テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



「ひとりで聴診器使ってマトリョミン弾いているときは、そこそこ
聞こえているのだけれど、大人数でやってみると聞こえずらい」とか、
「どうも音程の高い部分になると聴診器からの音が聞こえにくくなる」
とか、そんな方にアドバイス。こうすれば完璧、という誰にもあてはまる
解決策ではなく、耳の形態などによる個人差が大きいので、下記の
いろいろな方法を試行錯誤してみていただくしかありません。

・聴診器モニターだと耳が痛くて耐えられなくなる直前くらいまで
マトリョミン本体のボリュームは上げておきましょう。04型だと
MAX(右回しきり)のひともいるくらいです。
・ためしに両耳とも自分のマトリョミンの音だけ聞くようにしてみて
はどうでしょう(それでも他の人たちの音とか伴奏が聞こえることが
前提)。
・高音部が聞こえにくい状態は私にも時々ありますが、結局聴診器の
イヤピース部がきちんと耳に正しい方向から入っていないということ
だと思います。どうしたら最も聞こえやすい角度か、は個人差あるので
ご自身で試行錯誤していただくしかありません。
・マトリョミン本体の底のスピーカーの穴のどの位置にチューブの先が
置いてあるか、についても私は気になります。
私は、常にチューブの先がスピーカー孔の真ん中部分に位置するように
聴診器のチューブに白いビニールテープを巻いて、そこにマジックで
目印となる線を引いて、そこがマトリョミンの一定の位置に置かれる
ようにしています(これはチューブを手のひらに置いておくタイプの
場合のみ通用します。)
・伴奏や周りの演奏者の音を聞くために「片耳」空ける方法を採用して
おられる場合、イヤピースを完全に耳からはずして耳たぶの裏などに置
くことにしていらっしゃるかと思います。これも試しに、イヤピースは
両耳とも耳に入れて、チューブの片方だけを聴診器本体からはずしておく
方法もやってみる価値あります。私はこちらの方法のほうが長時間の
演奏の際も聴診器がずれにくいと感じています。しかし、これも個人差
があるので絶対的な正攻法ともいえません。

要は聞き取りにくいと感じた場合それを改善するために、あれやこれや、
試してみるほか無いということですが、ひとりでやっていると問題ない
のだけれど、大人数でやるとどうも、などという場合は一回でも多くの
合奏練習で「慣れ」ておくことをお勧めします。
コライユの合奏特別講座スケジュールはコチラ

聴診器モニターに関する過去記事
チューブにマーク
外耳道(角度調整の話です)
チューブの置き方の記事


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何度も聞いたけれど、お菓子の名前やっぱり忘れました。ダークチェリーがたくさん入っています。
トッピングは砕いた塩チョコレートが混じったアイスクリーム。
今日も頑張った練習の後は美味しいお菓子でほっとしました。

さて、こちら西麻布のコライユマトリョミン教室では、7/20の浜松でのマトリョミン合奏
世界記録挑戦に向けての特別講座を開催いたします。
各教室での練習、マンダリンエレクトロン社主催の練習会での練習が行われておりますが、
本番に向けて、個人練習よりもやはり集団のなかでより実践に近い練習をしたいと考えて
おられるみなさまからの参加お申込みをお待ちいたしております。

食とギャラリー コライユ

記録挑戦に向けまして、教室を開催いたします。
演奏レベルと合奏のスキルアップ、課題曲演奏のポイントチェックに、
是非ご参加下さい。
・6月29日(土)☆19時30分~1時間 
・7月14日(日)☆11時~1時間   
  
*受講料 2回分¥4,000(1回でも受付けますが、2回受講者を優先いたします。)
*定員 10名 
*アンプ調整のレクチャーをそれぞれ開始の30分前に行ないます。合奏演奏で、
 アンプ使用が始めての方は、必ずお受け下さい。

お申し込みはFAX03-3470-0039または
メールで gogokumakichi@excite.co.jp
郵便振替お手続きは
郵便振替 00180-9-593415名義人  (有)ワンオンワン


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





個人レッスンもやりました。
出来立てほやほやの一番新しいマミンカマトリョミンも登場しました。
愛犬のミニチュアシュナウザーだそうです。ワンちゃんなのにマトリョミン
を弾いています。
肝心の練習はどうだったかって?。合奏がほぼ初めての方もいらっしゃった
割にはまずます順調に進みました。
しかし、美しいハーモニーを奏でる、という段階まではまだまだ練習が
必要だと感じました。7月20日まであとひと月半、がんばりましょう!。

それからマトリョミン同士の電波干渉について、一昨日のこの練習会でも
発生しましたが、本番は前後左右からの干渉発生リスクがあります。
現場での混乱を避けるためにもぜひ周波数測定をお願いしましょう。
マンダリンエレクトロンからのメールの内容については???、という感じ
の方も多いようですが、とても重要です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )