あっという間に11月も後半になりました。今日から試験休みということで、何が違うわけではありませんが、気持ちに余裕というかゆとりを感じます。一つやることが少なくなるだけでそのように思えるのですから、昨今の働き方のガイドラインや部活動のガイドライン、うまく活用すれば良い方向に行くのかなと期待しています。
問題は「うまく活用する」ということで、何かの思惑にすり変わってしまっているようにも思えるのです。
先日もとある団体にメッセージを送りました。「貴団のますますのご発展を祈念し・・・」と書いて、「これからの世の中の流れで、発展ってできるのかなぁ」と思ったら、なんだか複雑な気持ちになりました。
そもそも発展とはどういう変化なのでしょう?メンバーが増えて活気が出ること?少子化、部員減、人口減少の社会で?もっと実力がついて試合や大会に勝つこと?そりゃ、地区大会だったチームが翌年に県大会まで進むとかならわかりやすい発展。でもそれ以上どんどん進むことが発展?
持続可能って、心地よい言葉なんだけど、単なる生き残りってこと?
発展なのか、生き残りなのか、アップデートなのか、全く新しい誕生なのか、ちょっと考えてしまいました。
問題は「うまく活用する」ということで、何かの思惑にすり変わってしまっているようにも思えるのです。
先日もとある団体にメッセージを送りました。「貴団のますますのご発展を祈念し・・・」と書いて、「これからの世の中の流れで、発展ってできるのかなぁ」と思ったら、なんだか複雑な気持ちになりました。
そもそも発展とはどういう変化なのでしょう?メンバーが増えて活気が出ること?少子化、部員減、人口減少の社会で?もっと実力がついて試合や大会に勝つこと?そりゃ、地区大会だったチームが翌年に県大会まで進むとかならわかりやすい発展。でもそれ以上どんどん進むことが発展?
持続可能って、心地よい言葉なんだけど、単なる生き残りってこと?
発展なのか、生き残りなのか、アップデートなのか、全く新しい誕生なのか、ちょっと考えてしまいました。