go-ichi-maru blog

気ままなつぶやきです。

仙台へ行ってきました2

2008-03-18 22:20:50 | おでかけ
 レンタカーで気仙沼までレッツらゴーです。

 まず,向かったのが中尊寺金色堂。あの,奥州藤原氏の3代のミイラが安置されているというところです。平安時代と鎌倉時代の境目をかいま見ることができました。


 もっとも有名なのがこの金色堂・・・とはいっても,金色堂の建物自体を保護するために,鎌倉時代に金色堂自体を覆うお堂(覆堂)が建てられ,その中に入っています。これは新しく建てられたモノですけどね。中は撮影禁止なので,金色堂は自分の目で見るしかありません。


 ↑行けば,こんな金ピカのお堂が見られるはずです。この建物自体も,ガラスごしに見るわけです。本物見ると,思わずぼーっとしてしまいますよ。510は2回目だったのですが,それでもやっぱり見とれますね。人間って本能的に金ピカにあこがれるんでしょうか。



 こちらが昔の覆堂(おおいどう)です。


 松尾芭蕉もここに来て,あまりの美しさに歌を詠んだそうです。

 「五月雨の降りのこしてや光堂(ひかりどう」

 海に向かって走ると,気仙沼です。


 気仙沼記念ショット。
 気仙沼は,サメの水揚げ日本一の漁港です。


 レンタカーのプリウスとともに・・・この車,マジ,燃費いいですよ。


 ここは,マグロの水揚げも結構あるんです。冷凍しない近海マグロの味は格別です。


 反射してわかりにくいですが,海もきれいです。
 天然のワカメとか,生えてました。


 魚市場では,水揚げされたばかりのサメとかも見られるようですが,このときはもうやっていませんでした。


 隣にある魚市場です。
 気仙沼産のホタテは,大きいということもありますが,良質なので,こういうところでもちょっと高いですね。


うまそう~っ!


 毛ガニは脱走間近でした。
 東北地方のナメタガレイもまた激うまですが,こちらもかなり高いですね。


 三陸海岸といえば,ホヤ,カキの養殖です。海のパイナップルと海のミルクですな。両方とも510は食べられません。



 昼ご飯は,大政寿司で食べることにしました。


 フカヒレの他,気仙沼の豊かな海の幸を食べさせてくれます。


 フカヒレパイスープ。中にはフカヒレの入ったスープが入っているわけです。



 激うま!の前に激アツ!


 これは,ひれとろ寿司。すっごいコラーゲンを感じる一品です。名前の通り,ホント,とろっとしています。サメの胸びれのところだそうです。


 フカヒレ寿司です。こちらは背びれ。コリコリした食感と,対象の味付けが命です。


 なんと,サメの心臓だす!チュルッといっちゃいます。


 お待たせしました。フカヒレ姿煮。こちらは尾びれになります。これだけ大きいと,地元でも高級で,一皿4200円です。まさにゴチバトルです。でも,東京で同じものを食べるとこの3倍の値段になるそうです。

 他にも,いろいろ出てきたんですが,どれも激うま。

 このお店,来週はテレビの取材が入っているほどの有名店らしく,春休みになると,一日中行列が絶えないそうです。そんなところにまあ,運良くはいることができました。

 大将と話し込んでいると,なんと,大将は若い頃,この岡崎で修行
していたことが明らかに!!やいやい,点は線につながるもんです。



 おまけショット。

最新の画像もっと見る