徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

二つの索道

2019-01-07 20:27:29 | Weblog
 先日のサイクリングでは二つの索道を見かけました。
 一つは水窪の翁川に架かる索道、もう一つは平成27年に閉校となった富山小中学校。
 急傾斜地であり道が作れず車が横づけできないので荷物を運搬することを目的としたものです。
 富山小中学校の索道は役目を終えていますが、もう一つの索道は現役です。
 この2つの索道を見て思い出したのが昔飛騨にあった籠渡しの存在。詳しくはWikipedia
 形は違うし地域も違うのですが索道であることには変わりありません。
 索道の技術が生活に今なお密着していることを実感でき、車社会にあって車に全てを頼らない姿勢がすごいと思いました。(管理人)
 
    翁川に架かる索道
    


    富山小中学校の索道
    


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一のミニ村だった富山村... | トップ | 大嵐駅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
籠渡しの (Blue Wing Olive)
2019-01-07 22:12:17
リンク先、見てみました。
記憶違いかもしれませんが、神岡町の割石温泉に籠渡しの絵が飾ってあるのを思い出しました。
急峻な地形の区域での生活や通行には、大変な苦労があったのですね。
返信する
Unknown (管理人)
2019-01-08 06:11:51
Blue Wing Olive 様

 コメントありがとうございます。 
 割石温泉に籠渡しの絵が飾ってあるのですが随分長く行っていないので久々に行ってみたくなります。
民族映像研究所で再現をした映像を見たことがありますが大変そうでした。
 技術は違いますが私が見た先日の索道は発想は同じと思います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事