goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄料理もの語り

「にんじん食堂うずまさ」料理人

「はやとうりの鼈甲煮」

2009-11-12 20:37:24 | オリジナル料理

「はやとうりの鼈甲煮」の写真です。

Hayato21a190kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京風・田いものから揚げ」

2009-11-08 11:16:17 | オリジナル料理

沖縄料理の食材が、京都では入手しにくいことがあります。

沖縄ではありきたりの「島菜(沖縄のからしな)」や「苦菜」は、まず手に入りません。

緑色の「パパヤ(パパイア)」は見かけたことがありますが、1個1000円くらいしました。

「紅いも」は、そもそも「県外」へは持ち出し禁止です。

沖縄料理でよく使われる「田いも」も、どこにも売っていません。

そこで、「京いも」を使って、「田いものから揚げ」をつくってみました。

なかなか、よく似たものができました。味も似ています。

ところで、名前は「京いも」でも、これは宮崎の特産です。

Kyouimokara03a191kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラフテーどん(丼)」の写真

2009-10-22 13:11:33 | オリジナル料理

「ラフテーどん(丼)」の写真を撮りました。

Rahudon18a179kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラフテーどん(丼)」

2009-10-19 10:57:38 | オリジナル料理
ごはんの上に「ラフテー」を乗せた「どんぶりもの」をつくりました。
「ラフテーどん(丼)」です。まだ、写真は撮っていません。
めしあがった方からメールをいただきました。

先日は遅くから遅くまでありがとうございました。
ラフテー丼、とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
友人は最近忙しくしていて、やっとひと段落ついたところでした。
にんじん食堂のお食事をいただいて
「もうひとがんばりできそう」と言っていました。
おいしく嬉しいお料理を、またぜひ、いただきにうかがいたいです。
いろいろお知らせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月をヒントに

2009-06-28 10:53:32 | オリジナル料理

「水無月」(みなづき)をヒントに和菓子をつくりました。

Kabomina05a199kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする