2010年の画像整理続けます。今日も6月19日の町田市・薬師池公園萬葉草花苑の撮影データです。
「ネムノキ(合歓木)」マメ科ネムノキ属の落葉高木。淡紅色の花が枝につく。羽状複葉の葉は夜には閉じて垂れさがり、就寝しているように見える。




「スイレン(睡蓮)」。スイレン科ヒツジグサ属の多年草。花径は約5cm、花期6~9月。花弁は8~15枚。葉の表面はなめらかで茎部は深く切れ込む。別名のヒツジグサは羊の刻(午後2時頃)に花を咲かせるといわれたことから。夜になると花は閉じる。


「カワラナデシコ(河原撫子)」。ナデシコ科ナデシコ属の多年草。花径4~5cm、草丈30~80cm。花期7~10月。


薬師池に住み着いたカメたち。



鈴木省三さん作出のバラ2回目です。今回は1980年から1985年まで作出したうちの16品種48枚です。BGMはグリーグ作曲ペールギュント組曲から「朝」です。今回もクラシック名曲サウンドライブラリーから借りしました。
「ネムノキ(合歓木)」マメ科ネムノキ属の落葉高木。淡紅色の花が枝につく。羽状複葉の葉は夜には閉じて垂れさがり、就寝しているように見える。




「スイレン(睡蓮)」。スイレン科ヒツジグサ属の多年草。花径は約5cm、花期6~9月。花弁は8~15枚。葉の表面はなめらかで茎部は深く切れ込む。別名のヒツジグサは羊の刻(午後2時頃)に花を咲かせるといわれたことから。夜になると花は閉じる。


「カワラナデシコ(河原撫子)」。ナデシコ科ナデシコ属の多年草。花径4~5cm、草丈30~80cm。花期7~10月。


薬師池に住み着いたカメたち。



鈴木省三さん作出のバラ2回目です。今回は1980年から1985年まで作出したうちの16品種48枚です。BGMはグリーグ作曲ペールギュント組曲から「朝」です。今回もクラシック名曲サウンドライブラリーから借りしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます