2008年7月13日の川崎市・東高根森林公園の画像を続けます。
ユキノシタ科の「チダケサシ」というらしい。1枚だけだったので何だろうと散々検索しました。

以下も名札らしいものはなかったですが、最近載せたものばかりだったので…
まずは「ナデシコ」。「カワラナデシコ」にしようかと思ったのですが、品種が違ったらと…。


模様の違うものや、白花が。


「キバナコスモス」。


「キキョウ」。



京成バラ園芸・3代目育種家に就任した武内俊介が2001年から2011年までに作出したバラのうち16種48枚のスライド・ショーです。BGMのヴィヴァルディ:≪四季≫ 作品8の1-4 第4番 ヘ短調 ≪冬≫はクラシック名曲サウンドライブラリーからお借りしました。
ユキノシタ科の「チダケサシ」というらしい。1枚だけだったので何だろうと散々検索しました。

以下も名札らしいものはなかったですが、最近載せたものばかりだったので…
まずは「ナデシコ」。「カワラナデシコ」にしようかと思ったのですが、品種が違ったらと…。


模様の違うものや、白花が。


「キバナコスモス」。


「キキョウ」。



京成バラ園芸・3代目育種家に就任した武内俊介が2001年から2011年までに作出したバラのうち16種48枚のスライド・ショーです。BGMのヴィヴァルディ:≪四季≫ 作品8の1-4 第4番 ヘ短調 ≪冬≫はクラシック名曲サウンドライブラリーからお借りしました。