テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



(このブログは世界最古の電子楽器であるテルミンやその回路をロシアの民芸品であるマトリョーシカに入れたマトリョミンについてのBlogです。)


最近、新聞は通勤電車のなかで読む日経と会社で読むその他経済関係紙4紙しか読んでいない。あとは、たまーに自宅で朝日をパラパラ。

今朝もいつもの満員電車のなかで、「さてさて、、」と無理やり体を捻ってスペースを作り、小さく折りたたんだ日経をめくり、そしてテレビ欄の今日のハイライトであるNHK総合昼12:20からの番組(※)欄をみると・・・




「神秘の音色・ロシア電子楽器の 超魔術 出現」

・・・ですと。

「神秘の音色」はまあ良しとしても、「・・・超魔術」はいかがなものか。というか、魔術などではない。

この惹句により視聴者が一人でも増えて、そして実際に見て聴いて、魔術でもなんでもない、すばらしい音楽を奏でるまともな楽器であるとの認識をしてもらうことを祈るのみ。



昨晩は名古屋から今日のために来られた皆さんと久々にお会いできて楽しかった。
みなさん、昨日は師匠の厳しいお稽古でお疲れだったことと思うが、活き活きとしておられた。今日の生放送ではきっとすばらしい演奏を披露していただけるものと強く信じている。

これを読んでいただけるのは今日の夜以降だろうが、「本番ではリラックスして楽しい演奏ができますように。」


※12:20-12:43 NHK総合「お昼ですよ!ふれあいホール」に竹内正実氏、マトリョミン・アンサンブル「マーブル」がナマ出演する。

・当ブログ内告知記事はこちら

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




食を楽しむ会のホームページ表紙を飾らせていただいている。

うれし~。


はだけたメテルも写ってる。ちょっとグレてる感じがよい。

「秋元会長、ありがとうございました。」


詳しくは同会のホームページをご覧いただきたいが、食べるだけではなく、その土地土地の文化を学んだり音楽を聴いたりとかを同時に実行されている。
基本は郷土料理を食べるそうだ。国内外ともに。

先日のベラルーシ料理の回に呼んでいただいたときも、会長さんご夫妻が参加者にベラルーシの概要がわかるペーパーを配られた。
そこで私がベラルーシの曲の一つもできれば、完璧なのだが、そこは堅苦しい会ではなく、食べながら楽しく過ごすわけで、テルミンとケーナが涙そうそうとかを演奏していてもオッケー牧場なのだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




映画テルミンは今でも新たな視聴者を獲得している。
たとえばこちらのブログ(web備忘録 愛と青春のバラライカ)をご覧いただきたい。

基本的には皆さんの感じ方は共通していると思う。

そして、この映画をきっかけに楽器テルミンを始めてしまう方もずーっと、続いてくるのだろう。そういう意味ではものすごい映画であると、あらためて思う。

こちらのブログ(気ままに語るクラシック音楽)でもまた、じっくりと解説されていて嬉しい(2005.4.13追記)
またまた、こちら(ヒグマの独り相撲)にも(2005.4.25追記)

ところで、ECサイトのアスキーストアがlivedoorに買収されて極端にお品がなくなり、特に最近はホリエモン関連商品を恥ずかしげもなく繰り出すところが「ふーっ」って感じだったが、これはお安いと思ったのが、テルミンのDVD(livedoorデパート)である。テルミン弾きには一家に一本必須のDVDである。

当ブログにおける関連記事
NHK BS-2での放映
テルミンを始めたきっかけ
まさに映画テルミンについて
このブログの始まりも映画テルミンだった


コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




ニチェボー!の面々もこんなに早く(当日4時半頃だ・・・モバイル投稿)記事がUPされているとは思うまい。(写真は翌日UP)

自分自身の事についての不満は山ほどあるが、共演いただいた皆さんには感謝の気持ちでいっぱいだ。 私からはハラショー!進呈。

マトリョミンの音量セッティングに失敗したが、お客さんはどうだったんだろうか。
とにかく、大破綻はしなかった(と思う)ので、良しとしよう。

「最後になりましたが、わざわざお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。」

<観覧いただいた、または、出演いただいた方のBlog記事>
クリテツのテルミン日記―ブログ編
テルミンチク
theremin物欲odyssey






コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




いよいよだ、失敗しても、にちぇぼー・ニチェボー!

「おい、おい。」

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




うれしいな、明日は柏でテルミンだ。

「マトリョミンもあるよ。」(語呂わるし)


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




私はまだ、屋外でテルミン演奏をしたことがない(マトリョミン除く)。いずれ、やってみたいと思っているが、ひ弱なのと、テルミンの電池駆動改造が面倒なのとで、実現できていない。
オープンスペースでは今回の柏(27日14:00~)が3回目となるが、あくまで屋内なので、屋外テルミン演奏の大家クリテツさんによる屋外演奏時特有の注意点をうかがうと、「なるほど」、と思う。
私の現用のマイクスタンド(Etherwaveなどのテルミンはマイクスタンドにセットする)は風のある日の屋外ではテルミンがぐらついて使えないかもしれない。

(クリテツさん宣伝何度もありがとうございます。なぜか「クリテツのテルミン日記」にコメント入れようとするとエラーになってしまいます。そこで、この記事でトラバしました。この場所はそごう1階屋内のほぼ真ん中に位置しており、普段はオープンカフェのような使われ方をしています。そごう柏店は駅からデッキで2階につながっており、その2階が一般的なデパートの1階のような感じ《化粧品とかを売ってる》です。ですから1階へはエスカレーターで降りていきます。お菓子やケーキなどの食品類の販売が主で、この会場《ミレニアムコート》の上は吹き抜けで2階とつながっており、2階へも音が伝わります。)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




日曜日、ニチェボー、ニチェボー!、楽しもう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




マンダリン速報 (ココをクリックして最後の方参照)Vol.391, 2005.03.18によると、3/31(木)12:20-12:43に放送予定のNHK「お昼ですよ!ふれあいホール」に竹内正実氏、マトリョミン・アンサンブル「マーブル」がナマ出演する。

出演は
竹内正実(テルミン)、橋口かをり(ピアノ)、
マトリョミン・アンサンブル「マーブル」:濱口晶生、高 扶美枝、小泉 広、塩出真弓、久米祐加、濱田佳奈子、鈴木美枝子、織戸義隆
(敬称略)

名古屋で始まったマーブルなので、この日のために多くのメンバーが名古屋や浜松から参加している(東京からは今回3名参加)。聞くところによると、前日から東京入りして、夜にリハだそうである。
このメンバーの中では、竹内ご夫妻のほか、橋口さん、高さん、久米さんのお三方と昨年のロシア演奏旅行でご一緒だった。お名前見てるだけでロシアのニオイがしてくる。楽しかったなー。
また、高さんは先生ご夫妻同様、マトリョミン教室の先生なので、今回のメンバー中3人はマトリョミンを教える先生だ。

橋口さんはこれまでも竹内氏のコンサートの伴奏を勤められている。ロシアでもコンサート伴奏に大活躍。私も伴奏をお願いしたが、単に譜面をなぞるだけではない工夫を凝らされ、とても心地よく演奏できた。橋口さんはピアノの先生だが、テルミン教室では竹内先生の生徒さんでもある。

濱田さんはこのBlogでも一度ライブの報告をした。「お写真を載せてもいいでしょうか」と平身低頭しておうかがいをたてたが・・・
『私の美しすぎる写真をこのような3流サイトに掲載するなど、いくら金銀財宝を積まれてもお断りいたしますワ。おーほっほっほっ。お下がりなさいっ!』
と、いうことで泣く泣くそのお写真掲載をあきらめた経緯がある(本当は写真の撮り方がヘボかっただけ)。そのお姿をテレビで拝見できるなんて。スバラシすぎる。

忘れてならないのが、「ニチェボー!」メンバーが2人参加していること。(っていうか、これも本当はマーブルからニチェボー!が二人借りてるのが正解か。)鈴木さん、織戸さんをテレビで見る前に現物を見ておこう(?)という方は27日(日曜)14:00に柏駅東口そごう柏店1階へ。(演奏曲目は1曲かぶってるかどうか)


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




27日の柏でのミニコンサートのために「ニチェボー!」メンバーが都内スタジオで練習した。


「全然弾けてないじゃないかーっ!」、「なんですか、そのビブラートは?」、「こんなことでお客さんの前に出られると思ってるのくぁー!」
狭いスタジオに響く鬼の形相の代表から立てつづけに出される厳しい叱責に泣き出すM嬢。

「ちょっと、ちょっと、いくらなんでも言い過ぎじゃない?。あたしたちはアンタに頼まれたから付き合ってやってんじゃないのよっ!、もうやってらんないわよ。みんな行こう行こう!」
とMACKYがキレた。

たじろぐ賃貸さん、「まあ、まあ」とおさめにかかるヨッスィーも、結局耐えられず、最後は皆スタジオを飛び出してしまった。


一人スタジオに取り残される代表。・・・ちょっと言いすぎたかな、、、。
喫茶店で小一時間ほど無為に過ごし、とぼとぼと寂しく帰途につく。



あっ、あれは。どこからともなく響くマトリョミンの素敵なハーモニー。
こんなところでいったいどんな人達が・・・。


うっ、うっ。


「みんな、こんなところで練習してくれてる。」
こっそり、物陰からメンバーの姿を携帯のカメラに収め、涙を浮かべた代表は27日の成功を確信しつつ家路につくのであった。(M嬢はまだ泣いていたが・・・右から2番目)

(もちろん、フィクションですよ。)

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ