goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

直感

2021-04-20 | ちょっと、ひとりごと

直感が冴えている時もあれば

何だか「直感ってなんだっけ?」のように

全く冴えない時もあるものだ。

 

冴えているときはめちゃくちゃ冴える。

エネルギーが何となく見えたりする。

何かやっていることに違いはあるか?と考えてみた。

冴えている時の方が頻繁に勘を使っているかもしれない。

基本的に私は思考を使ってしまいがちなので

勘を思考や感情で遮って分からなくしてしまうところがある。

だから勘なのか思考からか区別をつけておかないと

勘を100%信じることはできない。

 

小さなことに勘を使っていると確率が上がるようだ。

それでも、大きなことになると思考が入り込むので

特に自分や身近な人に関することは疑ってしまう。

 

勘を信じる、疑うことは

絶妙なバランスが必要な気がする。

そのバランスを保つのは一般的な人間には難しいことだ。

絶妙すぎてすぐにバランスを崩すのに

それに気づかないままになったりする危険もある。

 

信じることも必要

でも、疑うことも必要

そんな絶妙な中立的なバランス。

 

最近、直感に目を向けることも無かったけれど

また意識してみよう。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする