接骨院治療日記~奮闘記~

新規開業の接骨院の日々の日常や、患者様とのふれあい、治療家としての気づきなどをつづっていきたいと思います!

音楽と記憶、思い出と現実

2011-02-07 09:44:13 | Weblog
先週の週末は、といっても昨日のお話ですが

事務仕事を暗い院内でひとりでしていると、いつもの雰囲気と違い、ちょっと怖くなります。(ビビりです)

そこで、PC作業の合間にyoutubeから音楽のPVをチョイスし流しながらやってました。

GLAY、ミスチル、シャ乱Qなど学生だった頃の曲を聴くと、怖さはいずこへ(単純?)学生時代の思い出がよみがえってきます。

アロマの究極は、臭覚から良かったころ記憶と感情の自分を引き出すことにあるそうです。

なんだか、音楽を聴いて初恋や、部活、失敗など色々なことを思い出しました。
音楽っていつかの自分に戻れる、一種の外部記憶装置(または、そのマスターキー)なのかもしれません

でも、現実は進むわけではなく、自分の理想とは裏腹に仕事の山は目の前に牙城を築いています。
というわけで、ちょっとずつまた手をつけるのでした。

そして、いつかまた懐かしめるように

鶴沢接骨院  香山 大樹