goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄料理もの語り

「にんじん食堂うずまさ」料理人

重箱のお値段

2010-06-21 01:55:48 | 「にんじん食堂 うずまさ」

宅配の重箱をつくりました。
2箱と1箱の2組、合計3箱です。
料金は8400円(税込)なので、ちょっと高値。
注文は、それほど多くないですが、気にいってくれた方が、
繰り返して頼んでくれます。
重箱には、けっこうたくさんの料理が入ります。
ラフテーもいっぱい詰めます。
箱の中に10~20種類ほどの料理を並べます。
今日の料理は、以下の通りです。
うじら豆腐、ウラチキチヌク、ミヌダル、ゴーヤー焼きかまぼこ、

クーブイリチー、たまご焼き(ゴーヤー、赤万願寺とうがらし入り)、
ポークたまご、ごぼう巻、味たまご、ラフテー、鶏もも肉スパイシー、
結び昆布、凍みこんにゃく、赤こんにゃく、せんぎりイリチー、
油揚げの生姜醤油炒め、自家製高野豆腐、さつまいも焼き、
かぼちゃ煮、まぐろすきみ、ズッキーニ炒め、
ブロッコリー、ミニトマト、きぬさや、ポテトサラダ、梅豆腐、
自家製和菓子…といったところです。
これだけ詰まっているので、
安いといえば、安いかもしれません。

Tak013b194kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわらの卵

2010-06-12 11:05:09 | 食材

「さわらの子」というものが、スーパーで売られていました。

珍しいのでさっそく購入。

清酒・みりん・醤油・水でシンプルに炊きました。

Sawararan18a172kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きぬごし高野豆腐

2010-06-06 14:19:32 | 食材

「きぬごし高野豆腐」をつくりました。

つくった…というより、できた…といいますか。

この前、東京に行ったとき、冷蔵庫の豆腐を冷凍庫に移して保存したのです。

もちろん、カチカチに凍っていました。

それを取り出し、ゆでて、切り分けて、水気を絞り、味付けて煮てみました。

かなり、よい食感です。使えそうです。

Kinukouya06a190kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする