51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

2013-12-31 14:30:16

2013-12-31 14:30:16 | Weblog
2013年

また人生の一ページが終わります。

色々ありましたが、身に染みたのはもう健康に気をつける!これですわ。
風邪、歯痛…些細なことから健康しかないなと痛感です。


仕事の面では、お客様に感謝しかないです。
一つ一つの言葉が自分自身に当てはめ改善のアドバイスになりました。
有りがたい限りです。


また皆様、来年もヨロシクお願いします。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

元旦から5日までは通常営業です。毎年恒例ご縁玉を用意し今年は6割に当たりつきと太っ腹になってます。
皆様、寒い久住のお正月を味いにどうぞおこしくださいませ。

丸福@月曜ランチ〆

2013-12-30 12:00:01 | Weblog
2013年、月曜ランチの〆は竹田の丸福(駅前・駅前をオススメ)

阿蘇のもちとこさん(2013月曜ランチ2位)にと思ったけど…7日まで休みって…ウラヤマシイ♪


本日は家族でランチ
ま、午前中大掃除を皆で頑張ったからね。


明日は通常より早く終わりますので、皆様お間違いないようお願いします。

2013 月曜ランチNO1は!

2013-12-28 20:13:44 | オススメのお店

2013年、毎週のように出かけてました月曜ランチ

今年のベストヒットのお店は

もちろんここです

宮崎県川南町の「ゲシュマック」!!!!

 

味・ランチの一つ一つのバランス・接客・応対・・・全て文句なしに良かったです。

 

問題は・・・大分から遠い(笑)

ですが、川南を通る際は必ず寄りたいお店です。


高いけど…気になる

2013-12-27 16:42:19 | Weblog
来年春で無くなる、あけぼの!

誰かラストランに行かないかな?


って、faceでもアップしてみました(笑)




寝台どんどん無くなって寂しいですね。
子供の頃から東京行きは殆ど寝台列車でした。
朝、目が覚めたら富士山が見え、まったり寝ぼけてると横浜駅で大勢の人の視線(笑)
懐かしいです。
来年残るのはサンライズ出雲とトワイライト…
復活を切に願います。

もう直ぐ22歳はきついわ

2013-12-25 20:32:41 | 日々

先日からTONCHAN号のキーが回らず置きっぱなしでしたが

本日、連休明けで部品が届き修理して頂きました。

 

写真中央の部分を全て交換

そして、その電気の配線も年にてついでに交換

簡単な作業で済むかと思えば・・・車を盗まれなくしてるので中々ここでは作業が無理で竹田で作業され

午後再び作業となりなんとか今日TONCHAN号で帰宅できました。

 

 

前回のラジエターの修理の時から別府の修理工場にお願いしてるので

主張費(2回分)(諭吉さまお一人)がかかり・・・・・

今回、諭吉様4名、樋口一葉様一名が本日旅立ちました。

 

そして、明日はTONCHAN号の後ろタイヤ4本交換

また諭吉様が4名近く旅立つ予定です。

 

もう、11月からTONCHAN号22名もの諭吉様が旅立ちです。

21歳・・・・・世話がかかるわ。

 


雪ん子寿し@ 佐伯市

2013-12-24 18:40:13 | Weblog
先日テレビで取り上げてました、佐伯市の雪ん子寿し。

気になったので買ってみました。(ミーハーです)


酢飯の下に青ジソ、酢飯の上にわさびに甘辛く煮た椎茸、その上に酢につけた大根


大根の酢ずけの味が勝ってて、椎茸の味が負けてましたが、アッサリしててグッド!!
最後にワサビの味もし佐伯市の考えられたおばちゃん天晴れ!



現在、椎茸は原発の風評被害でこれまでの価格の3割くらいの価格です。このままでは、椎茸農家は潰れます!
なので、椎茸普及の面でも頑張って欲しいです。


これは、通られたら買ってもいいですよ。
(佐伯市弥生の道の駅にあります)

AED募金箱入金

2013-12-23 20:24:59 | AED

AED募金箱が貯まり、年末ですので入金に行って参りました。

詳細

今回で117043円になりました。

はじめ手だししてました105000円を次回相殺します。

そして、次のパット代も買えそうです。

 

日々皆様のお心使いのお陰です。

ありがとうございます。

 

AED意外と維持に費用がかかりますので、とても助かります。感謝


冬至ちゃ冬至

2013-12-22 20:49:27 | 日々

本日は冬至

 

5日間降り続いた雪も止み、やっとお日様が働いてくれました。

 

昨日まではこんなに飽きる程雪があったんです・・・・もういや。

 

冬至

ハロウィンやイルミネーションだと賑やかに言われますが

お月見や冬至は静かですね。

日本古来の行事は大事にしないとね・・・・と思う今日この頃

 

志賀家じゃちゃんとかぼちゃを煮て、柚子湯に浸かりましたよ。

 

 


年末年始のお知らせ

2013-12-21 19:30:30 | Weblog
日々、年末年始はどうされますか?と尋ねられますので…

一応
30日が月曜日なので、この日は普通通り休みます。

31日 15:30もしくは16:00閉店

元旦から通常営業です。


そう言うと、お正月も働くんですか!と良く言われます。
ですが、一月の売り上げの殆どはお正月なんで…ここだけは働かなければ(笑)


5日以降はまだ不明です。
もしかしたら、!例年通り8日に休むかもしれません。



※写真は、今日からクリスマスまで久住山荘にお泊まりのお客様にローストチキン、ワインがサービス!!!!!されます。
今日の帰りに支配人さんが焼いてました。
ちょーーーーお得ですよ。