3月2日に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮影したウメから、
今回も当ブログで紹介したことのない品種で
まずは「黄門枝垂(コウモンシダレ)」。
園の説明文には、野梅系で枝垂性。 花は淡紅色一重咲きの大輪で早咲き。
名前からして、水戸・偕楽園の梅図鑑には記載されていると思いましたが、残念ながら…。
生田緑地梅林の立札の写真を引っ張り出したところ、枝垂れ性一重咲きの部にあり、
記載は簡潔に“極淡紅五弁上花”。
もう一種「巻立山(マキタチヤマ)」。
こちらは園の説明は見当たらず、水戸・偕楽園の梅図鑑にありました。
豊後性の花梅で開花は2月上旬~3月中旬。花色は裏弁爪紅絞り、一重の中輪(2~2.5cm)。
抱え咲きで花弁は細かく波打つ。
生田緑地梅林の立札の記載は“裏爪紅絞り咲分中輪”。
今回も当ブログで紹介したことのない品種で
まずは「黄門枝垂(コウモンシダレ)」。
園の説明文には、野梅系で枝垂性。 花は淡紅色一重咲きの大輪で早咲き。
名前からして、水戸・偕楽園の梅図鑑には記載されていると思いましたが、残念ながら…。
生田緑地梅林の立札の写真を引っ張り出したところ、枝垂れ性一重咲きの部にあり、
記載は簡潔に“極淡紅五弁上花”。
もう一種「巻立山(マキタチヤマ)」。
こちらは園の説明は見当たらず、水戸・偕楽園の梅図鑑にありました。
豊後性の花梅で開花は2月上旬~3月中旬。花色は裏弁爪紅絞り、一重の中輪(2~2.5cm)。
抱え咲きで花弁は細かく波打つ。
生田緑地梅林の立札の記載は“裏爪紅絞り咲分中輪”。