テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



テルミンやマトリョミンには丁度いいサイズのホールで久しぶりに十数名のなかの一員として溶け込む喜びを味わった。マトリョミンアンサンブル楽しい!。
テルミンtrinity早く欲しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




タイスも出番前に入念にお化粧。大阪市立こども文化センターの楽屋にて。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




たしか、昨年末(わずか2-3カ月前)エクスプレス予約(東海道山陽新幹線
のネット予約)を使ったときは、「スマートフォン対応はしていません。」
でぷっつり終わり、開発する気もないと思えるような取り付く島のない
アナウンスだったが、今日、ふと気付くと、「ただいま、いっしょけんめい
スマホ対応頑張ってます」的な説明がされていた。
もう半年、1年もすれば携帯電話端末の半分がスマホになろうかということ
は既に半年以上前から想定できたはずなので、当然の対応である。むしろ遅い。

また、完全動作は保障できないけれど、こうやって使えばスマホでもいける
かもよ、という説明もされていた。
iPhoneの場合、Opere miniという無料のブラウザアプリをダウンロードして、
設定で携帯表示をonにして使うというもの。うん、これなら使えそうだ。

そういえば半年ほど前、ある携帯ソフトの会社を訪問して「スマホ対応は?」
とたずねたところ、「実際にiPhone使っている人の比率はまだ少ないので、
まだ対応準備していない」と言われ、こりゃだめだと思ったことを思い出した。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




甘酒ミルク、タピオカ入り。
美味しかったです。
次回のコライユ マトリョミン教室は3/5(土)です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月期より、みんなのマトリョミン・マトリョミンアンサンブルクラスも
自由が丘校に移転します(これまでの第1、3、5土曜から2、4土曜へ)。
テルミン講座は増設され、16:00開始の教室が始まります。

テルミン講座増設にさきだち、1,000円で受講可能な体験講座も行われ
ます(3月26日・土曜・19:00~20:00)。

東急セミナー各種講座案内
・テルミンを弾こう!3/26(1,000円キャンペーン)はコチラ
・テルミンを弾こう!2(4/9より3か月・計6回)はこちら
・みんなのマトリョミン アンサンブルクラス(4/9より6回)はこちら

マトリョミンの個人レッスンは西麻布のコライユと四谷三丁目の
だあしゑんかにお越しください。

直近はコライユで明日2/19(土)、まだ空きあります。コチラ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暗渠の宿 (新潮文庫)
西村 賢太
新潮社

今、3冊目5作品目を読んでいる。
今日の産経新聞の文化欄に西村賢太の寄稿があった。
産経新聞はi-Phoneアプリで無料で読めるので、朝の通勤電車で読んでいる。

さて、なんでこうも西村賢太の小説に魅かれるのかを自分なりに考えて
みたが、文芸評論家のような分析的なことは書けない。
ふと連想したのが、私の好きな画家のアンリ・ルソーが描く素朴な絵画
であり、プーランクの世俗的な歌曲の数々である。というより、私が想像
するところのルソーそのひとであり、プーランクそのひと、である。バイオ
グラフィーを読んだわけではないが、なんとなくその精神性みたいなものは
この3人に共通するものがあるのではなかろうか。

自己の信念に基づき、愚直に作品を作り続ける力強さが感動を呼ぶ
とともにその愚直さがこっけいさをも産む。最終的にそれを嘲笑するか、
賞賛するかは読む人次第(見る人次第、聴く人次第)。別に嘲笑され
ようが無視されようが自分にはこれしかない、というものの強みがある。
それでいてひとりよがりにぎりぎり堕さないのは、何か「芯」のようなものを
もっているからだろうか。また無視されることへの恐れ、あるいは焦燥感に
似たものもどこかに感ずる。そこに繊細さがありもする。

どうしようもなくやるせなく、救いようのない真っ暗なトンネルから抜け
出さないまま終わることの多い作品のなかで、この文庫に収められている
デビュー作の「けがれなき酒のへど」は最後に明るさがあって、まだほっと
する。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2/27(日)に大阪市立こども文化センターで行われる竹内正実先生の
テルミンとマトリョミンアンサンブル「マーブル」のコンサートに
マーブルメンバーとして参加します。

ここでは、あの、マンダリンエレクトロン社製テルミンの試作機が発表
されるとのことで、楽しみです。

コンサートの詳細はコチラ(マンダリンエレクトロン社サイト)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私が講師を務めるマトリョミン教室では、きたる横浜でのマトリョミングレード
試験(※1)対策も可能です。ご来場後、講座開始時におっしゃってください。

模擬試験形式でやってみて、アドバイスさしあげたり、または、課題曲や自由曲
の演奏についてチェックいたします。
コライユ(※2)は来週と来月2回受講いただければ、大変効果的かと思います。
初回は問題となりそうな点をご指摘し、次回、修正されているかどうか、チェック
ができるからです。

※1.マトリョミングレード試験についての詳細はマンダリンエレクトロン社の
ホームページをごらんください(こちら)。

※2.コライユマトリョミン教室
2/19(土)13:30-、15:00-
3/5(土)13:30-、15:00-
詳細、お申し込みはこちらのコライユのウェブサイトをご覧ください。

近々ではこちらも、まだ、若干の空きがあるようです。ここ最近、一気に1級まで
取得された講師による教室(こちら・2月13日をご覧ください)です。
受験対策もお申し出いただければ、ばっちり指導されるということです。
教室開始直後30分程度のミニコンサートも行われ、私もバルチカNo.8として
演奏いたします。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ウェブサイトに番組内容予告が出てます(コチラ)。次週は
お休みで次回は2/26(土)、「匠の技」のコーナーの案内に
“テルミン奏者・竹内正実さん”、となっています。
100人・・は撮影されたものの、時間の関係で放送は
されないとのこと。残念無念~~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




モノには明確に表と裏があるものがある。
しかし、どちらが表でどちらが裏か判然としないものも多い。

人の性格、性質にも表とウラがあって、こっちが表と思って
いたのに本当はそちらはウラでウラが表なのかと感じたりする
ことがある。

いつもわざとウラを表のように出しているひとがいたりすると
なかなかわかりにくいが、それもアリなのかと思う。
自分は当然、普段は自分の表を出して生きているつもりだけれど、
意外にそれが自分でも気付いていないウラだったら、などとも
考えてみる。

小学生のときの運動会、母は必ずおいなりさん弁当を作って
くれた。いつも、おあげを裏返しにしたのと表のものと半分
づつ。おいなりさんはおあげの裏が表でもいいような気がする。
普段表だと思っているものが裏であっても、その逆でもどちらも
おいなりさんであり、おあげなので、人の性格、性質も表やウラ
と考えず、全部そのヒト(あるいは自分)と思えば気楽かも。

ご案内
・2/13(日)神保町のカフェ書店abcでバルチカNo.8も演奏する
  マトリョミン教室(詳細はコチラ
・2/19(土)コライユマトリョミン教室(詳細はコチラ
・3/26(土)テルミン一日体験講座(自由が丘東急セミナー)
 (自由が丘校開設記念1,000円キャンペーンです。詳細はコチラ
・4月からの東急セミナーテルミン講座増設、みんなのマトリョミン
 アンサンブルクラスの受講生募集についてはコチラ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ