テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



日本音楽著作権協会(JASRAC)への演奏許諾手続きも終えたところで、9/20(土)ニチェボー!定期演奏会(詳細はコチラ)の演奏曲目をご紹介。トータル90分を想定しています。
演奏会場などの詳細はコチラ

Ⅰ部
1.ニチェボー!な日曜日
2.For all we know
3.Rainbow connection
4.Close to you
5.トロイの娘たちの踊り
6.茉莉花
7.(曲名未定・オリジナル曲)
8.ベサメムーチョ
9.リベルタンゴ

(10分休憩)

Ⅱ部
1.月は輝く(※)
2.ララのテーマ(※)
3.ポーリシュカポーレ(*)
4.長い道を(*)
5.トロイカ
6.赤いサラファン
7.カリンカ

今回の演奏会のタイトルは、「A trip to RUSSIA~マトリョミンが歌うロシアの調べ~」で、第Ⅱ部はロシア民謡中心におとどけします。特に、※の2曲はバラライカのアンサンブルグループであるバラライカ・カルテット“ラーラ”の演奏。つづく*の2曲はそのラーラさんとニチェボー!の共演になります。

第Ⅰ部はカーペンターズのハーモニーを再現した3曲、オペラで使われた楽曲、ラテン系の曲など盛りだくさん。そして初演となるオリジナル曲。これについては別途ご案内します。

ニチェホー!が演奏する14曲中、6曲がこの日初演。そのほかの曲も最近演奏始めた曲がほとんどで、ニチェボー!いつも聞いていただいている方にもたっぷりとお楽しみいただけるプログラムと自負しています。

まだご予約お済みでない方はお早めにローソンチケットでどうぞ(ローソン店頭のLoppi端末・・・Lコード35979、電話予約もできます0570-084-003)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ第二回定期演奏会まで3週間あまりとなった。
詳細はこちら(ニチェボー!ホームページ)

今日は会場である武蔵野スイングホールのご紹介。
写真でわかるように140席までは全て階段形式。
後ろの席でもマトリョミンの手元など、じっくり
観察していただける。

前売りチケットの購入はお済でしょうか?。
ご予約、好評受付中です。

あさっての世田谷美術館と同じく、身の回りに
ニチェボー!メンバーがいたら、声かけてください。
前売り券持ってます。持ってなかったら、手配して
お送りするなどできると思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつも2コマしかやってないコライユでのマトリョミン教室ですが、今月に続き、来月も3コマとって、うち、1コマは初心者用になりました。以下はマンダリンエレクトロンニュースのコピーです。
身の周りにマトリョミンに興味を持っているお友達などいらっしゃったら、ご紹介ください。


☆西麻布のマトリョミン教室で初心者向け講座開催

相田康一郎氏が講座担当するマトリョミン教室が西麻布
で開講されており、9/13(土)の1コマが初心者向け講座
となります。詳細は下記のとおり。

講座名:コライユ・マトリョミン教室
日時:9/13(土)16:30-17:30(終了後お茶の時間)
場所:食とギャラリー コライユ
   東京都港区西麻布1-8-12
   電話:03-3470-0039 (FAX:03-3470-0539)
   地図などはこちら… http://corail.exblog.jp/i5/    
対象:マトリョミンを始めて演奏される方
   (マトリョミンをお持ちでない方にはコライユの
    マトリョミンを使っていただきます)
講師:相田康一郎
受講料:3,000円(お茶と一口お菓子つき)
お申し込み、お問い合わせ:電話でコライユまで
   電話番号03-3470-0039 

そうそう、本日はテルミンさん(テルミン発明者)のお誕生日です。
「ありがとう、テルミンさん。まだやってますよ、あなたが作った楽器。」


ニチェボー!のコンサート続きます。
・8/31(日)は世田谷美術館
・9/20(土)は第二回定期演奏会!
     (武蔵境の武蔵野スイングホール)
詳細はニチェボー!ホームページをご覧ください。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3周年まではきちんと記事も書いていたのに、すっかり忘れていた。
8/13で4周年を迎えました。

いつもお読みいただいているみなさま、ご愛顧まことにありがとうございます。
テルミンの演奏内容に進歩がないのがつらいところではありますが、まだまだ伸び代が多いということで自分を納得させている今日この頃です。テルミンさんのように長生きして、70歳、80歳になってもさらに進歩しつづけるテルミニストとなりたいと思ったり思わなかったり(最近になってやけに鼠先輩が気になります)。

今日は友人に誘われて、その友人の師匠が出演しているヴィオラ・ダ・ガンバの演奏を聞きに行ってきました。何度か行った末広町のカフェ・トリオンプがお客さんでいっぱい。
小さなチェンバロと2本のガンバにうっとり。いい音楽でした。

1周年はとても丁寧
2周年は少し手抜き?
3周年も忘れたようだが、忘れ期間が2日くらい。今回は大幅。

ちなみに最近、ちょと更新頻度が落ち気味なせいもあって、このところのページビュー(じゃなくてIPアドレス数=訪問者数のまちがいでした)は1日170くらい。ちょっと頑張ると200は超える。
もうちょっとテルミンやマトリョミンの有意義なことを書かねば、と、思ったり、思わなかったり。

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




椿山荘東京で行われた、とある企業のパーティーにテルミンとニチェボー!で出演した。
熱心に聞いていただいている方がいらっしゃる一方で、飲食とお話に忙しく、まったく聞いていらっしゃらない方があり、ガヤガヤしたなかでの演奏だったが、それはそれで職業演奏家としての自覚を促され、不快ではなく、かえって冷静にしっかりと演奏できた気がした。誰一人聞いていないという状況であればどうだかわからないが、「聞いていただいているかたのために、最善の演奏をお聞かせします!」という気持ちが湧き上がってくる感覚。
写真はホテルから撮影したお庭の三重の塔。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨晩遅くに記者さんから「確定した」との連絡あり。
また、早くも、「読んだ」との知人からのおしらせもいただいた。
早く読んでみたい。
(東急セミナーBE渋谷校でのテルミン教室の囲み記事)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




真ん中手前に、怪しい海外土産のお菓子。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




8/16(土)のテルミン教室「テルミンを弾こう!」(東急セミナーBE渋谷)に日経新聞の取材が入った。

囲み記事が今度の土曜の朝刊首都圏版に掲載予定。もしかすると1週間遅れの可能性もあり。
首都圏版といっても100万部くらい刷っているらしい。

毎朝駅売りの日経を買って通勤電車で読んでいるが、土曜となると買いにいかねば・・・。日経読むのはは半分仕事となっているサラリーマンは多いと思うが、それだけに土日は日経読んでる人少なそう。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




横浜の街中にある飲料自販機に道志村の水を見つけて飲んでみた。
なにやら嬉しい。
商品名、はまっ子どうし。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私が思うマトリョミンのいいところ

・小さくて持ち運びが容易
・人形なのでかわいい
・人形なので服を着せたり着せ替えたりできる
・人形(マトリョーシカ)部分は手作りなので大きさや顔が一体一体全部違う
・筐体のマトリョーシカ部分はロシア製
・電子楽器でありながら、筐体の木が鳴るのでアコースティックな味がある
・世界初の電子楽器であるテルミンである
・テルミンなので珍しがられる
・テルミンだけれど、電磁波の干渉が小さく、合奏しやすい
・合奏するとコーラス効果でテルミン単体では味わえない音響効果がある
・日本のメーカーなのでサポートが安心
・演奏は簡単だけど難しく、やればやるほど上達する
・大都市圏では演奏教室が充実していて演奏指導を受けやすい

ベストハウス123の影響(と、思われる)で、記事に工夫がなくてもアクセスが多くなっているので(昨日までかも)、こんなまとめをしてみました。マトリョミンオーナーのみなさんには共感いただけたり、いただけなかったり(鼠先輩のまね)。


マトリョミンアンサンブル・ニチェボー!の演奏会は9/20(土)武蔵境駅前の武蔵野スイングホールにて開催。
詳しくはニチェボー!のホームページへお越しください。コチラです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ