ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

あじさい大庭園

2013-07-12 05:00:00 | 大阪にて

今週は月曜・火曜と二級小型船舶操縦士免許を取得するために南港で学科の講習と修了試験を受け、本来なら水曜日に実技の講習と修了試験を受けて、終わる予定だったのですが、そんな勝手な予定を立てたのは私であって、実技の講習とテストは日程の都合で今日に伸びているのでした。昼からちょいと頑張ってきます。

金剛山寺は矢田丘陵にあったので矢田寺とも言われますが、アジサイが咲き乱れていることからアジサイ寺とも呼ばれています。テレビで言ってたけど、ここの境内は斜面が多く、土が崩れ易かったので、地面に広く根を張るアジサイを植えたのが功を奏したので、徐々に増やしていくうちにアジサイ寺と呼ばれるようになったとか、土が崩れるのを防ぐので今年は震災した地域にアジサイの株を贈ったとも言っていました。

               

アジサイ寺と呼ばれるお寺は全国に数十カ所あるようですが、私はここしか知りません。大庭園の名の如く結構広い庭園は、上りあり、下りありで変化に富んでいます。

             

こういう珍しい花弁のアジサイもありました。

               

本堂より上の方では枯れかけていたアジサイも、この庭園では今が盛りと咲いているようです。こちらの庭園の花の方が手入れが行き届いているのか、花の輪も大きく見えます。

             

このアジサイの花の塊がお地蔵さんの持っている宝珠に例えられているのです。アジサイは見ごろを終えると花が枯れて汚くなってしまいますが、このお寺では花が枯れたらどうしているのでしょう。

       

小さな川さえ設えてありました。ここまで来て、やっと見覚えのあるところに出くわしました。やはり来たことがあるのだと確信が持てたのですが、感動する場所は人それぞれなのでしょうが、本人は同じところに惹かれるのでしょう。  

             

入り組んでいて何処をどう歩いているのかよく分かりませんが、順路通りに歩いていると、先に通った前まで来て、コースが変わったりするので、広いスペースをゆったり歩いているのではなく、迷路のように造って時間がかかるようにしてあると思います。

             

もう少し晴れておれば言うことなしですが、時々雨粒の残った花を観ていると、いいなぁと感動します。無理にこの日に行かなくても翌日からはずっと晴れの日が続いていたのでした。

                  gooリサーチモニターに登録!