51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

久々のおやつ屋

2023-09-24 19:19:36 | cafe
先日の眼鏡ができるまでの30. 40分
久しぶりにおやつ屋さんへ顔を出してみました。

玉来のマルショクの裏
社会福祉なんちゃらの少し上です。



Googleせんせーは閉業かもなんて書かれてますが
17年くらいされてます。


同級生の男子がされてるお店
コーヒーなどの飲み物とおはぎをされてます。
まー私の何倍もマメ(笑)




ファミマのコーヒーの次にこちらのコーヒー😀
優しい味でここも優しい酸味です。


メニューで
消費税の話などになり
税対策もよ~考えてますわ。


ふと、うちはリーズナブルすぎるな。



同じ年、共通の友人もたくさんですし、同じコーヒー屋
色々楽しく話息抜きになりました。


おはぎが食べたくなった時はよろしくお願いします。
日月休みです。


御客屋敷 月鐘楼

2023-09-08 20:08:05 | cafe
月曜日、風と土で久々にコーヒーを飲み
(いつも自分で淹れてるので他所ではあまり飲まないです)

コーヒースイッチが入り
竹田の月鐘楼さんへ卸しているコーヒーの味を見に行こうと思いまして

途中で電話し、テイクアウトで淹れてもらいました。
エチオピア・モカ

竹田市の城下町の中にあります。
月鐘楼さん





店内では知人が、、、

テイクアウトのコーヒーを貰って次へ(やる気のうちのペンキ塗り(笑))
と思っていたら
店主さん話したいことが山盛りのよーで、、、 あれやこれやと

その中でインドネシアの豆が手に入ったから煎ってほしいと。
3種類(笑)
月曜日はやる気があったので
ペンキ塗りの後に煎りましたよー!!
明日は味見です。


沢山話したので
テイクアウトのコーヒーは1/3


モカはアメリカンできつくない酸味で
このくらいなら大丈夫😀

卸してて美味しくないと良くないですしね。確認しとかんとですね。


月鐘楼さんはゆっくりできるので
城下町散策の際はどうぞ。
とんちゃんから聞きましたって言えば、、、笑顔はあるかな(笑)

メロンソフトクリーム

2023-07-25 19:18:28 | cafe
昨日の帰り
庄内で買い出しをし
ハンズマンへ

その途中でインスタで見て気になってました茶寮ゆふかさん(狭間町)へ





インスタと同じメロンのソフトクリームをチョイス


よー食べれるなって(笑)言われそうですが
思うほどガッツリではなかったので小腹が空いたんです(笑)

下の方は甘かった。


さて、本日、梅雨明け宣言ですね。

これ、ひと月後に訂正されるので
確定ではないです。
やっぱり見直してこの日でしたって言えるんです。
まーこれからもっと暑くなりますね。



暑くなる前のある日

2023-07-16 19:46:06 | cafe
ある日の午後
但馬屋さんスイッチが入りでかけてみました。

そう言えば、かき氷が美味しいと昨年の秋に聞いたなと思い出しまして、、、

城下町らしい流石の佇まい










抹茶は苦手なので
和三盆のかき氷をお願いしました。




そこそこ静かな店内、落ち着きます



和三盆に黒豆たっぷりでした。

和三盆好きのかたにはよいのでは?

個人的にレモンかカボスのかき氷はないですか?


最近、かき氷の中にプリンやゼリー色んなものを入れ外にも色々置いて
1000円はしますよね。
味が喧嘩してるんですが、、、
味はシンプルイズベストと思う最近です。


暑くなるとさっぱり冷たいものが良くなりますね。
みなさん、暑さに負けないよーに過ごしましょう。


一粒万倍日をスタートに

2023-07-12 20:10:17 | cafe
昨日は、一粒万倍日
だったそうで、スタートするにはいい日だからって
久住のニハゼコーヒーさんの草刈りを
友人が夕方され

スタートの縁起はかついだので

本日、閉店後に
残っているところの草刈りをまた友人が行い
私は草集めでした。

昨日刈ったところ


ここからが本日分

石垣は2年分の草かな




丁寧な友人
きれいに切ってます。






レーキで最後まできれいに
切りっぱなしにしません。
(丁寧な仕事をする人は基本が違いますね)


一粒万倍日にスタートし
今日はお店の周り、自宅付近もきれいになり
これで気持ちがのってくれるといいですね。


次は店舗のお掃除かな


ニハゼコーヒーさん復活へ

2023-06-29 19:24:50 | cafe
久住のバイパスの近くにあるコーヒー屋さん。
デザートは3つの指に入る美味しいお店です!!

なんですが、店主の方が腰を悪くし原因が中々分からず、病院に入院しリハビリをガンガンしてましたが、月日だけが経つものの良くならず、、

医大の綜合内科に行くことになり
やっとそこで原因が判明し
リハビリをガンガンではなく『動いては行けなかった』そうで逆に長引いたそうです。
治療方法、原因が分かったので前へ進めてます。

そろそろ再開をと考えておられます。
まだ腰が悪く2時間しか動けないそうです。


昨日
なら、夕方の2時間営業されては?
って話になり
次は久住の知り合いの面々が草を刈って、店内の掃除をしようってなりました😀






梅雨の晴れ間を狙って!草刈りに掃除をやります。


ニハゼコーヒー屋さん
ファンの皆様もう少しです。

デザートはまだと思いますが、JAZZを聞きながらコーヒーは飲めますよ。

またお知らせします。

久々の豆香洞コーヒー

2023-06-14 19:26:36 | cafe
春日市でケーキをチョイスしたら
春日市から帰るなら筑紫野インターか太宰府インター、、、

大野城市経由(太宰府インター)で帰ろうと思い、久々に豆香洞コーヒーさんへ寄ってみました。

豆香洞さんへ久々に行くと、目の前の線路の工事をしてまして、高架を作ってて分からず通り過ぎて戻りましたわ。

豆香洞さん
コロナからか?
テイクアウトのみとなってまして
立ち入る箇所が限られるようになってました。

コーヒーも中煎りのコスタリカか
がっつり濃いブレンドの二者択一でした。

がっつり濃いのは得意ではないので、中煎りをお願いしました。


相変わらずリーズナブルな設定ですね。

これがコスタリカ


と、15周年らしく、、、
記念にと缶バッチ貰っちゃいました。

まだ15年なんだ


コスタリカ
中煎りより少し軽い感じで
余韻はつけてなく
酸味がそこそこありました。


ふと、ナチュラルコーヒー飲みたくなりました。
次は何処かでナチュラル探そっ。


ごちそうさまでした。
後藤さんに会いたかったですね。


※ご存知ない方もおられると思いますが、豆香洞の後藤さん、焙煎で世界一に数年前になった方です。

私は後藤さんに会いたくて毎回行ってますが、まだお会いしたことがないです。
コーヒー屋さんもですが、どんなお店でもそこの方に会いたくて行くってのが多いと思います。

いつか会えたら、、、🍀

nagomi coffee(豊後大野市)

2023-06-08 16:18:09 | cafe
先日の月曜日
雨が降った日に行こうと思ってました、三重町のカフェへ寄ってみました。

犬飼から三重に入って直ぐを左折して


機関車の置物?はいつも気になっていたのでここかぁー😀でした。


福祉施設が最近作ったカフェらしいです。


コーヒーはドリップコーヒーとバリエーションが少しでした。
ドリップコーヒーをチョイス
ラテではなくそこのお店の味を確かめようと思いまして

コーヒーができるまでにお菓子を、、、


あーこのスノーボールとか
好きなんですわ。
どれも150円前後で買いやすい価格

私のツボを把握されている(笑)


でも!!あれば直ぐに食べてしまうので一つだけチョイスし会計へ。
もーコーヒーができてる!

ドリップコーヒーは作り置きされてました。



コーヒーとスノーボール


コーヒーは、余韻は軽め濃さは中間くらいかな。
万人受けくらいです。
私は余韻はしっかり目が好きなので若干軽かったかな。

しかし、このお菓子、、、たち、、、いい感じです😀


久々の山鹿市へ

2023-05-11 19:32:47 | cafe
ゴールデンウィーク明けの2日目のお休み、、、

久々に熊本県山鹿市へ
山鹿市のタオコーヒーさんのアップルパイを食べてもらいたい方が居られて買いに行ってみました。

ここでコーヒーの勉強をしたので、懐かしく😀不思議です。



私が勉強していた頃は店舗が4つ?
移動販売号が5台くらいある
やり手なところでした。

この日はテイクアウトでアップルパイを頂きました。


これこれ😀


買ったら次!!!
ランチが待ってるのでコーヒーは次回。
店内は22年前と変わりませんがその頃からセンスある店内でした。

やり方とセンスは凄かったんです。

茶寮ゆふか(狭間町)

2023-04-30 20:22:26 | cafe
ちょっと前に開店しました茶寮ゆふかさん。
インスタに上がっていたのを拝見し、メニューなどの書き方がよく見たいなと思いまして寄ってみました。

狭間と庄内の境くらいですかね。
店が無くなるくらいのところにありました。
うどん屋さんよりも庄内より






入口でお団子を
(最近お団子売ってるところ増えましたね)

これが気になったメニュー



甘さがそうでないものをとお願いしたら、苺のソーダー割がいいですよって

なら、お願いしました。

和菓子もいくつか

余りこういうのは得意でなくて、、、
自宅用にお団子をチョイス



こちらが苺のソーダー割

甘さを加減できたらもっといいですね。
これはこれで美味しかったですし苺は美味しかったです。


これから、頑張って下さい😀