goo blog サービス終了のお知らせ 
テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



マトリョミンのアンサンブル演奏では自分の音のモニター用に
聴診器を使っている。
新型はミニプラグによるイヤホン出力があり、イヤホンによる
自音モニターが可能、旧型でもRCA端子によるラインアウト出力
があるので工夫すればイヤホンモニターは可能である。
しかし、出力コードもアンテナの一部となるので、コードが
動くとピッチが変わったりする可能性があり、新型でも最適な
モニター方法は聴診器である。





大人数のアンサンブルでなくても、2人くらいなら大丈夫だろう、
と思っていると、同じ音程でぴったり合っているときなどに
かえって困ったりする(自分の音を見失って、わざとのように
音をはずしてみたくなる)こともあるので、お友達とデュエット
などというときにも試してみる価値あり。最初から二重奏で
2人でやるということなら必要ないかもしれないが、2人の距離が
近くてマトリョミンの音質が似通ってたりすると、混乱することも
ありうる。


そこで、マトリョミン・アンサンブルの本講座では聴診器の準備を
受講者にお願いしている。
推奨品はマーブルでもニチェボー!でも使っている、、、
YAMASU製 シングル聴診器No.110(外バネ式)
           ・・・YAMASU no.110 single。

ネット通販でも購入可能。
Web Shop NATURE (ウェブショップナチュレ)TEL.027-371-6238
「商品番号S110 ナーススコープ」がそれ。
ただし、購入の際は必ず「外バネ式」と指定されたい。
NATUREのページの画像は内バネ式である。

(KANAさんよりこのサイトからの購入につき、情報
いただいた。12/2のエントリーへのコメント欄にあるので、
転載する。----2005.12.6追記

「・・・当店はシングル聴診器「S110ナース」の外バネ式タイプも
扱っております。シングル聴診器「S110ナース」注文時の
メッセージ欄に「外バネ式タイプ希望」と記入していただけ
ればご用意いたします。
なお、シングル聴診器「S110ナース」と金額は変わりません。」)

カラフルなチューブがナース用という感じで、好きな色を選べて
楽しい。

製品そのもの(外バネ式)の画像はこちら
このページをみると同じ110のNo.でも外バネと内バネがあることがわかる。

調べてみると、都内だと本郷にある医療機器専門店
 カシノ医科工業 (03-3812-7221)で扱っていることを見つけた。
他でも探せば買えるところはあるだろう。

なぜ外バネ式かも含め、使い方については明日のエントリーで。

(2005.12.6追記・・・このサイト-聴診器ドットコム-で購入した方もいらっしゃった。カラー聴診器がYAMASUのNo.110のようだ。先っぽは関係ないのでシングルでOK。注文の際は念のため「YAMASUのNo.110で外バネ式」と指定するといいのではないだろうか。)


マトリョミン講座開講案内
体験講座(12月10日・土曜日・電話申込受付中)
 ・・・マトリョミン・アンサンブル「ニチェボー!」によるデモ演奏あり。
1月期開講本講座(ネット・FAX申込受付中)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )