今日のブログは2月11日に鎌倉市の神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った
「玉縄桜(たまなわざくら)」を載せようと準備したんですが、確認のため同園のHPを
チェックしたら、3月4日から「玉縄桜を楽しもう」を開催します、との告知が。
しかも、前回お目にかかれなかったウメも何種か見ごろになってたので、急遽遠征することに。
で、まずは今日撮ってきた「玉縄桜」。幟を目印に近づいてみると、
前に載せた「ガーデンプリムラ アラカルトイエロー」に囲まれた「玉縄桜」でした。
「かまくらと三浦半島の古木・名木50選」に選ばれたとの名札があり、これがたぶん原木でしょう。
「玉縄桜」は、大船植物園で染井吉野(ソメイヨシノ)の早咲きのもの中から選ばれ育成されたもので、1990年(平成2年)に品種登録されたサクラの園芸品種。
名前はかつて大船植物園の近くにあった、玉縄城にちなんで名づけられた。
ソメイヨシノより早咲きで2月中旬から咲き始め、3月上旬に見頃を迎える。
気温の低い時期に咲くため、、鑑賞期間が長い。
花びらはソメイヨシノよりもピンク色がやや濃い。
「玉縄桜(たまなわざくら)」を載せようと準備したんですが、確認のため同園のHPを
チェックしたら、3月4日から「玉縄桜を楽しもう」を開催します、との告知が。
しかも、前回お目にかかれなかったウメも何種か見ごろになってたので、急遽遠征することに。
で、まずは今日撮ってきた「玉縄桜」。幟を目印に近づいてみると、
前に載せた「ガーデンプリムラ アラカルトイエロー」に囲まれた「玉縄桜」でした。
「かまくらと三浦半島の古木・名木50選」に選ばれたとの名札があり、これがたぶん原木でしょう。
「玉縄桜」は、大船植物園で染井吉野(ソメイヨシノ)の早咲きのもの中から選ばれ育成されたもので、1990年(平成2年)に品種登録されたサクラの園芸品種。
名前はかつて大船植物園の近くにあった、玉縄城にちなんで名づけられた。
ソメイヨシノより早咲きで2月中旬から咲き始め、3月上旬に見頃を迎える。
気温の低い時期に咲くため、、鑑賞期間が長い。
花びらはソメイヨシノよりもピンク色がやや濃い。