徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

オニグルミ

2018-09-25 21:26:32 | Weblog
 先日、扶桑緑地内を歩いていると間もなく結実するオニグルミの果実が目につきます。
 台風で葉が飛ばされ目立つということもあるのですが、これだけたわわに実っているのを見ると今年は久しぶりにクルミ拾いでもしようかな?と思いました。
 オニグルミの材は岐阜県内ではマクルミという名で取引され主に木工部材となるし、果実は、それこそクルミですので食用となります。
 果肉には油分が多く天然のワックスにもなるといったように利用もあります。
 栄養価も高いかどうかは分かりませんがクルミ果を好む動物や鳥は多くいます。
 特にリスはクルミを好み秋の時期に、せっせとクルミを運ぶリスの姿を何度か目にしたことがあります。
 濃尾平野の木曽川の河川敷で多くのクルミを見かけるのでリスがいてもおかしくないのでは?と思うのですがクルミだけではリスも生きていけないので姿を見たことはありません・・・
 今以上に多様な植生となれば近い将来リスが生息するのでは?と期待しています。(管理人)


   クルミ果、沢山実るな~と思いながら写真を撮りました
   

   周囲が刈りはらわれオニグルミの全体がよく観察できました
   

   葉は奇羽状複葉で特徴があります
   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉石を抱いた根

2018-09-25 21:16:44 | Weblog
 先日、実家の庭いじりを終え親戚がやってくるまで時間が少々あったので扶桑緑地へ行ってきました。
 ここでも今月の初めに来襲した台風21号の爪痕があり何本か木が倒れていました。
 何本か倒れた木の内、オニグルミの倒木の根を見たら面白い形をしている。
 何で?と思い観察すると玉石を抱くように根を張っていたため玉石の形がしっかり残っていたのです。
 当然、玉石積みの上に更新していますので、しっかりと根をはっていなかったため台風の強風で倒れてしまったというわけです。
 石の上に何年生きていたかはわかりませんが、せっかく大きくなったのにと思い玉石の形がくっきりと残った根を見て思いました。(管理人)


      


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする