接骨院治療日記~奮闘記~

新規開業の接骨院の日々の日常や、患者様とのふれあい、治療家としての気づきなどをつづっていきたいと思います!

プラスアルファ

2010-07-23 12:35:34 | Weblog
当院でも、他の接骨院と同様にサポーターのカタログを用意しており患者様の状況と希望により説明をしたうえでおすすめしています。

しかし、ただ説明書通りでは医療人をしてのサービスの質としてよくありません。

そこで、当院では損傷した部位がなぜ楽なのか説明したあと、どのように機能が働いているか筋力テストなどをして効果を実感してもらっています!

さらに補助としてテープとの併用、綿花での圧迫での補助をアドバイスとして行います。

せっかく買ったサポーターですが、なかなか使われないことが多いものもあるのでは?

個人的な意見を言わせていただくと、良いサポーター=高価なサポーターではなく、目的(損傷部位、機能)に合ったものこそが良いと言えるのではないでしょうか?そして実用性ですね。
してるから大丈夫だろうと曖昧なサポーターは私はおすすめしないですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿