赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

生きるということ

2015年01月25日 | Weblog
昨日からなんとなく腰というか、右のお尻がシックリこないというか、早い話が腰痛で、昨夜と今朝は床に座れないほどでした。ひたすらストレッチで少し改善しましたが、なんとなく身体が真っ直ぐに立ちません。

年齢は若くなれない、身体機能は衰えを止めることはできず、目が良くなることはなく、髪は増えない。。上から下へ・・・は自然の摂理です。

これから上に行く中学生は素晴らしい。

春遠からじ

2015年01月23日 | Weblog
 今日から練習ができました。しかしまだまだ風邪やインフルエンザの流行は続きます。みなさん、お大事にしてください。

 さて、今日の練習は4日ぶりということもあって、基礎的なことで終わってしまいました。正直、あと30分あれば随分と違うのですが、ここを上手に使うことがポイントです。確実に日が長くなっているのがわかります。こんなに寒いのに、地球は夏に近づいています。

プラス思考

2015年01月22日 | Weblog
 久しぶりの更新になってしまいました。
 このブログにもたびたび登場していた江南中学校の21年度の卒業生の成人式もありました。このブログ2010年3月27日の写真から五年、隔世の感があります。



しかし、年末からこっち、崩していた調子ですが、年明けに咽を壊し、お医者さんに通っていたのですが結局先週は寝込んでしまいました。
 3年生に授業に行っているので、インフルエンザではマズイと思い、すぐに検査をしましたが結果は陰性で一安心でした。受験生には今からの一ヶ月がんばってもらわなければいけません。毎年3年生の授業を受け持ていますが、しっかりサポートしていきたいと思います。

 さて、学校のほうもインフルエンザや風邪などでコンディションを崩している生徒が多く、今週は部活動を中止して学校全体が下校を早めて先生方も生徒も休養を第一にとることになりました。もちろん学校にきて活動している生徒は元気なので、元気な人も休むのはどうかという意見もありますが、感染の拡大を最小限に抑え、できるだけ早く通常に戻すという考えです。

 プラス思考という人がよくいますが、どういうときに使いますか?何かに失敗してもクヨクヨ落ち込まず、元気に次の活動に進むことが一般的だと思いますが。ここでは少し違う考え方をしてみます。
 休み方、過ごし方が上手な人と、ダメになる人がいます。今週は練習ができず放課後にゆとりができました。まあ、一日くらいならテレビをみたり、場合によってはお昼寝をしたりしてもいいでしょう。しかし毎日そんなことばかりもしていられません。「いやあ、休むと余計にやる気下がっちゃって、もっと休みたくなっちゃうよ~」などと考えてしまいます。これではマイナス思考になってしまいます。自分を高めることが下手な人は、だいたいこのパターンです。この一週間で何も得られず、何も身に付かないという、放っておいてもうまくならない人、いや、うまくなれない人です。「だったら家に帰って練習するとかいうのか?だいたい一般家庭でそんなことできる家なんてないよ。」という人、だいたいそういう人は元々練習する気はありませんので、さようなら。

 たとえば、「今週は放課後の活動ができない」のならば、何かしたいはず。その何か・・・がまあ、その人の重要な能力なのですが、練習がしたい気になる何かの行動が大切です。うまくなる人とならない人、頭のいい人・悪い人は、そこの思考が違うと思います。

内に向かって

2015年01月09日 | Weblog
5日から崩していた喉、やっと8割回復、授業や生活には問題がないレベルにまでとなった。結局のところ、これは風邪なのだろうか?いずれにしても、41歳の春を迎える前に試練だったといっていい。バカボンのパパに追いつくにはいろいろなハードルがあるのだ。

そして年明けから毎日冬らしいパリッとした日が続く。寒さは苦手だけれど、次年度に向けて鍛えて準備する感じがなんとなくいい。期待が膨らむ手前とでも言おうか、まだこれからなんとでもできる可能性がある。

うまく結果が出ない、外に成果が出ない時は、内に向け、準備をしろということだね。

タンスにオロナイン~

2015年01月06日 | Weblog
今日から学校も始業です。しかし、天候は雨。防災訓練の一つとして行う集団下校、小学校に兄弟姉妹がいる場合の引き合わせなどを計画していたので行ったわけですが、ちょうど下校時が最も雨がひどく、大変でした。富士登山で購入した高給河童、もとい、高級合羽が大活躍でした。

それにしても声が酷い。教室ではパントマイム、職員室では、「アミダババァの歌」と「ダンシングオールナイト」を連発していました。

もちろん、勤務終了後、お医者さんへ直行しました。

はじまりはじまり~

2015年01月05日 | Weblog
今日から世の中が動き始めました。でもまだ朝の車の量は少ない気がします。
日の出を見ながら出勤の1月なので、初日の出は見ませんでした。12月より日の出遅いような気がしますが、その分かどうかわかりませんが、日暮れも少し遅いように思います。

練習も今日からはじまりました。いろいろなことがやりかけであったり、なんとなくしっかりしないまま終わってしまった昨年ですので、今日から今まで取り組んできた事や『そもそも』を大事に見直していきたいと強く思いました。

今日は全員休まず出席できたことが良かったですね。一週間以上も休んだので今日の練習は、しんどかったはずです。毎日やるということはそれだけ力になっていたということで、戻していかなければなりません。
自分も基礎合奏、ロングトーンやタンギング、クレッシェンド練習で叩きや腕を振る練習をしています。午前中はしんどかったですが、午後には身体も頭の中も、昨日までやっていた感覚になることができました。
3学期もいろいろいい経験ができるように考えています。いい練習をしましょう。

今年も4649

2015年01月04日 | Weblog
 速いものでお正月三が日も終わり、今年も残すところ365-3=362日となりました。(今回は計算あってますか?笑)

 販売業、サービス業の方はお仕事をされていたかもしれませんが、今年は曜日の関係で年末28日と4日が日曜日なので、家の人もきっとお休みだろうなと思い、長い少し長い年末年始休業となっております。明日からお仕事という方が多いかと思います。きっとこの後は3月末まで休まないのだろうと思うと少し元気が下がってしまいます(笑)

 とまあ、いつまでも休んでいてもキリがないので朝は比較的早くから活動したり、動くようにしています。体もそうですが心というか、頭の中も通常モードにしなければなりませんね。本当にクドイようですが、ココは吹奏楽部のページではないのですが、訪問者は圧倒的に関係者が多いと思うので伝言板を果たしているのも事実。(もちろん公共の場を借りているので伝言板ではありませんよ)
 というわけで、家から出ないと本当に動けなくなるので少し学校に行って、少し仕事を片付け、楽譜の用意をしておこうかなと思います。そして、チャイムくらいバラしておいてすぐにクリーニングができるようにしておかないと、明日の時間が無駄になるしね。

 ザックリ14:30から16:00くらいまで学校に先生いるよ~、明日の朝だと大変だから楽器もっていくならこの時間がイイよ~くらい、PCやスマホ、タブレットを眺めている暇な人がラインかなんかで流してくれるかもという期待をしつつ、ついでに宿題やらんと・・・写譜やレポートや、しっかり年の最初の活動スタートができるように、みんな頑張ろう~くらいの盛り上がりがあるか?バンド維新の音源。例の場所に上げておきました。本番は2月21日(土)、22日(日)です。テストの次の日だし、一年生のスキー訓練もあるので実質一か月の準備になります。しょこんとこ、ヨロシィク!

元日

2015年01月01日 | Weblog
身近な人といつもの人が誰なのか、気になっている人が多いようです(笑)

今年も格付けランキング、全問正解できました。もちろん食べ物はわかりませんけど・・・

テレビを見るか食べるしかないので、危険です・・・