徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

善勝寺のサクラ開花状況!!

2009-04-12 21:14:31 | Weblog
 善兵衛桜を見ていた時に「今日、善兵衛桜と臥龍桜をハシゴするという人がいたよ」と聞いたので「臥龍桜が咲いているのですか?」「そうらしいなー」という会話をしました。
 会話のあと郡上市白鳥町六ノ里の善勝寺のサクラを思い出しました。
 樹齢400年と言われ、岐阜県指定の文化財となっている善勝寺のサクラを昨年も見ていますが風格がある見事なサクラで今年も是非花を愛でに行きたいと私が思っていたサクラの一つです。
 白尾スキー場の近くで寒いところなので来週見に行けば丁度よいであろうと思っていたのですが、例年なら4月末に花が見頃となる臥龍桜が咲いているならひょっとして咲いているのでは?と思ったので善は急げと出かけてきました。
 結果は満開ではありませんでしたが1~2部咲きといったところでした。
 この暖かさが続けば数日後に満開となるでしょう!
 徒然写真帳で満開の様子の写真を載せたいと願っていますが休日と満開が重なりそうもないので無理そうです....(管理人)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善兵衛桜

2009-04-12 21:04:04 | Weblog
 梁谷山の帰り郡上市明宝にある県指定の天然記念物である善兵衛桜を見に行ってきました。
 今日の様子は満開を少しすぎ花が散り始めた状況でした。
 磨墨の里(明宝にある道の駅)の近くということもあり大勢とまでいきませんが、入れ替わり立ち替わりサクラを見に来る人がいました。
 数年前から善兵衛桜を観光資源として売りだそうとしているためサクラの近くには善兵衛桜を紹介するテントやライトアップができるようライトまで設置されていて賑わいを作ろうとしていました。
 今年の花は終わりとなりますが枝振りも花付きも良いサクラですので機会があったら見に行ってみてください。
 お薦めです!!(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善兵衛桜2

2009-04-12 20:59:18 | Weblog
 郡上市明宝では県指定の天然記念物である善兵衛桜を売りだそうとしています。
 その関係で数年前から善兵衛桜の周辺を整備してきています。
 つい最近までは善兵衛桜は竹藪の中に埋もれていて地元の人達もあまり関心がなかったとのことです。
 枝振りを花付きもよく見応えのあるサクラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善兵衛桜3

2009-04-12 20:53:12 | Weblog
 日が差し込んだ善兵衛桜です。
 ポジフィルムだと実現しない逆光でのサクラの写真です。
 ポジフィルムだと花がシルエットになってしまいます。
 デジタルカメラならではの写真です。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ

2009-04-12 20:38:28 | Weblog
 昨日、千枚田から日本海に沈む夕日を眺めてから車に乗り込もうと思ったらオオルリの囀りが聞こえてきました。
 囀りのする方向に目をやると千枚田ポケットパークの屋根の上でオオルリが止まっています。
 すぐそこは海ですから渡ってきた直後なのでしょうか?
 それともこれから日本海を渡りシベリアの地へ向かうのでしょうか?
 海沿いや屋根の上に止まるオオルリを見るのが初めてだったので写真をとりました。
 しかし、日没後の薄暮の時間帯でしたのでシルエットにしかなりませんでした...
 恐らく郡上にオオルリが姿を見せるのは来週末ぐらいなりそうですので再来週から囀りを楽しめることでしょう。
 余談ですが、能登半島では、これから北へ帰るツグミの姿を数多くみました。
 なかには囀りをするツグミもいたのですが、これから困難な日本海越えをするかと思うとエールを送りたくなりました。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梁谷山の様子

2009-04-12 20:25:53 | Weblog
 今日、梁谷山を登って思ったことは登山口から山頂までの様子が一定だということです。
 早春の時期は登るにつれて冬の様相になってくるのが今年は下から上まで季節が一緒といった印象です。
 こんな年も珍しいですが早春の山歩きは登るにつれて微妙に変化する様子を楽しんでいたのでガッカリです。
 来週はもっと奥地の山に登らないと味わえないなーと思いながら登りました。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムシバが満開

2009-04-12 20:21:50 | Weblog
 この数年早春の梁谷に通っていますが今年ほどタムシバが目だった年はありません。
 理由は3月下旬の低温と先週からの高温のため登山口から山頂付近まで一斉に開花したためです。
 例年ですと登山口から山頂のどこかで見頃といった場合が多いので今年ほど写真が撮りやすい年はありません。
 なかなか全景のタムシバの写真を撮ることが今までできませんでしたが今年は幸運にも撮影することができました。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の梁谷山

2009-04-12 20:15:28 | Weblog
 今日は陽気に誘われ梁谷山へ出かけてきました。
 このところの初夏のような陽気で間もなく芽吹き出しそうな様相でした。
 登山口近くではイヌシデの花穂が垂れ下がり冬芽がふくらみ芽麟(がりん)がはじけそうでした。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千枚田

2009-04-12 00:05:23 | Weblog
 能登半島は氷見市~七尾市~穴水市~珠洲市~輪島市と経由したのですが千枚田で丁度日没となりました。
 今日は日没直後の輪島千枚田の写真を載せて終わりにします。
 輪島千枚田は高校の時の修学旅行で訪れた時以来の訪問でした。
 今日は2年前に発生した能登半島地震の激震地を走ったのですが私が見る限り被害の爪痕を見つけることができませんでした。
 とても早い復興だと思いながら岐路についたのでした。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ

2009-04-12 00:00:16 | Weblog
 禄剛崎灯台のある珠洲市狼煙の集落の近くを歩いていたらモクレン科の花がめにつきました。
 タムシバとちょっと違うぞ!と思い近寄って花をじっくり見てみたら花に托葉が付いたのでコブシだとわかりました。
 能登半島はタムシバではなくコブシなのかと思い写真を撮りました。
 タムシバとコブシの分布はどうなっているのだろう?と思った昼下がりでした。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする