赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

さよなら8月~

2011年08月31日 | Weblog
 やっとの思いで、第23期のオーディションの準備をしたと思ったら、今度は台風の対応で四苦八苦、もうバンドは放置状態です・・・

 今日で8月も終わり、明日から9月になります。みんなへ伝えたいことは部報で書いたつもりですが、最後の締めを一緒にいられなかったのが心残り。コンクールの向こうに残ったものをしっかりとつかんで、9月を迎えて欲しいと思います。もっともっと上手くなれ!23年度のチーム最響与進は、まだまだ続きます。

 とりあえず、模様替えだけ・・・

お礼とお知らせ

2011年08月24日 | Weblog
 東海大会が終わり、県内の団体が関わるコンクールが一段落ついたせいか、アクセス数も通常並みに落ち着いてきました。←休んで更新してないせいヤロ!
大会が終わって、夏期休暇申請をしてお休みをいただきました。何をしていたかというと、なぜか医者ばかり行っていました。結果的には健康に問題はないのですが、気が抜けたせいか、息苦しい感じが続いたので、心電図やら血液検査やら検査をしたり、あげく歯医者に行ったりと・・・医者通いでお休みが終わってしまいました。(笑)
 まあ、うちの学校は音楽の先生が2人もいますから、僕はいつ倒れても大丈夫なんですけどね・・・などというと、「冗談でも、そういうのやめてください」と部長さんに怒られます・・・
 気が付けば、この9月で38になります。もう若くないですね。といっても、他の先生方は皆さんもっと年上で自分が一番年下くらいですから、この業界は高齢化が進んでいます。それにしても県内の大先生方の年齢まで、あと10年~20年・・・自分は、あと20回もコンクールを頑張れるのでしょうか?第86回東海吹奏楽コンクールとか・・・気が遠くなります。


 東海吹奏楽コンクールにいたるまで、たくさんの応援をいただきまして、ありがとうございました。結果は銀賞でしたが、昨年の11月に新メンバーでスタートしてから、着実に進歩してきたと思います。
 今後は、マーチングや秋の演奏会など、コンクールを通じて得たものを生かして、実りのある音楽活動を進めていきたいと思います。

 少しお休みをいただきましたが、明日25日から活動を再開いたします。今後とも、よろしくお願い申し上げます。

 今後の出演予定

 9月19日(月祝) 吹奏楽トップコンサート アクトシティ浜松大ホール
 9月25日(日)  静岡県マーチングコンテスト 浜北グリーンアリーナ

 ※詳細は当ブログにて、主催者公式発表後、順次公開してまいります。

第66回 東海吹奏楽コンクール

2011年08月16日 | Weblog
 昼食が面倒なので、そのまま練習(もちろん生徒は食べています)しているので、真夜中のコーヒーフロートでカロリーを挽回している赤い水性@部屋でございます。

 既に公開されている情報なので、みなさまにお知らせします。曲目や時間は主催者のものと必ずご確認ください。なお、学校名・自由曲名は通称で表記してありますので、ご了承ください。

 第66回 東海吹奏楽コンクール 中学校A編成の部

1 静岡 与進中学校   10:15 Ⅳ ラッキードラゴン    
2 三重 白子中学校 10:30 Ⅳ シンデレラ   
3 愛知 日進西中学校 10:45 Ⅱ フェスティバルバリエーション
4 長野 鎌田中学校 11:00 Ⅳ サロメ
5 岐阜 蘇南中学校 11:15   ヴァレンシアの寡婦
    休  憩
6 静岡 浜松南部中学校 11:45 Ⅲ 復興 
7 長野 相森中学校 12:00 Ⅰ 交響曲第5番(アーノルド)
8 愛知 春日井中部中学校12:15 Ⅱ シンデレラ
9 愛知 神丘中学校 12:30 Ⅱ サロメ
10 三重 内部中学校 12:45 Ⅱ ばらの騎士  
休  憩(入れ替え)
11 静岡 大里中学校 14:00 Ⅱ マノン レスコー  
12 長野 柳町中学校 14:15 Ⅰ 海(ドビュッシー)
13 岐阜 大垣西部中学校 14:30   サーカスの女王
14 愛知 東郷中学校 14:45 Ⅲ カヴァレリア ルスティカーナ
15 愛知 汐路中学校 15:00 Ⅱ 交響曲より四楽章(矢代)
    休  憩
16 岐阜 大垣東中学校 15:30   青銅の騎士
17 長野 裾花中学校 15:45 Ⅳ ダフニスとクロエ
18 静岡 富士宮第一中学校16:00 Ⅰ 交響曲より四楽章(矢代)
19 愛知 日進中学校 16:15 Ⅱ 交響曲3番 オルガン
20 三重 千代崎中学校 16:30 Ⅳ モスクワのチェリョムーシカ
審査発表および表彰

はじまりました

2011年08月15日 | Weblog
 東海大会の会場、三重県民文化センター大ホールの客席です。ステージから見る景色はこんな感じです。とても綺麗なホールですね。

 お休みはあっというまで、さすがに4日楽器を吹いていないので、調子が戻りませんが、一気に全開モードです。

 6時間ぶっ通し(生徒は2時間ずつの3回転ですので、誤解なく)の指導は、疲れるということよりも、細かくみるぶん、今まで分からなかったことや新しく気づくことが沢山あり、むしろ楽しい。生徒も頑張ってくれたので6時間が気になりませんでした。

 夏休み後半戦が始まりました。

お盆休み終了

2011年08月14日 | Weblog
 NHKのコンクールが終わり、夏休み前半の活動が終了しました。なんだかんだで、予定通り?というか、新チームになって目指してきたように進んでいることに感謝です。ここまではまだ半分、このチームは、まだまだ続きます。

 お盆休みということで、町内は盆供養やら盆義理の人だかりです。この町にこんなに人がいたのかと思います(笑)

 お墓参りに行って、松明を焚いて、カニを食べて・・・やっと夏が来たって感じです。



 さて、あすから練習再開。東海大会です。朝日一番を飲んで気合を入れていこうと思います。



・・・眠くなってきた・・・

銅は金と同じ

2011年08月10日 | Weblog
今日は第78回NHK全国学校音楽コンクール静岡県大会でした。いわゆるNコンです。

 詳細はこちら→Nコン


 全日本吹奏楽コンクールは全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催しており、それぞれの予選を各支部(私たちは東海支部)で行います。
 その支部大会に出場するためには、各県の代表に選ばれなければならないので、県の代表を決めるために県大会を行います。
 静岡県は東西に広く、吹奏楽部がたくさんあるので、県大会の前に東部、中部、西部に分かれて地区大会を行って、各地区の代表を決めて県大会の出場校を選んでいます。

 合唱にも全国のコンクールがいくつかあるようで、有名なのが全日本合唱連盟の全国大会、そして、秋にNHKで放映されるNHK全国学校音楽コンクールです。今回はその予選というわけですが、静岡県の代表1校が東海北陸ブロックに進み、さらにその中の1校がNHKホールでテレビ中継される全国大会に出場します。大変な難関なんですね。さすが、Nコンです。

 さて、吹奏楽部では、ソルフェージュ的にボイストレーニングを始める程度で、歌に取り組めば吹奏楽にもプラスになるだろう的に、1月からなんとなく取り組んできたのですが、やりだせば何でも真剣にやりたくなるもので、4月からは本格的に週の練習メニューに取り入れて活動するようになりました。

 初めての合唱のコンクールでしたが、どの団体も素晴らしく、毎日発声練習をしていると、こんなに違うんだということがとても勉強になりました。何でも専門的に勉強している人は、やはり全然違います。
 詳細はこちら→Nコン静岡県予選
 結果は・・・銅賞をいただきました。銅賞といっても、吹奏楽とは違い、1位優勝・代表が金賞、2位相当が銀賞、3位相当が銅賞です。オリンピックの銅メダルのような感じです。当然ダメ金などという、失礼な表現はないのですね。
 初めての取り組みで、しかも吹奏楽の活動の中での合唱で、上位入賞ができてとてもうれしいです。こういう銅賞は、私たちにとっては金賞と同じ価値があります。まさに、銅は金に同じと書くのですね。


 入賞校は8月20日(土)にFM放送NHKラジオで放送されるようです。ってか、その日は東海吹奏楽コンクールですヤン・・・

 ご指導くださった先生方、身体づくりから発声、毎日の練習方法など、あまりに何も知らない中で、呆れてしまわれたこともたくさんあったかと思いますが、熱心にご指導下さり、ありがとうございました。

ご報告

2011年08月07日 | Weblog
 夏休みに入り、訪問者数は1、5倍、閲覧数は2~3倍と、ググッとアクセスが伸びている『赤い水性の部屋』でございます。

 遅くなりましたが、過日の静岡県吹奏楽コンクール中学校A編成の部におきまして、与進中学校は、金賞をいただき、静岡県代表として東海吹奏楽コンクールに出場いたします。
 会場にいらしていただき、たくさんの拍手を大勢の皆様からいただきました。心から御礼申し上げます。

 東海大会の詳細につきましては、東海吹奏楽連盟からの正式発表を受けてからになりますので、今しばらくお待ちください。

 なお、県大会の結果につきましては静岡県吹奏楽連盟の公式発表をご覧ください。

チョコっと、ほっと一息ついて、また練習しましょう

2011年08月05日 | Weblog
 さすがに10回練習は疲れますね。でも、前回とは違って、また新しく、色々と見えてくるものがあります。

 それにしても、みんな本当に上手になりました。半年前からは想像できません。3月の定期演奏会以来、聞いてもらった高校の先生にも、「いやあ、中学生の成長おそるべし」と褒めていただきました。

 1年生もよく頑張っています。小学校から考えると、あまりの生活の違いに戸惑っていると思いますが、中学生らしくなってきましたね。

 さて、明日は県大会です。出場する団体のみなさん、みんなで頑張って大会を盛り上げていきましょう。


緊張している人へ
 みんな緊張します。先生も緊張します。どうか、自分らしく演奏することだけを考えてください。あなたの代わりに演奏できる人はいないのですから自信をもって演奏しましょう。きっと楽しい時間が待っているはずです。

自分の演奏や音に自信がない人へ 
 「自分は全然ダメ」なんて思う必要はありません。今までの練習の中でダメなときにはダメと先生方が指導してくださったりアドバイスをしてくださったりしていると思います。逆に「それでいいよ」と言われたり、「そう、それだよ!」みたいに言われたときには自信を持ちましょう。きっとできるよ。

とにかく大変だ・・・と思っている人へ
 シンドイときは、成長に向かっている証拠。自分の力以上の壁に当たった時にしか、この気持ちはやってきません。この壁を逃げても、また、別のところで同じ壁を神様は私たちに与えます。壁をよじ登った者だけにその向こうの景色が現れ、扉を叩いた者にだけ扉が開きます。

パートや仲間、下級生が思うように演奏できないと思っている人へ
 とにかく信じましょう。そして、必ず「きっとできるよ、明日も一緒に練習してみんなで一歩上手くなろう!」と声をかけてください。かのクラリネットの世界的プレーヤーも、必ず「一緒に勉強しましょう!」と声をかけてくれます。勇気が湧いてきます。やる気の炎を分けてあげましょう。

下級生でよくわからない人へ
 とにかく、よく見ていてください。そして、よく感じてください。一体何が起こっているのか、目の前の姿を見て聞いて、感じてください。必ず何かが自分の中で起こるはずです。


 とかなんとか言っても、人間だもの、疲れます。そういう時は・・・


白髪のおじさんと一緒にコレ食べました。一口入れると、みんなニッコリです!

みんな、明日も一緒に練習してまたひとつ上手くなろうね!

静岡県吹奏楽コンクール 中学校A編成の部

2011年08月05日 | Weblog
1 静岡市立高松中学校 10:00
2 浜松市立開成中学校 10:15
3 函南町立函南中学校 10:30
4 静岡市立清水第七中学校 10:45
5 浜松市立南部中学校 11:00
休 憩(15分) 11:15~11:30
6 富士宮市立富士根南中学校 11:30
7 藤枝市立青島中学校 11:45
8 浜松市立曳馬中学校 12:00
9 静岡市立清水第五中学校 12:15
10三島市立北中学校 12:30
昼食休憩・昼休み(45分) 12:45~13:30
11静岡市立東豊田中学校 13:30
12袋井市立袋井中学校 13:45
13沼津市立金岡中学校 14:00
14静岡市立豊田中学校 14:15
15浜松市立細江中学校 14:30
休 憩(15分) 14:45~15:00
16長泉町立長泉中学校 15:00
17静岡市立長田西中学校 15:15
18浜松市立江南中学校 15:30
19島田市立島田第二中学校 15:45
20富士宮市立富士宮第四中学校 16:00
休 憩(15分) 16:15~16:30
21浜松市立篠原中学校   16:30
22静岡市立観山中学校   16:45
23浜松市立与進中学校   17:00
24富士宮市立富士宮第一中学校 17:15
25静岡市立大里中学校   17:30
  休 憩 ・ 審査集計 17:45~18:25
 閉会式(表彰式含む)18:25~18:55

お知らせ

2011年08月03日 | Weblog
 何気ない景色ですが、この景色が結構好きな赤い水性@部屋でございます。

 いつも本番の時はバスに乗るところまで、この道を歩きます。もちろん毎日の登校や下校もこの道を通ります。「おはよう」と挨拶を交わす場であり、「またね」という言葉を交わす場所でもあります。

 今日は浜松市教育文化会館はまホールで合唱『宮殿』の本番。「なんでそうなるの!?」という、かなり痛い本番でした。笑い事ではありません。何事も、やるならやりきらないと気が済みません。

 本番後は、浜北文化センターに移動してホール練習&全体レッスン。今日もたっぷりシボッテいただきました。やればやるほど良くなるのがわかるので、もっと練習したくなります。また、明日から一緒に練習しよう!

 さて、ここでお知らせです。おそらく明日4日の朝日新聞に吹奏楽部の様子が掲載されます。県大会に出場する学校の様子ということで取り上げてくださるようで、実は2日の夕方に取材があったところです。朝日新聞のご家庭の方は朝刊をご確認ください。そうでない方は、コンビニへダッシュ!!