私がジム通いをしていることはよく書いている。
全然ムキムキじゃないし、細くもない。
むしろ緩いし脂肪も多い。
食べるので一向に痩せてはいないけれど
今年こそは気合を入れて成果を出したいと思っている。
何かしら運動をしている人は皆んな
自分の知識が正しいと思っている人が多い。
ゴルフと一緒で教えたい人も多いのだ。
私も自称健康オタクだけれど
身体の見かけ的にあまり知識がないと思うのか
周りの人も色々教えてくれ、アドバイスもくれる。
けれど、きっと私の年齢を考えてはいないのだ。
30代までとは違って
筋肉が落ちないようにすることにだって
頑張っているのだから増やすのはもっと難しい。
さらには皮膚のハリだって違うのだから
プリムキっとした状態にするのは大変だ。
私も30代くらいまでは
年上の人たちが言うことがよく分かっていなかった。
当然だけれど、経験していない領域なのだから仕方がない。
それでも上には上があるので今の私も
まだまだ未知の領域がこれから訪れるのだ。。。
私が実感するのは
それぞれの太りやすい、痩せやすいといった体質もあり
みんなが同じようにやっても成果の出方は違う。
また、脂肪がどのようについているのか
どこについているのかによっても違う。
運動履歴や遺伝子などにだって影響される。
中高年以降はとにかく怪我や未病を意識しないといけない。
女性の場合は特にホルモンに影響をされているし
年代にあった運動があり
特に食事の面では、少なくても40歳くらいからは
身体のことを考えた食事を摂取した方がいい。
50歳くらいからは
食べないなどの偏った減量などはしない方がいいし
ハードすぎる運動や高重量すぎるものは気をつけないといけない。
まして、急にそのようなことをしたら身体を痛めてしまう。
男性などは、周りの目を意識して高重量を持ちたがるけど。。。
どの人も人生の最後にしか結果は得られない。
様々な条件なども考慮しなくてはいけないし
一概にダイエットに正解があるとも言えないと思う。
だから少なくても、よくないと言われるものは
なるべく避けるのは正しい。
結論は、健康で最後まで動ける身体を保つことだ。
欲を言ったら、もちろん美しさも保ちたいけれど
そこばかりに集中すると方向性が変わってしまう。
私の目標はやはり健康で最後まで動ける身体でいること。