テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



先週の日曜の夜、ニチェボー!の練習を行いました。
初めて参加するメンバーを含めて6名での練習です(1名産休中)。
今回の練習のメニューでは新しく挑戦する4声無伴奏の
曲を試してみるのが一番の目的でした。
最初の練習ではまだまだアラが目立ちますが、きっと次の
練習ではぐんと仕上がってくるものと思います。


こちらの写真はメンバーの一人が持ってきてくれたどうぶつ
まんじゅう。休憩時間にいただきました。
「かわいくて食べられないー」と言いながら一口で食べます。
かじるのはかえってかわいそうだからです。
どうでもいい情報ですが、上から右回りにクマ、パンダ、トラ、
アザラシ、ゾウ、ライオンです。ちなみに私はぞうをいただき
ました。イチゴ餡でした。

10月、11月、12月、いまのところ今後各月1回の演奏予定があります。
詳細は別途、当ブログ、facebookなどで告知いたします。

・10/20(日)14:00-14:30
花と緑の音楽会<フラワーガーデン・オータムフェア>
江戸川区総合レクリエーション公園・フラワーガーデン屋外ステージ
(東西線葛西駅よりバスで5分)

・11/17(日)13:30-
相田康一郎テルミンコンサート「哀愁」
絵本塾ホール(四ッ谷)

・12/21(土)午後
SAN-AI GALLERYマトリョーシカ展 マトリョミンコンサート
(水天宮)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年末のクリスマスライブで復活を果たしたマトリョミンアンサンブル・ニチェボー!は次回、男性3名・女性2名という編成で演奏する予定です。
(マンダリンエレクトロン社主催のマトリョミンオーナーズミーティングin横浜の詳細はコチラ
女性奏者の数が圧倒的に多いマトリョミンですから、アンサンブルも女性がほとんど、ということが多いですね。
男性の数が女性をの数を上回るマトリョミンアンサンブルはもしかしたら初めてのことかもしれませんが、どうでしょうか?。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ニチェボー!」とは相田康一郎が主宰する、マトリョミンアンサンブルです。
結成は2005年。マトリョミンの開発者竹内正実氏に師事した弟子たちで活動を
始めました。
2009年5月に活動を休止。
2009年12月より新生「ニチェボー!」として活動を再開いたしました。

これまでの主な活動

*定期演奏会

第1回定期演奏会 2007年11月11日(日)
会場 MUSICASA(ムジカーザ)
演奏曲 見上げてごらん夜の星を、ムーンライトセレナーデ、キャラバン、モルダウ、ほか

第2回定期演奏会 2008年9月20日(土) 一日2回公演
会場 武蔵野スイングホール
『A Trip to Russia~マトリョミンが歌うロシアの調べ~』
演奏曲 カリンカ、赤いサラファン、ベサメムーチョ、Close to you、リベルタンゴ、ほか

*その他の演奏活動

恵比寿麦酒記念館銅釜広場ミニライブ
2007年9月9日(日)
@恵比寿麦酒記念館銅釜広場

フレンズオブテルミン東京サロン
2007年10月21日
@高円寺「円盤」

テルミン博士の孫弟子相田康一郎presents
「テルミン、マトリョミンのお台場上陸作戦!!
2007年11月23日(金・祝)、2008年6月15日(日)
@TOKYO CULTURE CULTURE

クリエーターが描くマトリョーシカと木製玩具&グリーティングカード展
2007年12月22日(土)、2008年12月23日(火・祝)
@SAN-AI GALLERY +contemporary art

新宿文化センターリニューアルオープン記念イベント
2008年3月16日
@新宿文化センター ロビー

春のマトリョミンフェスティバル
2008年4月12日(土)
@Live & Dining Bar ボナペティ

第20回 道志水源の森国際音楽祭
2008年8月1日(金)~3日(日)
@道志 水源の森 郷土芸術保存伝習館

ワールドフェスタ・ヨコハマ2008
2008年10月12日(日)
@横浜・山下公園(マリンタワー・氷川丸前のイベント広場)2ステージ

第3回渋谷音楽祭
2008年11月15日(日)
@渋谷マークシティ・イーストモール1F

第15回ホノルルフェスティバル
2009年3月13日(金)から15日(日)

SAN-AI Gallery(水天宮) クリスマスライブ
2009年12月23日

Amulet(神保町)テルミン・マトリョミンライブ
ハルノニコラノオンガクカイ
2010年5月8日

など多数。

*メディア
BS日テレ「ぶらり途中下車の旅」2007年9月
テレビ朝日「やじうまプラス」2007年10月
L25にニチェボー!登場2008年9月
など。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年9月のニチェボー!定期演奏会で初披露した、ニチェボー!にとって2曲目のオリジナル曲の映像をYouTubeに載せています。

ご来場の皆さま方のアンケートにより最終決定した曲名は「恋するマトリョミン」。その後積極的に演奏しています。

映像は固定カメラで横に展開した全員を撮影しているため、動きがほとんどわかりません。そのかわり、オフショットやマトリョミンを花壇に並べた写真などのカットが入っています。お楽しみいただければ幸いです。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




昨日23日、今年で3回目となった水天宮のSAN-AI GALLERYさんでのニチェボー!を終えた。
「ご来場いただきましたみなさま、毎年お呼びいただき、セッティングにご協力いただきますギャラリースタッフのみなさま、ありがとうございました。」

恒例となったマトリョーシカとグリーティングカード展は売れ行きも好調のようで、昨年に続き、ニチェボー!メンバーが買い上げていたマトリョーシカもあった。

いつもたくさんのお客様が見えられるが、今年も有料入場者58名+10名くらいのギュウ詰めで、熱気ムンムン。最後は前方6名、後方4名でのサラウンド版「ニチェボー!な日曜日」をメンバー全員起立して演奏した。
マトリョーシカ展に出品いただいている作家さんたち、それを見たり買ったりされるお客様たちが多いのだけれど、毎年マトリョミンを聞きにきていただいているお客さんもいらっしゃったりして嬉しい。
「また来年もニチェボー!頑張っていきますので、よろしくお願いします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年も水天宮のSAN-AI GALLERY +contemporary artで開催されるマトリョーシカ展にニチェボー!が出演します。

マトリョーシカ展の会期は2008.12.15- 12.27で、
ニチェボー!の演奏は
23日(祝日) 15:00〜 です。
(入場料1コイン500円:クリスマスワイン[1杯]をお供に
お楽しみください。)
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-26-8
   三愛水天宮ビル1F
TEL: 03-5847-7714
地図はコチラ


いつもように、こちらのギャラリーにゆかりのあるアーティストたちによるたくさんのユニークなマトリョーシカに囲まれての演奏です。

毎年お聞きいただいているクリスマスナンバーに今年は1曲加える予定もあり、楽しんでいただけると思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




19時からの円盤(高円寺)では、テルミンmini3台による2曲と同2台による2曲(メドレー)をお聞きいただきます。3台によるアンサンブルではニチェボー!のレパートリーであるロシア民謡とアニメソングを各1曲。デュエット曲は内緒。テルミンminiによる合奏のノウハウなども、お伝え出来ると思います。時間があれば、先月のニチェボー!定期演奏会の映像も少し流せるかもしれません。
しかし、本日は、なにしろ、テルミンpremiumの試奏が出来るのが楽しみ。
では後ほど円盤で。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これから演奏します。今年は、野外のステージへのお誘いが多いけれど、いつも天気に恵まれて幸せ。今日も素晴らしい快晴。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日はいい天気に恵まれて野外でも気持ちよく演奏できました。今日お知らせする「花と緑の音楽会」も野外ステージで、昨年はこれまたとてもいい天気でいい気分でした。
野外で演奏するマトリョミンアンサンブルを聞かれたことのない方は是非。

イベント名:花と緑の音楽会
とき:ニチェボー!の演奏は10/18(土)12:30から13:00
    ※雨天、荒天の場合演奏中止
ところ:総合レクリエーション公園
   葛西フラワーガーデン・野外ステージ
出演:マトリョミンアンサンブル「ニチェボー!
    (当日のその他の出演はグリーンハーモニカ江戸川
     ほか二胡合奏、弦楽、ジャズボーカルなど)
入場:無料
主催:江戸川区、(財)江戸川区環境促進事業団
音楽会企画・実施:江戸川区音楽ユビキタス
お問い合せ:江戸川区環境促進事業団 施設二課事務局
   tel.:03-5658-6053


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




明日11日から2日間にわたって山下公園(氷川丸とかマリンタワーの近くのほう)で行われるヨコハマ・ワールドフェスタのステージに12日(日)、マトリョミンアンサンブル・ニチェボー!が参加します(2ステージあり・各回約30分間程度)が、その他の団体による音楽や踊りのプログラムや各国の丼の内容が記載されたパンフレットをいただきました。

まずは二つのステージで行われる音楽や踊りのプログラム

メインステージ
10:00-世界の民族衣装紹介
11:30--フィリピン民族舞踊
12:30--獅子舞(横浜中華街)
13:30--トゥナバンド(スペイン)
14:30--ニチェボー!(ロシア)
15:30--バグパイプ演奏(イギリス/スコットランド)
16:00--ゴスペルソング
16:30--グランドフィナーレ

石のステージ
11:00--トゥナバンド(スペイン)
12:00--ニチェボー!(ロシア)
13:00--バグパイプ演奏(イギリス/スコットランド)
14:00--獅子舞(横浜中華街)
15:00--横浜開港150周年PRステージ
16:00--企業協賛PRステージ

各ステージ周辺には「世界屋台村」と称してたくさんのテントが並び、そこで各国の名物料理を食べることができます。今年は「ワール丼」ということで、あんなものやこんなものが丼ものになって食べられます。では、その一部をご紹介しましょう。

ロシア--ビーフストロガノフ丼
ドイツ--ドイツ丼(ソーセージが乗っている模様)
スペイン--いろいろあってアンダルシアのパエジャ
    もあるし、マドリッドのパエジャもあります。
メキシコ--丼・タコス(こんな名前つけていいのか)
エジプト--クスクス丼
ペルー--アヒデガジナ(ペルーのカレーだそうです)
その他合わせて30種類くらいあるみたいです。

おいしそう!

では、当日、世界の丼「ワール丼」を食べながら、ロシア
のくくりで呼ばれてしまったニチェボー!をお楽しみください。
(パンフレットだけ見ると、ロシアから呼ばれたようにも
見えますが、すみません、日本人しかいません。)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ