接骨院治療日記~奮闘記~

新規開業の接骨院の日々の日常や、患者様とのふれあい、治療家としての気づきなどをつづっていきたいと思います!

体のお話

2009-01-21 17:27:09 | Weblog
冬になると寒く冷える。

夏になるとクーラーで体を冷やす。

春は、花冷えする。

秋には木枯らしが吹く。

なんだか、四季のなかにも冷えという意味をもつ言葉がでてくることがあります。
しかも、すべて体にとって良くない意味合いを持つものです。

冷えというものは、いつも私たちの近くに潜み、体調を崩すことをねらっているのです。

体を温めること

体を冷やさないこと

息をするときに、口呼吸と鼻呼吸があります。
口から息をすると、気管に冷たい空気が入り中を冷やしてしまいます。
できれば、鼻呼吸が望ましいです。

ちょとしたことですが、その積み重ねが、当たり前の健康的な体を維持していくのには必要だと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿