昨日、夏のウィンドーが締められ、
モンテは、
7人OUT(加藤、寺門、レオ、小西、ゼイン、藤本、吉田)
3人IN(渋谷、寺山、榎本)
となりました。
(もしかしたら、これからさらに追加発表があるかもですが・・・怖)
近年稀に見る移籍の多さ!
人数的に収支が合いませんし、衝撃の結末となりました。
監督も語っていたようですが、なかなか今回の補強は苦労したようです。
確かに、残留争いに巻き込まれているチームに行きたい選手は少ないでしょうしね(汗)
でも、するのは補充ではなく「補強」と語ってましたので、
単なる数合わせならばいらない、という監督の判断もあるようです。
(そういう意味で、来てくれた3人には感謝ですね)
しかし、加入選手が少ないからと言って、これがチーム成績に結びつくわけではありません。
現に、前節はしっかり勝ってますしね。
今いる陣容で、どんな戦いをするかが大事なのです。
ま、それにしても、衝撃でしたね・・・
さて、
衝撃を受けている間にも(汗)、明後日はアウェー徳島戦です。
徳島は現在5位。十分自動昇格を狙える位置にいます。
残念ながら、J2に衝撃を与えたリカ将からのポゼッションサッカーは葬り去られ、
J2で勝つための現実サッカーに模様替え、強度を前面に堅いサッカーで勝ち点をもぎ取っています。
個人的には、同じサッカーを志向した徳島は同志だと思っていたので残念なところですが、
ウチも、新監督を迎え古い衣を脱ぎ捨て始めていますから、人のこと言えないや(笑)
その徳島戦。
気になるメンバーですが、
GKトーマス
DF川井、熊本、城和、野嶽
MF中村、土居、田中
FW氣田、レレ、坂本
サブ:渋谷、岡本、安部、寺山、南、吉尾、潤哉、國分、堀金
と予想しました。
スタートメンバーは前節と一緒です。
もし、この試合もクリーンシート達成ならば、
黄金CBコンビとなるであろう、熊本と城和。
お互いに身長もあり、新しい「山形の壁」となるでしょう。
ボランチは引き続き渉の奮起に期待(叱咤激励)
ピッチの11人、一人たりとも相手に怯むことがないよう。
現在、キレキレの両ウィング氣田と坂本。
得点はこの2人に期待です。
もちろん、土居→レレのスーパーコンビもそろそろ発動してもらいたいですね。
後半投入されるであろうサブ組ですが、
そろそろ榎本をじっくり見たい気がするんですけどね。
彼も決意の完全移籍でしょうから、胸に秘めたものはあるはず。
なんとかモンテを救ってほしいと思います。
たぶん、今回もサブは國分でしょうけど。
いわき戦で、ストッパーとしての地位を確立しつつある寺山。
J2の強度にも慣れてくれば、攻撃参加もできるはず。
モンテは、
7人OUT(加藤、寺門、レオ、小西、ゼイン、藤本、吉田)
3人IN(渋谷、寺山、榎本)
となりました。
(もしかしたら、これからさらに追加発表があるかもですが・・・怖)
近年稀に見る移籍の多さ!
人数的に収支が合いませんし、衝撃の結末となりました。
監督も語っていたようですが、なかなか今回の補強は苦労したようです。
確かに、残留争いに巻き込まれているチームに行きたい選手は少ないでしょうしね(汗)
でも、するのは補充ではなく「補強」と語ってましたので、
単なる数合わせならばいらない、という監督の判断もあるようです。
(そういう意味で、来てくれた3人には感謝ですね)
しかし、加入選手が少ないからと言って、これがチーム成績に結びつくわけではありません。
現に、前節はしっかり勝ってますしね。
今いる陣容で、どんな戦いをするかが大事なのです。
ま、それにしても、衝撃でしたね・・・
さて、
衝撃を受けている間にも(汗)、明後日はアウェー徳島戦です。
徳島は現在5位。十分自動昇格を狙える位置にいます。
残念ながら、J2に衝撃を与えたリカ将からのポゼッションサッカーは葬り去られ、
J2で勝つための現実サッカーに模様替え、強度を前面に堅いサッカーで勝ち点をもぎ取っています。
個人的には、同じサッカーを志向した徳島は同志だと思っていたので残念なところですが、
ウチも、新監督を迎え古い衣を脱ぎ捨て始めていますから、人のこと言えないや(笑)
その徳島戦。
気になるメンバーですが、
GKトーマス
DF川井、熊本、城和、野嶽
MF中村、土居、田中
FW氣田、レレ、坂本
サブ:渋谷、岡本、安部、寺山、南、吉尾、潤哉、國分、堀金
と予想しました。
スタートメンバーは前節と一緒です。
もし、この試合もクリーンシート達成ならば、
黄金CBコンビとなるであろう、熊本と城和。
お互いに身長もあり、新しい「山形の壁」となるでしょう。
ボランチは引き続き渉の奮起に期待(叱咤激励)
ピッチの11人、一人たりとも相手に怯むことがないよう。
現在、キレキレの両ウィング氣田と坂本。
得点はこの2人に期待です。
もちろん、土居→レレのスーパーコンビもそろそろ発動してもらいたいですね。
後半投入されるであろうサブ組ですが、
そろそろ榎本をじっくり見たい気がするんですけどね。
彼も決意の完全移籍でしょうから、胸に秘めたものはあるはず。
なんとかモンテを救ってほしいと思います。
たぶん、今回もサブは國分でしょうけど。
いわき戦で、ストッパーとしての地位を確立しつつある寺山。
J2の強度にも慣れてくれば、攻撃参加もできるはず。
前節のゴールを、まるで興梠か寿人と称された潤哉。
なんで簡単なゴールは決まらない?、というのはこの際置いといて(汗)
また、劇的なゴールをお願いします。
そして、何といっても藤本スピリットを引き継ぐこととなった堀金。
もう、エースとして自信をもってプレーしてほしいと思います。
なんで簡単なゴールは決まらない?、というのはこの際置いといて(汗)
また、劇的なゴールをお願いします。
そして、何といっても藤本スピリットを引き継ぐこととなった堀金。
もう、エースとして自信をもってプレーしてほしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます