今日も2008年8月17日の皇居・東御苑での撮影画像です。
「キョウチクトウ」。キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木。庭園樹や街路樹に使われるが、強力な毒成分を持つ有毒植物でもある。


「カラスウリ」。ウリ科のつる性多年。

「サンゴジュ」の果実。関東地方南部以西の本州、四国、九州及び沖縄に分布するガマズミ科の常緑広葉樹。

「サンショウバラ」の果実。神奈川、静岡、山梨の富士山付近にのみ自生するバラの原種。


「ムクゲ」。アオイ科フヨウ属の落葉樹。



1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
「キョウチクトウ」。キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木。庭園樹や街路樹に使われるが、強力な毒成分を持つ有毒植物でもある。


「カラスウリ」。ウリ科のつる性多年。

「サンゴジュ」の果実。関東地方南部以西の本州、四国、九州及び沖縄に分布するガマズミ科の常緑広葉樹。

「サンショウバラ」の果実。神奈川、静岡、山梨の富士山付近にのみ自生するバラの原種。


「ムクゲ」。アオイ科フヨウ属の落葉樹。



1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。