赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

第25回静岡県マーチングコンテスト

2012年09月30日 | Weblog
9/30(日)に行われましたマーチングコンテスト県大会において、代表金賞を受賞し、10/28(日)に行われます東海マーチングコンテストに出場が決定いたしました。

限られた練習時間・練習場所の中で、スタッフの杉浦先生をはじめ、多くの皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
また、後半3日の追い込みに頑張りをみせた部員のみんなに感謝しています。

座奏、合唱、マーチングの3本柱で活動を始めた今年のメンバーですが、全て県代表まで持ってくることができました。
東海大会に向けて、さらに高めて大阪城ホール目指して頑張って行きたいと思います。

台風17号接近の中、会場まできてくださった皆様、運営にあたられた皆様、浜松商業の生徒の皆様、ありがとうございました。無事に大会での演技を終えることができました。

空間と時間

2012年09月29日 | Weblog
トップコンサートから一週間で関東合唱コンクール、そして一週間でマーチングコンテスト県大会。
練習が足りないのはどこも同じだと思います。許された、与えられた、可能な限りの時間と空間、中身である私たちがそれらを最大限に使えたかどうかが大切です。
明日の練習の準備をして、戸締りと消灯。明日は朝7:00からグランドでライン引きです。

頼むっ!!

2012年09月27日 | Weblog
 余りにも時間がない。ないない言っていても仕方がないので、こちらから動くことにしました。公民館長さん、ありがとうございました。

 というわけで、もはや待ってられないので、校外に出て練習です。練習といっても時間は1時間ちょっと。短い時間で効果的に練習を進めなければなりません。

 マーチングは座奏とは違い、一緒に演奏の舞台に上がることはありません。生徒たちだけの力で演奏演技をします。こちらは見守るだけという、とてもドキドキハラハラの6分間です。我が子がピアノの発表会に出ているのを見守る心境に近いです。

 だからこそ、本番に自信をもって一人ひとりが演技をするためには、とにかく練習、練習、練習なのですよ。

 まだ最初から最後まで演奏演技が通りません・・・

 與進魂よ、頼むから、燃えてくれ~!!!





その道は険し

2012年09月23日 | Weblog
 埼玉から戻って翌日も次のマーチングに向けて練習、練習、練習のYWOです。とはいっても、午前中は休ませてもらいました。
 実は、敬老会で体育館を一般開放したときに、私の体育館シューズが紛失してしまいました。一緒に片付けられてしまったのか、どなたかが間違えて履いて行かれたのか。
 仕方がないので、学校近くの靴流通センターで買ってきました。体育館は朝礼や学年集会の時と体育館練習くらいしか入らないので、まあ、安いが一番でお店到着後、18秒で即決購入です。

 そして、靴磨きもしなければと、ここのところずっと思っていたので、靴墨(これが本当のシュークリーム)もついでに購入。

 「靴が990円で靴墨が760円って、高いの安いの?」と、永田先生に話したら、「靴は中国産、靴墨は国産じゃないですか?」と仰る。確かめたら、本当でした。素晴らしい分析、さすがです。

 さて、肝心のMarching Band HAPPINESS、向きが変わっただけで、全く付いて来れないもの多数。ハピネスどころか、Serious Problem(重症)です。道は険しいといった感じです。

第67回関東合唱コンクール

2012年09月22日 | Weblog
 本日行われました第67回関東合唱コンクール(全日本合唱コンクール関東支部大会)に静岡県代表として出場し、銀賞を受賞しました。初めての朝日の合唱コンクールへのエントリーでしたが、県大会では思わぬ代表金賞、そして関東大会へと駒を進めることができました。これまで粘り強く親身になってご指導をしてくださる伊熊先生、いつも練習の伴奏から大会の同行と、スタッフと同じように協力してくださる栗田先生をはじめ、これまでに素晴らしいレッスンをつけてくださった先生方、活動に協力してくださる学校職員、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 来週9/30の日曜日は、マーチングコンテストです。トリプル県代表を目指して、與進魂をさらに燃やしていきたいと思います。

 ところで、合唱という初めての世界で感動したこと、新発見もいくつかありました。吹奏楽では見たことがないのですが、写真のような感覚は大変すばらしいと思いました。今回は、遠くから来たので、余計にうれしく思いました。こういうちょっとした感覚を大切にしたいと思いました。埼玉県合唱連盟のみなさん、ありがとうございました。
 

 

 そして、今年はほとんど遠出の大会がなかったので、帰りの食事も楽しみの一つでした。彼は「おい、ラーメンいくぞ!」的に誘うと、「ヘイ!」と一発でノッテくるので、非常にイイです。

青組ウォーターボーイズ

2012年09月21日 | Weblog
 今日は体育大会。朝方パラパラっと雨が降りましたが天気も回復、この学年の行事晴天記録は続きます。さて、我がクラスは、お世辞にも運動能力が高いわけではないのですが、とにかく天才の集団で個性的。うまく言えないのですが、ニュータイプが多いという感じでしょうか?
 勝てる競技はパン食い競争くらいなもので、あとは地味に3位。そんな我がクラス、応援合戦と呼ばれる集団演技では、青組としてダントツの個性を発揮し、見事に優勝。おめでとう!
 しかし、このクラスのいいところは、集団競技もさることながら、何をやるにしてもいちいちワルノリしてみんなでやってくれるところ。体育大会前の清掃もみんなでチョビチョビしながら、なにげにキレイにしています。
  



 今回の体育大会、Dog塚&松Bookの思いつきで教職員リレーを行う暴挙に出たため、昔とった篠塚よろしく、全力で走ってしまい、足が痛くて切ない赤い水性@部屋は、明日6時半出発でさいたま市文化センターへ弾丸ライナー、関東合唱コンクール。起きられるか心配ですので、誰か5時に起こしてください。

How many letters do you type in a day?

2012年09月19日 | Weblog
 久しぶりのブログ更新の赤い水性@部屋でございます。ブログ、FB、毎日発行の学級通信『さんま通信』、毎回英語の授業で使うワークシートと日本語訳、部報『與進魂』と、一日に何文字打つのでしょうか?タイトルの英語がわかった中学生、標準です(笑)。

 さて、朝晩は涼しくなり、一雨ごとに秋らしくなっていくであろう3連休も結局、吹奏楽で終わってしまった。今年の心残りは金魚の品評会に出席できなかったこと。清水金魚の社長と去年会談して「小学校部門を創設して金魚愛好家の裾野を広げよう」的に働きかけ、なんと今年は小学生以下ジュニアの部が始まったというのに・・・

 日曜日は吹奏楽トップコンサート。コンクール以来、再びアクトシティ浜松大ホールに戻って、『希望の空』『ハリソンの夢』を演奏。もちろん、入場は与進中学校校歌です。東海大会の忘れ物は取り戻せたでしょうか?2400人の大観衆と浜名高校、海の星高校に挟まれての緊張感たっぷりの演奏会でしたが、素晴らしいコンサートを楽しむことができました。

 また、地元浜松のプロの吹奏楽団フィルハーモニックウインズ浜松の演奏する『ファンタジア四季』の合唱団としても参加し、作曲者である保科洋先生の指揮で演奏できました。この3年間、続けてこのコンサートに出演できて本当に良かったと思いました。

 そして、昨年の柴田農園賞の梨に続いて、今年は足立楽器賞としてメトロノームをいただきました。これは役立ちます!!

 さらに翌日は、学校の体育館にて『長上地区敬老会』ということで、演奏をさせていただき、地域のお年寄りの敬老の日をお祝いさせていただきました。演奏曲は以下のとおりです。前日のハリソンの夢とはうって変わって、この変貌ぶりもYWOです。

 ジャパグラ 刑事ドラマメドレー
 ジャパグラ 50年代栄光のレコード大賞メドレー
 アメグラ  アメリカンオールディーズメドレー

 アンコール 『愛燦燦』『川の流れのように』

 延長 『ジャズミサ』『ザッツアプレンティ』

 お別れ・握手会(?)『愛燦燦』


 まさに、こういうのを、ヤンヤヤンヤの大喝采というのでしょうか。凄まじい声援で、背中から反応の良さがバシバシ伝わってきます。会場には5~600人の方がいらしたと思うのですが、本当に会場がひとつになっての演奏会でした。それと同時に、50人の若者と600人の高齢者という、日本の福祉問題を考えさせられる瞬間でもありました。

 それにしても、アンコールやお別れの挨拶、思わず握手をして会場を回ってしまい、久しぶりに本気で燃えました。

 そして、敬老会の片付けのあとは、30日に控えたマーチング練習。練習場ではポイントという目印をテープで貼るのですが、時間がないのと、テープを毎回貼るとお金がかかるのと、塗装し直した床が剥がれてしまうのを防ぐために思いついたのが、部室や各家庭に邪魔なオーラをビンビンに出している使用済みCD‐R。裏に滑り止めを貼ればポイントになり、踏んでもスピンをしても大丈夫。何回も使用でき、準備片付けも簡単です。重要な場所は赤や緑を使ってわかりやすくします。写真でわかりますか?


 マーチング後は、これまた22日に控えた関東合唱コンクールのために『ジャズミサ』を合唱練習。とにかく盛り沢山です。

 そして、運動会のクラスの大型掲示と応援合戦の企画は、今日でとりあえず完成が見えたので、一つ楽になりましたが、定期演奏会の企画とチラシ・ポスターの構成で四苦八苦です。

 おっと、開会式のファンファーレ、どうなってんだろ?

20周年

2012年09月13日 | Weblog
明け方からFacebookで誕生日おめでとうメッセージで目が覚めた赤い水性39歳でございます。

たくさんの皆様から暖かいメッセージ、ありがとうございました。
今朝まで、当の本人はすっかり忘れていましたが、今日は一日中、学校中でも声をかけていただき、照れ臭い一日でした。

部活でも、チューニングや基礎合奏にチクチク文句を言っているにもかかわらず、お祝いしてくれました。とても嬉しいです。ありがとうね。

このケースは、仕事ではチョッチ恥ずかしいな~


さて、小学校3年生9歳の秋、隠されたランドセルを探して舞阪小学校音楽室に迷い込んだ拍子に吹奏楽入部となって20年が経ちました。20年やっても上手くなりませんが、もう20年、59歳まで続けられたら、今より一つくらいはできる事が増えるようになれたらいいなと思います。

一ヶ月

2012年09月10日 | Weblog
 秋のダイエットがこんなに大変だとはと、苦戦中の赤い水性@部屋です。

 一ヶ月前は県大会前日。そして昨日トップコンサートに向けて『希望の空』と『ハリソンの夢』を練習しました。たった一か月前なのに、すごく遠い昔のような気がします。

 そして合唱の練習とマーチングの練習も次のコンテストに向けて準備を始めています。一ヶ月後はどうなっているのでしょうか?

 そして、その一ヶ月後は第12回浜松市立与進中学校吹奏楽部定期演奏会です。

 未来のことはわかりません。未来を変えることもできません。でも、自分の直後の未来だけは、今の行動で変えられます。

 一ヶ月後の体重はわかりませんが、今、目の前の食べ物に手をつけなければ、明日の体重は変えられます(笑)。。。