51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

再び伊勢屋@群馬県太田市

2012-06-29 15:01:02 | Weblog

一昨日

また(^^)別のお客様にスバル最中を戴いちゃいました。


これ、包み紙を見るだけで満面の笑みになります。ふふっ。


包み紙も箱も栞も捨てれないくらいえっらいいいですわ!!

 




お菓子もニタニタしながら頂いてます。
ありがとうございます。m(__)m



そして、今回行けなかった旅!群馬県太田市が呼んでたりしてとも思っちゃいます。
このスバル最中もですが、先日のがっちりマンデーにスバルの社長さんが出ておられ益々スバルの工場見てみたくなりました。


後は草津・伊香保…


一回10秒!!

2012-06-28 13:16:03 | 日々
今回に限り変えてみた歯科医院。

昨日で三回目。

先週、椅子に座り歯石を取りますで10秒で全て終了。

昨日、二度目の歯磨きチェックをし、また歯石をとりま~す10秒…トータル2分かな?


10秒で一回の診察が終わるってワイルドだろぅ~って感じ?(-.-;)
変えてよければ変えたい。

KAME coffee@別府

2012-06-27 18:48:24 | 日々

月曜日の出来事・続き

 

とみこ食堂さんの後は、気になっていたKAME COFFEEさんへ。

 

 

豆の販売だけのようでしたので、100gでも買って味見しようかなと思い店を訪ねてみたら!!!

 

 

テイクアウトも可能とお聞きし、本日のストレート珈琲を注文。(金額なんて聞かず)

他にブレンド二種類あったようです。

 

湯温・90度を計り、淹れる時間も計りきちんとドリップされTONCHANと同じ8ozのカップに入れて

くれました。

 

 

豆は・・・・余り珈琲飲まないので買わずに(すみません)コーヒーだけ頂き清算。

なんと280円でした!!!!!

豆屋さんだからだと思いますが、それでも超リーズナブル。

ブレンドだと250円だそうです。

やすっ!!

 

 

店内の雰囲気は、こじんまりして、かっこいい感じでした。

コーヒーの味(パナマ)は、酸味の強いTONCHANのささやきって感じでした。

 

 

テイクアウトだけなら逆に行きやすいかもしれないです。余り珈琲は飲まないですが

また機会があれば伺おうかな。

 


今月もとみこ食堂@別府

2012-06-26 18:49:32 | 日々

昨日のランチは、先月も行きました別府のとみこ食堂さん。

 

 

こちらの、とみこさんの価値観が好きで今回も行きました。

750円でこの品数は有難いです。

一日30品目!ここのお昼で殆ど取れますわ。

 

ここの好きなところのもう一つが、降下横なので別府駅へ行く電車の音を聞きながら

食べられるのが、半分旅気分でいいですわ。(電車大好きなんで)

 

昨日の出来事、後一つ、明日につづく。

 

 


コトリカフェ@別府

2012-06-25 15:24:41 | 日々

先日kekoppeさんのブログで、別府に移動販売「コトリカフェ」さんがOPEN された記事が出てました。

http://ameblo.jp/kekoppe-2/entry-11279946915.html

 

コトリカフェさん

http://ameblo.jp/chiruchirukotori/

 

ブログで今日やってるか?検索してみましたがわからず・・・・

見ているとFbページのリンクがあり電話番号がありましたので即かけてみたら、、、、、、、、

今のところ日曜日だけって。

トホホ。日曜日だけならわたしゃイケナイわ。

 

 

ここで今どき、ホームページじゃなくてもFbページがあり電話番号・営業時間など

記載していたらFbだけでいいんじゃないかなと感じた今日でした。

もし、FbだけでOKならプロバイダー契約要らないよな。


犬の散歩はタダじゃダメ!!

2012-06-24 17:47:44 | Weblog
本日も大雨の中、足を運んで頂きありがとうございます。
大雨も飽きて来ましたがもう半月ですかね。



夕方になりやっと小雨となりましたので。毎日の犬の散歩

散歩、行って帰るだけじゃダメ・ダメ!

今の時期は帰りにお味噌汁用にタケノコをゲットし帰宅。

自然の中を歩いてるんだから食べられるモノはゲットしないとね(v^-゜)
ってこの辺の子供達、みんな詳しいですよ!

パット交換時期@AED

2012-06-23 19:29:50 | Weblog
AEDを購入し、もう少しで一年半になります。

一年半でパットを交換するようになってます。


消防士さんの常連さんに聞けば、まだまだ使えるもの!交換しなくても…と

どうしましょ。


TONCHAN・AEDって周辺のお店、マラソンの方、キャンプ場…みなさんお前んとこあるけん買わん!って他力本願なんですわ。
参りますわ。


出来れば各お店に一台ずつ置いてほしいわ。

いちねん生の算数

2012-06-22 19:14:19 | 日々

今年の春からいちねん生になったみた君。

現在、算数の宿題で四苦八苦してます。

 

例 9は3と〇で9になる

って感じの宿題が出ます。

家で教えるのに両手の指を使い教えてますが・・・・

こんなんでいいんですかね?

 

お客様との雑談中、入学し数字棒・おはじきなどの算数のアイテムが

あったと言われてました(同じ年)ですが、久住にはそんなアイテムは届いて

ませんわ。

 

保育園で英語なんて教えてましたが、そんなん教えず

日本語や数字を教えたらいいのにな。

 

 

 

 


雨の日の和み@本日の写真

2012-06-21 19:03:37 | 日々

そこそこの台風でも、強風でも、大雨でも営業しますどこでもかふぇTONCHAN。

(たまーに移動と体調不良で休みますが・・・^^;)

本日も営業しました。

そんな雨の日の和み・・・・

 

紫陽花。

 

 

 

咲き始めのやわらかい色もいいですね。

梅雨に咲く紫陽花、雨の日の和みになりますね。