先週のサイクリングで浜名湖から佐鳴湖に向け追い風に乗って自転車を快走していたところ高塚駅という案内表示が。
これは行き過ぎたと思い自転車を北進させしばらく走ると大きな樹冠が見えてきて、これは巨木だ!と思い樹冠に向け自転車を走らせたら入野八幡神社に到着。
自転車を止め境内に入ると見事な夫婦のクスノキの巨木があります。
推定樹齢は450年ほどで、戦国武将に植えられたという伝承があるとのことです。
かつては、枝を伐って樟脳業者に販売しようとしたところ入野村に疫病がはやり販売を取りやめたという伝説も残るとのことです。
境内には、このクスノキの巨木に関するいわれが書かれた看板もあり入野の大切なご神木であることがわかります。
看板をみてるときにクスノキから樟脳をつくることを思い出しました。
今は樟脳は化学合成で作られるのが大半でクスノキを蒸留して樟脳を取り出すとところは国内でも数えるほどしかないとのことです。
伝統的な製法で一度樟脳を取り出してみようかな?とふと思いました。
ただ、取り出して何にするの?という思い、その場で思いとどまりました。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
これは行き過ぎたと思い自転車を北進させしばらく走ると大きな樹冠が見えてきて、これは巨木だ!と思い樹冠に向け自転車を走らせたら入野八幡神社に到着。
自転車を止め境内に入ると見事な夫婦のクスノキの巨木があります。
推定樹齢は450年ほどで、戦国武将に植えられたという伝承があるとのことです。
かつては、枝を伐って樟脳業者に販売しようとしたところ入野村に疫病がはやり販売を取りやめたという伝説も残るとのことです。
境内には、このクスノキの巨木に関するいわれが書かれた看板もあり入野の大切なご神木であることがわかります。
看板をみてるときにクスノキから樟脳をつくることを思い出しました。
今は樟脳は化学合成で作られるのが大半でクスノキを蒸留して樟脳を取り出すとところは国内でも数えるほどしかないとのことです。
伝統的な製法で一度樟脳を取り出してみようかな?とふと思いました。
ただ、取り出して何にするの?という思い、その場で思いとどまりました。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!