テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



JAZZ JAPAN Vol.1 [雑誌]

ヤマハミュージックメディア

このアイテムの詳細を見る
長い歴史のあったジャズ雑誌スイングジャーナルが休刊となって寂しい思いをしていたが、書店で新しいJAZZ誌を見つけて購入した。
スイングジャーナルはレコード会社やオーディオメーカーの広告まみれで、それはそれで情報でもあったが、新譜の案内もあまりに無批判的網羅的だったのがコアなジャズファンから徐々に逃げられていく原因のひとつであったかと思うと、この雑誌がどのような方向にいってくれるのか、不安と楽しみが交錯する。安易な方向に流れずに良質な情報が得られる内容で長続きしてもらいたいものだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おもしろそうなお店です。カフェであり、お茶・雑貨販売もあり。
下記サイトをみると、マトリョミンもやるみたいですね。
お店は渋谷東店で恵比寿から徒歩7分。
8/29(日)17時から。

場所
http://www.haomen.jp/tenpo/index.htm#shibuya

演奏会案内
http://blog.haomen.shop-pro.jp/?eid=533871

マトリョミン
http://blog.haomen.shop-pro.jp/?eid=536439
4日と5日、さらに11日とテルミン、マトリョミン続きます。
・4日と5日についてはコチラ
・11日についてはコチラ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鋼材を運搬する船が航行してたので、パチリ。前から引っ張り、後ろから押していました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「テルミン大学5周年竹内正実客員教授特別講義」について
テルミン大学教授日報を見返していたら、マーブルの今回
の演奏メンバー欄に私の名前もありました。
で、5日のみ、とありましたが、4日の14:00からの回でも
演奏します(たぶん)。夕方からは東急セミナーBE渋谷で
9.11の演奏会前最後の教室です。
4日か5日、加えて11日もみんな聞いてください。
・4日と5日についてはコチラ
・11日についてはコチラ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




このアプリの話、以前も書いたことあったかな?。
アイフォン使い始めて約1年、ようやくスクリーンショットができるようになったので、当Blog7年目最初の記事にこれをもってきました。

アイフォンを傾けることによって音程が変わります。
設定でサイン波ほか波形を変えられます。それとピッチレンジが3段階切り替え、ビブラートの周波数と深さも段階的に変化させられます。

で、この写真にもあるように若かりし頃のテルミンさんの腕がアイフォンの傾けた角度によってテルミンのピッチアンテナに近づいたり離れたり。慣れると簡単な曲を演奏できるようになります。

単なるおもちゃ的でない機能として、音程の周波数表示があるのが嬉しい。絶対音感の全くない私でもCを出すことができます。440Hz近辺でA4と表示されます。周波数表示はコンマ1ケタまで。私はあきらめてますが、絶対音感の訓練用に使えるかもしれません。あるいは音名当てクイズ出し合って盛り上がるとか。115円です。コチラがソフトのメーカーサイト。AppStoreへのリンクもあり。

この写真に出ているテルミンはテルミンさんが設計し、製造に関わったRCAテルミン(真空管式)のものです。この家具調のテルミンと姿形のよく似たMoog社製Series91Aテルミンを愛用される竹内正実先生の本格的なコンサートがもうすぐです。申し込みも殺到しているようです。ぜひお早めにご予約を。私もマーブルで演奏予定です。
そういえば先生のブログにSeries91Aのオーバーホール(?)の記事が出てたので、外見は変わってなくてもなんらかの変化があるかも。

竹内正実先生が演奏される東京でのコンサート
「テルミン大学5周年 竹内正実客員教授特別講義」9/4、5の詳細はコチラ
東急セミナーBE渋谷校みんなのマトリョミン・アンサンブルクラス
の演奏会も今回で5回目を迎えました。ゲストアンサンブルもお迎え
して全部で26体のマトリョミンをみて聞いていただけます。9月11日です。
詳細はコチラ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




当Blogもおかげさまで開設して満6年になりました。演奏歴とほぼ
同じ長さです。
6年間何をやってきたのだろうかと振り返る節目。

表現したい、ということが自分の根底にあるのだろうと思います。
自分が出す音になんらかの感情を込めて、その気持ちが音になって
聴く人に伝われば嬉しい。同じ時間に同じ空間で音楽を共有して
楽しめる幸せ、感動を分かち合う喜び。
そのために日々鍛錬し、何かの工夫を行い、準備作業をもろもろ行い、
かたちにしていく。

いや待てよ、本当にそうなのだろうかと、反芻する。単に自分自身が
音楽を楽しんていれば心地よいのではないだろうか。それを聴く人が
どう思うかは二の次三の次、という考え方はコンサートを企画して
人を集めたりしている人間としては傲慢な考えか。どちらなのか
よくわからないまま時間だけが過ぎていきます。

マトリョミンやテルミンの弾き方を教え始めてからも随分と年月が
経ちました。
生徒さんたちは長くやっていれば必ずや上達していかれます。自分が
どれほどのお役にたっているかは疑問だらけであるものの、通い
やすい教室があることがテルミンを始めたり、いろんな曲に挑戦して
いくきっかけとなっていくことはおおきな喜びです。

私にとって、このBlog(テルミンとJAZZ)は宣伝媒体であったり、
何かの自慢話だったり、そのほか徒然に思うところを書いてみたり、
とりとめのない内容でここまできましたが、たまには何かしらテルミン
やマトリョミンの初心者の方の参考になりそうなことも書かねばと
思う気持ちもあったりします。

さて、こんな書き飛ばしブログでも、読んでいただく方がたくさん
いらっしゃってありがたいと思う6年目終了。また7年目からもテキトー
な感じでゆるく頑張りますので、ご愛顧のほどよろしくお願いします。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




私がマトリョミンアンサンブル「マーブル」で初めて演奏に参加したのは、6年前のロシアでした。多くのロシア人聴衆を前にひどく緊張して演奏したことや竹内正実先生、リディアさん(先生の先生)の素晴らしいテルミン演奏を聴いて感動したことはついこのあいだのように思い出されます。

そのときとほぼ同じコースをたどるツアーが企画されていることはご存じの方も多いと思いますが、もし「どーしよーかなー」と迷っておられる方がおられましたら、思い切って参加されることをお勧めします。ツアーの詳細はこちら(PDFファイルへのリンク)。


現地での演奏も貴重な体験でしたが、最も私が感動したのはテルミンが発明された部屋に入って、テルミンさんが歩いた床を自分も踏みしめ、テルミンさんが眺めたであろう窓の外の景色を見ることが出来たことでした。テルミンさんのお墓参りも強く印象に残っています。

マトリョーシカ工場も忘れられません。飛行機の窓から見る広大なロシアの大地、モスクワに戻る寝台列車の窓からみた朝の白樺の森。
そのほかなんでもばかでかいロシアの文物、混沌としたモスクワ、整然としたサンクトペテルブルク、ロシア料理、などなどなど。夏の宮殿の噴水はそれはもう見事でした。

日本車、ヨーロッパ車とならんで建てつけの悪そうなロシア車が並んで走っていた道はロシアの現在の経済状態を象徴する光景のように見えました。
そうそう、もうひとつ忘れられないのは、ロシアの街角のところどころにジャングルジムほどもあろうかという大きなかごに入ったたくさんのスイカが売り物として並んでいたことです。時期は9月末、これも不思議な光景でした。

何をいいたいかというと、テルミンやマトリョミンを演奏する者にとって、本当に貴重な体験が出来、それらのことを除くとしても面白いこと満載の旅行になること間違いなしというころです。もし躊躇しておられる方がおられたら背中を押そうという記事です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週、佐賀に帰省していました。
3年前に佐賀市立城北中学校の同窓会会場となったレストラン「ビストロ大石」は私の小学校、中学校の同級生大石君がオーナーシェフを務める、佐賀にしては(佐賀の方失礼)大変おしゃれなフレンチレストランです。
ビストロ大石の食べログ

大石君とは小学校のトランペットマーチングバンド、中学校の吹奏楽部でもいっしょでした。今では地元のテレビ局で料理を紹介するなど有名シェフとなっています。お店にミュージシャンを呼んで、ライブ付きディナーなどの企画もときどきやってるみたいです。

今回はランチのハンバーグをいただきました。ハンバーグそのものも柔らかくジューシーで美味しいのですが、ちょっぴり酸味の効いた複雑な味のソースが絶品で、びんに分けてもらってきました。手作りソースで日持ちはしませんし、特に販売用には作っていないそうですが、ドレッシング瓶一瓶分くらいは頼めば販売してくれます。

佐賀駅からもやや離れており、車でないとアクセス不便ですが、もし佐賀で美味しいものを食べたいというときは、自信を持ってお勧めできるお店です。

そうそう、パンも自家製でおいしい(はず)です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




西麻布の食とギャラリーコライユでマトリョミン教室を開催します。
いつものように、おいしいお茶とオリジナルのスイーツ付きです。
詳細はコチラ(コライユのBlog)をどうぞ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




竹内正実先生の演奏が聞ける東京では貴重なコンサートです(「講義」はタイトルで実際には講義は無いそうです)。
マーブルも大きな編成となるようです。

詳細はコチラ(テルミン大学教授日報)

2010年9月4日~5日
会場:テルミン大学(アトリエヘリコプター内)
東京都品川区東五反田2-21-17
JR・池上線・浅草線五反田駅またはJR大崎駅より徒歩10分

開演時間:
9月4日 14:00 
      19:00
  5日 14:00(全3ステージ)

※受付開始は開演の30分前、開場は20分前。上演時間は約2時間です。

チケット:全席自由 
一般:3,500円 中学生以下:2,000円
    
★ご予約(8/5(木)より受付開始)
お名前、ご希望の日時、枚数、ご連絡先を明記の上、以下のアドレスにお送り下さい。
yoyaku@theremin-unv.com

お問い合わせ
info@theremin-unv.com
090-1035-4342

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )