トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

自転車活用推進研究会でAYAちゃんが講演をした。

2017年05月27日 00時00分01秒 | 自転車雑記

5月26日(金) 雨のち曇り

自転車活用推進研究会からこんなメールが届いた。



トンサンは参加しないけど、興味のある人は行ってみたら、絹代さんも来るって言うから。


さて久しぶりに自活研のホームページを見ていたら、AYAちゃんが講演している動画があった。
なんと、昨日講演会があったんだ。


ちょっと声が小さいので大きくしたが、それでもわかりづらい。



左手でマイクを持っていて、右手だけの手話だが、それでもその手話と声と口の開き方で、大体話の内容は理解できた。
「日本語は第2言語」という言葉が出た。ううむ、なるほど。




2時間という長い動画だったが、自転車に乗って日本縦断をしようと思った理由や、映画を作ろうと思ったきっかけなどについて話が聞けた。
いままでAYAちゃんは、「健聴者にろう者の事を知ってもらおうと映画を撮っていたけど、このスタートラインを撮った時、『健聴者もろう者も同じなんだ』ということを知った。」と。

自転車活用推進研究会の中での講演なので、みんな自転車の事は良く知っていても、ろう者の事は良く知らない。
『全く聞こえない今村さんは、どうやって声の出し方を覚えたの?』という質問も出て勉強になった。
さらに映画を撮ったことのある人からの質問で、どうやって編集したのか?という質問が出た。
それに対してAYAちゃんは、「345時間の記録動画を全部文字起しをしてもらって、編集した。」と答えていた。
ううむ、健聴者と比べると大変な作業だな。

この映画「スタートライン」のDVDは今秋発売予定だそうだ。

下の写真をクリックすると、Youtubeでこの動画が再生されます。



トンサンの別荘で「スタートライン」を扱った主な記事。

【手話】 『「聞こえる人は何でも知っている」と思っていたり、』・・・う~ん、そうかぁ・・・

 

【手話】 Hさんと映画「スタートライン」を見てきた。

「スタートライン」公式サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿