先週歩いた頸城鉾ヶ岳の山麓でユキツバキが咲いているのを見かけました。
ユキツバキはヤブツバキの変種で日本海側の豪雪地帯に自生している野生のツバキです。
特徴として冬の豪雪地帯の雪の下であっても折れることが無く冬が越せるという性質があるということは以前から知っていました。
毎年のように当地を訪ねていてヤブツバキを見ているのですが、意識して観察することが無く歩いていたのですが、今年は花の写真を撮りながら雪に抑えられた状態のヤブツバキを見てみたいと思い雪に抑えられた状態のヤブツバキを探したらありました!
既に融雪が進み根元のほうが地上に現れていましたが先のほうは未だ雪の中です。
そんな状態のヤブツバキを見てみると地面にベッタリとへばりついています。
こんな状態で、よく折れずに冬が越せるものだとマジマジと眺めながら、先のほうを雪の中から引っ張り出したいという衝動にかられ写真を撮り終えてから引き抜こうと試みましたが無駄な努力でした・・・折るか切るかしないと動きません。(管理人)
間もなく全てが地上で現れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
ユキツバキはヤブツバキの変種で日本海側の豪雪地帯に自生している野生のツバキです。
特徴として冬の豪雪地帯の雪の下であっても折れることが無く冬が越せるという性質があるということは以前から知っていました。
毎年のように当地を訪ねていてヤブツバキを見ているのですが、意識して観察することが無く歩いていたのですが、今年は花の写真を撮りながら雪に抑えられた状態のヤブツバキを見てみたいと思い雪に抑えられた状態のヤブツバキを探したらありました!
既に融雪が進み根元のほうが地上に現れていましたが先のほうは未だ雪の中です。
そんな状態のヤブツバキを見てみると地面にベッタリとへばりついています。
こんな状態で、よく折れずに冬が越せるものだとマジマジと眺めながら、先のほうを雪の中から引っ張り出したいという衝動にかられ写真を撮り終えてから引き抜こうと試みましたが無駄な努力でした・・・折るか切るかしないと動きません。(管理人)
間もなく全てが地上で現れます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!