赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

18年度夏休み終了

2006年08月30日 | Weblog
 学生でない限り、8月を夏休みと思うのは教員くらいだな。一般の社会人はお盆休みのことをさすだろう。お盆休みなんてもうずいぶん前に感じるのだから、教員という職業、ずいぶん世間の流れとは違う職業である。しかし、同じ勤務日でも今日と明日でこれほど違う職場も珍しいだろう。店は仕事をしていてもお客さんが着ていない状態が夏休みだな。いわゆる店員はいるのに、準備中という感じか・・・

 さて、この夏を振り返る。前半はコンクールに没頭。これはどこの吹奏楽部も同じ。ただ地区大会で終わるか、県大会で終わるのか、東海大会で終わるのか、これが問題。全国大会に出る学校はまだ練習中なのだから、大変な努力だ。運動部の関係者と話していたのだが、「県大会で数試合やっただけで、8月が通常勤務よりも忙しかったのに、全国に出ている監督は他の仕事(つまり教員としての本業)をしているのだろうか?いつするのだろうか?」という話になった。確かにその通りだ。できる人は凡人よりも仕事の量がこなせるというが、物理的に不可能だと思う。高校野球の部長先生などは勤務超過だと思う。もっとも、有給休暇や夏季リフレッシュ休暇などを使って大会や練習、合宿や遠征に出ているという、休暇を取ってその時間を仕事に宛てる場合がほとんどなのだが・・・

 そうは言っても、いろいろな出会いや発見もあった。指揮者講習会では、高校時代の同級生に十数年ぶりに再会。お互いにオッサンになったものだが、その友人は間違いなく同級生の中では成績がトップで、有名国立大学にも行ったヤツだった。

 再会といえば、平成14年度の卒業生と集まる機会もあった。大学に進んだものや、就職したもの、浪人生とさまざまだが、みんなしっかりしている。でも変わらない。彼らは中日の本大会で2年連続で優勝グループに輝いている。

 ホルンのマウスピースを20本くらい、片っ端から試奏するというマニアックな体験もできた。もちろん吹いたのは生徒。本当に個人でさまざまな違いがあった。値段とは関係ないね、コレは。

 一応、プールも海も遊園地も行った。父親として落第をかろうじて免れたといえる。夏休み中に上のちびの自転車の練習を始めてあげられなかったことがちょっと残念。

 地元のチビッ子合唱の練習にも参加。実は来月に本番。大丈夫かちょいと不安。

 振り返ってみると、2度のコンクール、音楽発表会での合唱奏、自分の指揮レッスン、指揮法講座の運営、スコアリーディングの勉強会、東海大会見学(本当にすべて真剣に聞いた)、同窓会に合唱、市民フェスティバルの準備など結構充実していたかもしれない。そしてとどめは今日の一日会議
 合奏をやる気満々だったのに、中途半端に今日の練習が終わってしまったね。結局明日の準備などで、丸一日勤務になってしまい、この夏も余って捨てられる有給休暇を少しも有効活用することができなかった。家に帰ってご飯を食べた後、家族でここへ
http://www.kjp.or.jp/hp_71/

さて、明日からまた新しい気持ちでがんばろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿