goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

050で始まる迷惑なIP電話

2019-11-05 | 日記

わが家の電話は私たち年寄りが詐欺にあうと困るのでかかってきた相手がわかるように設定してあり、非通知の電話は呼び出し音が鳴らないようにしています

非通知以外にも迷惑電話はその都度番号を登録して呼び出し音が鳴らないようにしていますが

最近は050で始まるIP電話がいろんな番号でかかってきます

あまりにうるさいので184(いやよ)を先に押してこちらの番号は通知しないようにして電話すると今度は相手側が着信拒否をしているんですね

それでかかってくる番号をネットで検索してみたらコンピューターで一日何千件も掛けていて、出るとワンギリするようです

そしてこちらから番号を通知してかけ直すと今度はその番号を相手方が認知して改めて人間がかけてくるようです

その内容は光回線だったり、ペンキ塗装だったり、不用品の買取りだったりしてあちこちで年寄りがだまされているようです

なぜ家の電話番号がいろんな業者に漏れているかと言うと

2014年のベネッセ個人情報3504万件流失問題になります!!! 

『いぬのきもち』 と言う雑誌を1年間購読したときの情報が洩れてしまい、ベネッセからはお詫びの手紙が届き

その時に500円のクオカードを用意してありますとか言っちゃってあれから5年たってもいまだにクオカードは送ってきません

申告したら送ってくるのでしょうかね?

何もしなくても送ってくるのが当然だと思うのですが・・・

 

亭主には050から始まる電話は絶対取ってはいけない!

0120から始まるフリーダイヤルや03の東京の電話も登録していない携帯電話番号も

本当に用件があれば留守番電話が対応するから出てはダメ!と言ってあります

様々な迷惑電話がかってくるし、迷惑電話に登録するのは件数制限があります

まったくベネッセは大変なことをしてくれましたねぇ~

 

近所の一人暮らしの知り合いは自分がぼけないでどこまで対応できるか?力試しのつもりでいろいろな電話にわざと出て

相手が何を言おうが負けないで理路整然と対応しているらしいのですが、先日は高島屋カード云々という電話があり

さすがに気持ちが悪くなり警察に連絡すると『不審な電話はとらないようにするか、留守番電話に設定してください』と指導されたそうです

私もそうしたほうが良いと言ったのですが・・・

 

こんなことで2014年のベネッセ個人情報流失事件の被害がまだまだ続くのでしょうか?

固定電話は解約したいのですが親戚やご近所さんからかかってくるし、携帯電話は外出時はマナーモードにしていて連絡がつかないし

こまったものです・・・

 


鎌倉・スワニーの生地でトートバッグを作ったら!

2019-11-03 | トートバッグ

もう年賀状の発売が始まっているのですね

毎年郵便配達のお兄さんが注文を取りに来るのでその方々にもノルマがあるのだろうといつもゆずが大好きで

配達に来るとゆずと一緒に遊んでくれるお兄さんに頼もうと枚数を調べていたのですが今年はその気配がありません

簡易保険のことでいろいろ問題があったので年賀状販売のノルマもなくなったのかしら?

それならそれが一番ですね

わが家ではその配達のお兄さんのことを『ゆずのお兄さん!』と呼んでいるのですが、ゆずもよく知っていてお兄さんが配達に来るとどこから観ているのか?

飛んできてお兄さんの前でごろんと転がりお腹を出します

たまに体系の似ている配達員にも間違ってゴロンとしますがスルーされてぽかんとした顔でバツ悪そうに起きだしてすたすた消えていきます(笑)

ゆずにしてみたら同じ制服でバイク音

今日は機嫌悪いのかな?忙しいのかな?と不思議な気持ちなのでしょうね

 

 

いろいろ頂きっぱなしの方々へお礼にバッグを作りました(^^♪

一年前くらいに鎌倉・スワニー買ってあった生地でスワニーオリジナルのバッグを作ろうと寸法図から型紙を起こしたら

肝心の花柄の生地が足りません 

柄生地、無地生地、芯をセットで買ってきたつもりだったのですがセット商品は割高だったので柄生地はカットクロスを

芯と無地の生地は50センチ購入したことを思い出しました

あ~~あ~~

気を取り直して高い生地は失敗したら困るので作り慣れたトートバッグに仕立てるのが無難なので代わり映えしないけれど

トートバッグにしましたが

やはりセットになっていた組み合わせはプロが選ぶだけあって素人が作っても素敵に仕上がりました!

内袋もスワニーでは無地のグレーの生地で作っていましたが、薄い生地なので私はいつもの通り10号帆布を使いました

トートバッグは中の物が丸見えなので最近は貴重品はファスナー付ポケットに入れるようによほどのことがなければこのポケットを付けるようにしています

こちらは幅42㎝の大きめのバッグなので持ち手を長くして肩にかけられるようにしました

先日芯選びに失敗したバッグと比べると

これくらいのサイズの違いがありますね