51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

ラ・ポーズ@月曜ランチ

2022-02-28 19:10:33 | 月曜ランチ
はいはいはいはい😀
今日も歯医者へ
小さい虫歯の治療をし歯石を取りもーーー終わり❤
のところで、、、

歯石を取っていたら虫歯がありそうです!!
また次に来てください

って
はぁーーー、、、
なんで見つけるかなぁー
まだまだ続きます。
ちーーーん。



で、歯医者が終わりランチへ
今年の1月14日にオープンしましたラ・ポーズさんへ

竹田市内の歴史資料館の近くの実家を改装しお店にされました。

こちらの
お母さんと娘さんが常連さんなんで行ってきました。



既に大まかには行かれた方に聞いていたので
ランチをチョイス
珍しくコーヒー付きで







これにカットしたフランスパン二切れが付きます。

そして
食後にコーヒー


12時くらいからは満席となりました。




広々と空間を取ってるので隣の方が気になるほどではないです。

一つ
入り口とトイレが車椅子の方でも出入りしやすいようになってるのはいいですね😀

ごちそうさまでした。
頑張ってください。



週末の揚げパン追記

2022-02-26 20:15:05 | お知らせ
お疲れ様です。
とんちゃんの揚げパン担当の志賀です(笑)

現在、SNSやブログを見ていただいた方限定で
週末、一組一本、5本までやってますが

3月いっぱいまで
合言葉も加えることにしました。



合言葉は



ジャンボの揚げパンお願いします

です😀
そのまんまやんと思われるでしょうが知らない方は意味わかりませんしね。
これなら、合言葉成立かなと。

明日以降、これで宜しくお願い致します。
これなら、SNSもブログも見ていただいて注文されてるかわかりますしね。


※玄米あと70キロあります。宜しくお願い致します😀

六角堂の猫対策

2022-02-25 18:41:16 | 日々
冬の間から
とんちゃん前の六角堂は猫が占領してます。






まー世界情勢からしてみれば可愛いものですが、、、

食べ物扱うとこなので別にと思い
ずっと前から建てて頂いた大工さんに猫部屋をお願いしてましたが来ず、、、
(大工さんってどうして誰もがこうあるんでしょう)

本日、荻町の大工さんにお願いしました。
春には猫と別になると思います。

もう少々共同でお願い致します。

あーーーー見積もりが高すぎたら無理かな(^_^;)

春まであと一歩

2022-02-24 20:03:41 | 日々
今日
出勤すると横の敷地に試験場の皆さんが続々と集まられてました。

うわーーーー!!
今年は午前中から野焼きをするんだぁーー!!

急いで開店準備をし
カメラを持って



















野焼きの後の黒い高原も今しかなくいいですよ。
これから徐々(まだまだ先ですが)に新緑となるといいですね。



月曜夕飯当番は、、、

2022-02-23 18:43:04 | 日々
今週の月曜夕飯

主菜は手抜きです。
メインは南大分大石町の華永さんの冷凍餃子です。



こちらの餃子は市内では一番うましです!!

この餃子を買い、帰宅後に餃子に水が半分浸かるまで入れ後は水分がなくなるまで焼いて終わり❤
たまには、楽して😀

ごはん、餃子、サラダ、あげの袋煮(優しい味でバッチリでした)他に煮物を、、、

そんな月曜夕飯でした。

妄想していたクレープが!!!

2022-02-22 17:33:50 | 日々
ここ最近
月曜は11:00に歯医者に行って
どこかでランチをして
買い出しし
13:30にハナヤマストアさんで
やっとクレープ❤と妄想してました。

ついに
ついに
ついに

友人と13:30に待ち合わせしハナヤマストアさんへ







そしたら
そしたら
そしたら

土曜日と祭日と水曜日?は確実にするんですがあとはまだやり始めたばっかりで、、、
不定期なんですって

がーーーーーーーん

私の妄想が
消えた





仕方なくバナナジュースをチョイスし美容室へ向かいました。

祭日と土曜日なら無理ですな。
いつか月曜にやってくれる事を願いますわ。


ハナヤマストアさんお店の方はとてもいい感じの方です😀
行けるチャンスのある方はどうぞ。
それまでの時間はお弁当屋さんです。
柚子胡椒の唐揚げがオススメです。



TOSO屋@月曜ランチ

2022-02-21 18:11:18 | 月曜ランチ
はいはいはい
ちゃんと11:00時に歯医者に行ってきました😀

そして、来週も来てね
虫歯があるからって、、、
ま、さっさと済ませます😀

歯医者が終われば外界へ
外界へ行く途中
野津原のTOSO屋さんでランチ


高菜チャーハンをチョイス

ここでしか高菜は食べません。




食後にカフェ・オ・レも😀
(珍しく)


お店の方と食後はまったり話し、のんびりした時間が流れ良かったです。
もちろん、チャーハンもおいしく頂きました。
(全部で900円は有り難い)

1時半近く居ましたが私だけ、、、ここは広いので皆さんどうぞ。
高菜チャーハン、ホットサンド、ピザがオススメです。

来月途中からこちらも値上げするそうです。
それまでに一度どうぞ😀

これもSDGSか

2022-02-20 16:30:39 | 日々
今朝は高原へ出勤するときに、製材所から先は所々雪でした。

なので、午前中は子供さん連れの雪遊びの方も😀
子供の頃は連れてきてもらっていっぱい遊んでもらいたいですね。


さて
ふと思いましたが
沢山豆を煎って早々に出る豆とそうでなく余る豆があります。 少量煎っても一杯もでない、、、ケニアも(笑)個人的にはケニア好きなんですがね😀



豆は煎りたてか二三日おき飲み頃のものしか基本は販売してませんが
10日くらい経ち
自宅で数日で飲み切るのなら
格安でお渡しし捨てなくてもいいのではと思いましたが、、、

どうでしょう
把握できてる方にならありかな。
と、ふと思った今日でした。


では、明日は歯医者さ、、、ん、、、へ。はぁー。
終わったら楽しもう😀




高原も雨です

2022-02-19 18:09:39 | 日々
本日は久住高原も雨でした。
雪かと思いましたが、ここ数年は大して降らずわたしには有り難いです。

本日の久住高原


これはこれで好きです。
霧の中から林が見えたりするのは画になりますな。


で、平日はサボりの方が多いですが土曜日のこんな日は暇です(笑)



見えないところもキレイにしとかんとですね。


もちろん、最近SNSで投稿しましたトイレも。
トイレにお湯が出るともっとはかどるのですがねー。
今時、大概キャンプ場でもお湯が出る世の中ですしね。

さぁー明日は晴れそうなので
お客様が笑顔になるよーに頑張ろっ😀


どこまで上がるんですか

2022-02-18 20:14:43 | 日々
先日のわさだマルショク

474円まで上がってます。


つい数ヶ月前まで180.190円だったのが!!!!!
どこまで上がるんですか!!!



先月350円のときに買いだめしとけばよかったのかも。
安くなるかもと思ってたら
上がる上がる。

物価が上がったら給料も上がるならわかるが、これでは生活しにくいですね。

これ以上あがるならとんちゃんでも値上げかな、、、