1月19日(日) 晴れ
二宮のスタンプラリーをしてこよう。
今日は19日なので「よさこいパレード」をしているはず。
今日は富士山が良く見えて、帰りの向かい風はとても冷たかった。
走行距離 54.72km 出発9:30 帰宅16:00
小田厚のセブンイレブン。
すっきりくっきり冬の富士。
小田厚 平塚PA(パーキングエリア)
ダワさんが入れると言うので寄ってみた。なるほど、こちら側に車を止めて歩行者ゲートを通っていける。
平塚南インター先を右折し、金目川土手に出たところ。
まだ雲がかかっていない。
前方の吾妻(あづま)橋を越え、県道63号で公所(ぐぞ)の坂を越えていこう。
二宮に出る最短コースだ。
二宮駅前 ガラスのうさぎ像
スタンプ場所だが、スタンプシートはあるかな?
シートは置いてあった。観光協会まで取りに行かなくて済んだ。
まず吾妻山へ登ろう。富士山の写真を撮るなら午前中。
跨線橋(こせんきょう)の入口に少しスペースがあったので、メリダをここに一時置かせてもらう。
右が登り口だが、今日は神社の石段から。
厚木から走ってきたので疲れた。写真撮影で止まっただけで、休憩なしだった。ここまで約23km。1時間40分。
登り初めて3度目の休憩。座れるようにしてくれているのがうれしい。
吾妻神社まで来た。もうすぐ吾妻山頂上だ。
さて富士山は雲隠れしていないだろうか?
富士は素晴らしい姿を見せていた。
菜の花もきれいに咲き誇(ほこ)っている。
雲ひとつない富士山。
桜が咲いたらスリーショットだなぁ。
今日は日曜日。天気がいいのでみんな菜の花と富士山を見に来ている。
パノラマ写真を撮ってみた。
空も快晴で真っ青。
光る海。 この景色も素敵だな。
望遠レンズで写真を撮っていた人の奥さんに、島の名前を教えてもらった。
左の大きい方が大島で、右に小さくとんがっているのが利島(としま)とのこと。
菜の花は桜が咲くまで咲き続けるのだろうか。
もらった絵葉書の写真では、そろって咲いていたが。
観光協会のおばさんが言っていたが、「こんなにきれいに見える富士山は珍しい。私たちでもめったに見たこと無いもの。」
Windows Live フォトギャラリーでつないでみたパノラマ写真。
やっぱりここからのショットが1番のようだ。
管理棟で2個目のスタンプを押す。
水仙。花は小さいが、道に沿ってず~っと咲いている。
あ、頂上にちょっと雲が。北風が強いのだろうか。
今日来て良かった。素晴らしい富士山を見ることができた。
スタンプラリーは続く。
最新の画像[もっと見る]
- 画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
- 画像フォルダーがいっぱいになったので、「トンサンの隠居部屋」に引っ越します。 5年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
- バスポンプ故障 ⇒ 分解。 6年前
自転車停める場所がうちと同じ。
ようですが町田市の場合は警告なしに移動されることがあります。
駐輪場は2箇所あるようです。
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/kankyo/koutuu/jitensya.html
今回はここへ置こうと思ったのですが、進行方向と逆方向になるし、遠くへ置きに行ってまた戻ってきて登ると言うのが嫌だったので、ここへ置きました。
なおここは歩道ではなく、跨線橋への登り口です。
でもいずれにしても通行の邪魔になってはいけませんね。
スタンプラリーの台紙には臨時駐車場の案内はありますが、臨時駐輪場の案内はありませんね。
linkaさんが教えてくれたリンク先を見ると、内原北臨時自転車駐車場・町民会館裏臨時自転車駐車場と言うのがあるようなので、今度行くときは探してみます。
できる場所はありませんでした。臨時自転車駐車場は一時利用はできないようです。
吾妻山公園に自転車で行こうとしたことがあって、自転車関連のブログでは駐輪場がない
記事だけでしたので駐輪場はないと思っていました。記事を拝見して、「二宮 駐輪」で
検索すればよかったのですね。
以前、駅前の歩道に短時間ですが駐輪していて、別な場所に移動されたのですが鍵を
ロックした状態で引きずるように移動されたことがあって、それ以来、駐輪場があれば、
利用するようにしています。