接骨院治療日記~奮闘記~

新規開業の接骨院の日々の日常や、患者様とのふれあい、治療家としての気づきなどをつづっていきたいと思います!

久々の更新

2014-08-14 12:13:40 | 治療について
日々のことに忙殺されそうといいわけをしながら更新させていただきます。

さて、夏ですね

とはいっても、私は室内にいることが9割がたなので、エアコンの寒さの方が実感しております。

なにか有意義なことがらを発信しようとは思うのですが、頭のなかが整理できていないので、最近読んでいる本のことを・・・

私は、経営と自己啓発、心理学が中心に読んでいるのですが、今回は自分の心を感動させたいと思い本を探しました

『アルジャーノンに花束を』

知っている人は多いのではないかと思いますが、私は全く知りませんでした。(10代は漫画しか読みませんでした・・・)

まだ中盤までしか読んでいないので全体は把握していないのですが、一日で半分を読んでしまった経緯から考えると大変引き込まれる内容です。
というのも、私は速読ができないので読むスピートは遅く、深夜に読むことが多いので眠ってしまうこともあるからです。

あまり、声を大にしてはいえませんが、気づいたら朝の5時でした。

人の幸せとは何か、大切なものは何か、人として成長していくこととは何か、考えさせられる本です。
まだ、全てを読んでいないので多くは語れないですが、少なくとも私は感動し、読んで良かったと思える本です。

エクシステンス株式会社 香山大樹