赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

「さんま通信」同窓会

2016年11月28日 | Weblog
 土日は試験休みということで、補習や部活動もなかったので、月曜の授業の準備だけはやりに行きましたが、基本的には休むことができました。

 土曜日は本当にいいお天気で、風もなく、穏やかな一日でした。子どもの体操教室の送迎でKAWAIまで行ったのですが、浜松に住んでいながら初めて敷地に入りました。とはいうものの、自宅の横がもともとKAWAIピアノの工場でしたので、珍しくもなんともないのですが・・・音楽関係と同じ敷地に体育館があり、中はトランポリンや鉄棒、吊り輪など、オリンピックで見るような設備でした。

 日曜日は打って変わって、曇りからの雨。午後はコチラへ。

 パネルディスカッション形式で現職の先生方とラジオパーソナリティーでおなじみのズミさんの司会で会は進んでいました。パネラー&相談員として、よく知っている先生が出ていてビックリしましたが、なるほど、小学校・中学校の経験があり、周囲から信頼の厚い彼なので納得です。その会には、今年採用試験を受けて、大学を卒業し、4月から教育現場に入りたいという教え子のゴッドが参加していたので、まあ、自分も行ってみよう的な感じで参加してみました。いい話だし、先生になるための具体的なアドバイスももらえるのですから、教員志望の多い市立高校で行ってくれたらいいのにと思いました。

 そして、その学年の数名、元徳増クラスと合流して、飲み会。飲みすぎて転んでアバラを折らないように気を付けて楽しむも、ゴッドが電球を壊すという、カブトやイナゴ、イモハラでもいなければ起きないような、こんな展開、マツヲっ●●、明日からのバイト代がしばらくなくなりそうですが、自業自得ですね。こんな人たちが教育現場に入ってこようとは、少々心配ですが、若いからまあヨシ。流石江南。

 クリソン、不思議な国のアリスも元気でした。サイゴーさんと最後に帰って、竹とんぼで帰宅しました。

fall-fell-fallen, らしぇ-ふぇる-みしぇ

2016年11月25日 | Weblog
 今日は教室に入るなり、「先生、みかん食べますか?」でスタート。「家、三ヶ日なんで、どうぞ!」と、昨年までの染葉ミカン、影山ミカンと、ミカンに困らない生活が一変して生活環境の大きな変化に戸惑っていたところだったので、大変うれしい話でした。

 「はい、いくつでもどうぞ!」と机の上に広げてくれたのですが、さすがに山盛りもらうわけにもいかないので、じゃあ、1つもらうよと、見てみると、何と、『アルミカンの上にあるミカン』ならぬ、『アルミカバンの中にあるミカン』、『あるまむん』でなくてよかった。サッくん、どうもありがとう。残りはシマサンにあげてください。
 テスト前だというのに、爆笑の渦の中で授業ができる幸せを実感しています。どこでボケるかわからないので、それを見逃さず、聞き逃さずと神経を研ぎ澄ましていないといけないので、どのクラスも気が抜けません。

 そして今日は「もう金曜日です」という言葉どおり、もう金曜日です。この言葉に反応する人は、間違いなく赤い水性の生徒ですね。11月も最後なので、はじめて近所の大型ショッピングセンター内にある有名アイスクリーム店へ、スマホをもって並ぶことに。アイスクリームと言っても、別に叫ぶわけではありませんが、何を食べようかとメニューを見ていて、注文したのが『うーららナントカ』というコレ

 店員さんに「What would you like?」と聞かれたら、もちろんトータルイングリッシュを勉強した我々なら「Pardon?」
 と答えなければならないと思い、心の準備をしていると、あっさり「何になさいますか?」といことで、「ウララー」と叫ぶジェロニモのように、I screamを食べているところに、ラー部の仲村くんと遭遇、アイス部を創部することはない冬が始まりかけた金曜日。


 今日のネタは江南、与進、市立の13年連続技でした。

KAKEGAWA

2016年11月20日 | Weblog
 好きな芸人さんは、ずっとダチョウ倶楽部でしたが、オードリーもいいと思います。何が魅力か、上手く説明できませんが、テレビ画面でしか見たことはありませんが、その画面を通して仕事を感じるからです。いろいろと一世を風靡するお笑い芸や流行語が毎年目立ちますが、彼らの活躍を応援しています。

 さて、今週もいろいろありますが、先日、掛川市にある県の教育センターに行ってまいりました。本ブログの2014年1月27日にあるように、何度か利用したことのある会場ですが、まさか高校教師として研修するとは、この当時は思うどころか、そういう意識すらありませんでしたね。人生は何が起こるか、1年先も読めません。

 しかし、ALTがこんなにたくさんいるとは、わかっていたものの、外国人のほうが多い環境、朝から講義やらなにやら、食事もトイレも英語でいると脳が疲れますね。3日もいれば慣れるのでしょうが、やはり脳を使う部分が違うのではないでしょうか?

 そして夏に、気付かないうちに痛めていた左足の甲、いつまでも痛いのですが、これを塗ると痛くなくなります。よく効くのですが、麻酔でも入っているのでしょうか?

市民コンサート

2016年11月16日 | Weblog
本日より、正式に整理券の配布が始まりました。みなさま、ぜひご来場ください。

 第1部では本校箏曲部と北爪道夫先生の『はなのなは』をはじめ、八木澤教司先生作曲の本校校歌、伊藤康英先生作曲の浜松市歌によるコンサートマーチ『マーチ浜松』、合唱団には浜松市中学校合唱団を招いての演奏となります。どの曲も吹奏楽にはなじみのある先生方の曲ですが、浜松にゆかりのある曲ばかり、他のジャンルとの融合をお楽しみいただけるものと思います。

 第2部はサックス奏者オリタノボッタこと、織田浩司先生の指揮、サックスソロでポップスステージを行います。先日発売された、エイベックス社『SUPER SOUND COLLECTION』の最新曲、『ニューサウンズインブラス2016』で再び収録された『宝島』の織田氏自身の最新ソロなど、最新ポップスを浜市の演奏でお楽しみください。

 そして第3部は国内外のオーケストラで活躍、題名のない音楽会にも登場した高谷光信先生の指揮による『火の鳥』です。浜市が、本場ロシアで活動をされている高谷氏のタクトにどこまで応えるのか、楽しみです。

 吹奏楽関係だけでなく、邦楽、合唱、ジャズ・ヒュージョン、クラシック畑の方、音楽ファンの方に楽しんでいただけるコンサートです。2017年はアクトシティ浜松中ホールで音楽を始めませんか?



今回のポスターデザインは、本校の2年生の一般生徒が作ってくれました。素敵でシャープ、インテリな感じに仕上げてくれてありがとう!!

再会、シャアとセイラ

2016年11月12日 | Weblog
木更津市、宿泊先、ポケモンGoを持って外出する人が思いのほか多いのが笑える。運転中よりはマシか。暗い夜道、足元気をつけてくださいね。

中学時代、何度も寄った海老SA、ずっと気になっていたお弁当、ついに購入!!


TDチャンにも会って、満足。

GーAーEーE

2016年11月11日 | Weblog
 授業も休み時間も放課後もとても楽しいです。11月もどんどん進み、学校生活も毎日が進んでいます。

 今日は11月11日でポッキーの日でした。授業に行った教室で生徒と少し話しているときの話。なお、( )は赤い水性の心の言葉

女生徒A 「せんせー、はい、ポッキーどうぞ~」
赤い水性 「おおー、こんなことしても今度のテストはおまけしてやらんぞ~」(女の子はこういう、お菓子配るの好きだな~)
女生徒B 「今日は何の日かしてますか~?」
赤い水性 「え~、何の日ぃ?そういうの、もうおじさんだから疎いなー」(11月11日でポッキーの日とか、1月1日や11日だっていいやろ)

また、別のクラス

女生徒C「はい、せんせー、食べてください、極細ですよ~」
赤い水性「おお、なんか珍しいな~」(極っていうほど細くねぇっての、要は原材料の高騰による値上げができない苦し紛れの対策だろ?)
ジャスティン「Thank you! Lucky Pocky! Yeah!!」
女生徒D「はい、せんせ~、おさつ味ですよ~」
赤い水性「おお、こりゃサツマイモだね~」(だから女は芋が好きなんだ、ってか、お札のほうがイイ)
ジャスティン「Wow! It's a sweetpatao!」


と、女子高生に囲まれて気分は悪くない赤い水性、もう一人が単語の勉強をしている。
女生徒E「せんせー、やり遂げるってなんていう単語でしたっけ?」
赤い水性「アカンプリッシュ!」

すると、さらに別の生徒
女生徒D「ええ!? なんでダメなんですか?プリッツ・・・11月11日はぽポッキーとプリッツの日ですよ」
全員「そりゃ、アカン!プリッツ!やろ!!」(2年前のIKDの「今度のテスト、ラッスンゴレライ?(レッスン5でない?)以来のそらみみ)

とても市内有数の進学校とは思えない、馬鹿でもないけれど、バカバカしい会話で毎日が進んでおります。