接骨院治療日記~奮闘記~

新規開業の接骨院の日々の日常や、患者様とのふれあい、治療家としての気づきなどをつづっていきたいと思います!

クリスマスを終えて

2008-12-26 10:58:50 | Weblog
今年で、27回目のクリスマスを迎えたのですが
うれしいことにサンタさんならぬ、患者様からプレゼントをいただきました!

それにしても、最近感じることですがイベントの感動がうすれつつあるような気がします。

サービスの提供の質があがることは、消費者としてうれしく価値のあることですが、欲求はとどまることを知らず、どこまでいけどもお腹いっぱいにはなりません

感動とは、届かない場所へ努力することにより得られるものかもしれません

ないものの不便さと、溢れるものによる混乱と麻痺

どちらがよいのでしょうか?

鍼灸勉強会

2008-12-15 17:00:28 | Weblog
本格的な寒さになり、バケツには氷もはるほどです

昨日は、太子堂(下北沢)に勉強会へいってきました!
刺さらない鍼(わざと鍼先をまるくしてある状態)を使って、治療するのですが技術が上がってくると体の抵抗がなくなり刺すことができます。

やっと、刺入ができるようになってきて治療もやや結果がでるようになり、少しずつですが患者様のお役にたてるようになりつつある日々です。

しかし、勉強会にて足にさした鍼が効きすぎて少しだるい
動きが緩慢にならないように気を引き締めます!

早くも今年最後の月に!

2008-12-03 20:55:36 | Weblog
更新が不定期になりつつある現状です
年末となると色々と皆様もお忙しいのではないでしょうか?

早いもので、もう12月ですね。
鶴沢接骨院が開業したのが6月になりますから、半年になります。

あっという間に時間は過ぎるもので、今年中にやらなければならないことが山ほどあります

自分で区切りをつけることで目的に向かいラストスパートをかけようと思います!
反省することが大事ですが、今はとにかく前に進みたいと考えています。

最近、風邪をひく方をちらほら見かけるようになってきています。
寒さに負けないように、体調には気をつけましょう!