はしたい。
しかし、過去を振り返って「あの時が一番よかった」と懐かしむというのは、私にはまったくない。過去がどうであっても、そうなってしまったというのはどうしようもない。変えることはできないからである。過去は過去。退職前だって、過去は過去。60過ぎて学生をやらせていただいたけれども、それも過去の一瞬の出来事でしかない。過ぎ去ってしまったのである。もう振り返ることもないだろう。それぞれの出来事が、私の脳裏から去っていくだけである。
昨日、居住地の古文書講座に行って、土佐日記の影印本を教えていただいていた。
ドアを開けたら、知人がいた。一瞬、えっとなったのがわかった。相手がである。そしたらそれからが嗤い話であった。
「講師クラスの人がきたぞぇ・・・」と言ったのである。相手が。
マイッタな。
シ~とクチに手を当ててそれ以上は言わないようにと申し上げた。ところがである。周囲の方々がそれに聞き耳を立てていた。
「あれぇ~そうなの」
「自己紹介してくれないかな~」
そういうことを言われてしまった。昨日で、2回目の参加である。まだまだ新参者である。それに、紹介なら、1回目に講座の講師から名前だけだけどやっていただいたから、もう済んでいる。だから永遠にやらない。
まずいことになったと思った。
一介の生徒であることで、気楽に学べると思ったから、参加したのである。実力も無いし、能力も無い。ついでに言えば、カミの毛も無い。
ナイナイづくしの私である。
経歴なんかなんにも無い。
職歴も退職で消した。
そうなのだ。過去は捨てたのである。どうせ私はこの土地の生まれではない。マレビトである。外来者である。なんのしがらみもない。なにも関係なく、これからも生きていきたい。死ぬまでは。あまりにも暇だから、いろいろとやっているだけである。塾もそう。在籍大学もそう。講師もそう。4月から通学する老人大学もそう。(こっちは二次募集をやっていた)
生きて居ること自体が、暇つぶしなのかもしれない。だから、自己管理が重要になる。
でも、あれだな。勉強にあわなくて、病気になっていたんじゃ、洒落にもならない。
と思っていたら、作家の中村うさぎ氏が私と同じ病気になっていたのを昨日知った。彼女自身のTwitterである。こう書いてあった。
>今日からまた入院になった。脚の血栓が肺に転移したらしい。また心肺停止になるかもだってさ。別にいいけど、書き遺した事は書いちゃいたいから、個人メルマガの原稿、急がなきゃ!
あれれれ。
私と同じである。しかも私より重症である。彼女はなかなかの作家で楽しい方である。56歳。同志社の英文を出ている。
ファンなので、同情した。作家稼業も、なかなか楽ではないのだろうなぁ。
ちょっと心配もした。これまで彼女はやってきたことが、破滅型であったからである。ここには書けないようなこともやっていたからだ。顔の整形も小説の材料にしたし。
余生は、静かにやっているのが一番らしい。
静かに生きていることである。
もう終わったのだから。
これから第二の人生を生きるとか、頑張らなくてもいい。そんな肩に力を入れていると、死ぬ。あっというまに死んでしまう。死ぬのは簡単である。意識を失えばいいのだ。
脳が死んじまうからだ。
でも、その前にやることがある。
そうなのだ。
「静かに生きていく」ことである。
現役でバリバリ働いている人にはお勧めできないけど。
さ、これから講師をしている大学に10:00まで行かなくちゃならない。呼ばれたので。これくらいにする。
(^_^)ノ””””
美女がガイコツになるまでの絵巻
今日はこれから「土佐日記」の古文書講座(9:30~11:00)に生徒として参加する。く楽しみである。今日で二回目。まったく読めない。読めないが、原文はあ... goo.gl/ksdz60
五ツ星お米マイスター 西島豊造さんの 炊飯器でのお米の炊き方 goo.gl/TVzuIl
犠牲になった方へ、ご冥福をお祈り申し上げます。
3月に台湾に行きますが。 fb.me/76npHieW9
ただ現在与えられたところを
試しにヒョイと振り返ってごらん。
そうすると、
人生に悶えというのは、そう湧いてこないから。 bit.ly/1afOjw6
CiNii 論文?-? 信長天下平定期の畿内におけるポルトガル人の動静(一五六〇~一五八二年) ci.nii.ac.jp/naid/110007189… #CiNii
【山形県南陽市俗信③】柿は冷えるから食べちゃだめだよ。産湯を捨てる時にハンゾウ(お歯黒を染める時に使う盥のことか)を4回叩くと次の子は4年後に生まれるよ。卵を食べると年子が生まれるよ。お産のあった家で御粥を御馳走になると孕むよ。夜泣きしたらこけしを添い寝させるといいよ。
【奈良大仏の頭部】『朝日新聞報道写真傑作集〈1951-1957〉』には奈良大仏を頭上から撮影することに成功した一枚が掲載されている。当大仏は平重衡による南都焼討(再興は重源、陳和卿)、松永・三好の兵火(再興は公慶)で二度焼失している。 pic.twitter.com/ZoOXkpO3ZD
復興航空の事故機は、昨年新造で納入されて機齢わずか一年 でも、エンジン故障で片側を一回交換してるらしい news.cnyes.com/20150204/%E5%B…
【降雪】5日は関東平野部で雪 注意すべき時間帯は【注意】
news.livedoor.com/article/detail…
東京23区でも雪が積もる所がありそう。5日の帰宅時間帯から6日朝の通勤・通学の時間帯にかけて注意が必要です。 pic.twitter.com/8qhXt9A1B6
一は結局全ての対立を、より大きな統一性、一体性、見える世界と見えない世界を全部包括する一体性の中に、非常に大きな調和の中に入れ込む数字です。この全体性が一で、これを神、最高の存在と呼んだわけです。二元性が既に悪魔です。私達が常に二元的に考えざるをえなくなった事態こそが悪なのです。
牛久大仏:ブロンズ(青銅)製大仏で、ブロンズ立像として世界最大の大きさを誇る。東本願寺(東京本願寺)の住職・大谷光紹(今上天皇の従兄弟)が発起し、茨城県の牛久浄苑内に造られた。大仏の胸部に該当する地上85mまでエレベーターが通る。 pic.twitter.com/KxQXFLX1Ol
「国内にイスラム国支持者」=山谷国家公安委員長が答弁(時事通信) - Yahoo!ニュース fb.me/3uWEqPn5q