初体験のユズの剪定を行ったのは、
新芽が少し出始めた頃でした。
蕾の数が少なく感じ、剪定は失敗だったかと心配で心配で、
毎日のように木を撫でては「たくさん咲いてね」と
声をかけてきました。
蕾がふくらみはじめると存在感が増して、
おせちの数に達しそうなので、ひと安心。
もちろん咲いて実を結び、落果せずに
収穫できるまで気は抜けません。
枝の新旧をよく観察し、次の剪定に備えようと心しています。
チョロギの芋も購入して植えましたが、芽が出るか?
黄色のニンジンも生長、ミニトマトやゴーヤーを植える準備もしています。
果実酒にしようとブルーベリーとラズベリーの木も植えました。……ち