goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄料理もの語り

「にんじん食堂うずまさ」料理人

屋台販売は完売しました。

2011-11-03 00:08:36 | 京都から

屋台販売は完売しました。

10月30日(日)の「京都沖縄芸能フェスタ」での料理の販売は、

無事「完売」しました。やれやれ…です。

といっても、販売量を自粛したせいもあります。

早朝から曇り空で、ときおり雨もふっています。

主催者に問い合わせたところ、「決行」とのことです。

しかし、中断の可能性もあり、

また、やっても、入場者数が大幅に減ることも考えられます。

…ということで、丼ものに使う「ごはん」も少なめにしました。

料理も一部は持っていかないことにしました。

当初の目標の3分の2くらいの分量です。

実際、雨はどんどん本格的になり、

入場者も例年よりかなり少ない感じでした。

それでも、午後2時くらいには「完売」しました。

もっと持ってきても売れたかもしれませんが、それは結果論。

これで「よし」としましょう。

お客様から「おいしかった」、「安すぎる」などの言葉を頂戴して、

準備にがんばった甲斐があったというものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇多野ユースで実演販売

2010-05-09 11:16:57 | 京都から

昨日、宇多野ユースで実演販売しました。

スプリング・フェスタです。

昨年はすぐに売り切れてしまったので、今回はたくさん準備しました。

「ラフテーどん(丼)」、「沖縄おばんざい」、「クーブイリチー」などと、

「特製桜もち」、「たけのこ昆布」などです。

3時までかかって、予定の数量を売り切ることができました。

実演販売は準備がたいへんで、当日は疲れますが、

新しいお客様と出会えるので、楽しみもあります。

その場でめしあがったお客様が、「おいしかった」からと、

お持ち帰り用に再度購入してくださることもあり、励まされます。

空になった容器を持ち帰り、その日のうちに洗って、しまうのがきついですが、

乾杯のビールがおいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2010-04-08 15:39:53 | 京都から

あくまでも青い空が広がっています。

春です。やっと、春が訪れたのかな。

今年は花粉症も軽くて助かります。

東京にいたとき、あまりにひどい症状が出て、1週間ほど沖縄に逃げ出したことがありました。

帰るとき、羽田空港に着いたら症状が再発すると予想していたところ、

那覇空港で発症しました。

人の服などに付いて、運ばれ、空港に充満しているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がちらついています。

2010-02-06 15:06:41 | 京都から

朝、窓がいつもより明るいので、もしやと思って、

窓をあけてみたら、その「もしや」でした。

ほんのささやかな小雪が、やや強い風にふかれて、

ちらりちらりと舞い踊っているかのようです。

底冷えの京都ですが、雪は珍しいほうです。

みなさま、風邪などひかれませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売しました。

2009-11-04 10:10:21 | 京都から

「京都沖縄芸能フェスタ」への出店。

おかげさまで、午後1時30分には、すべて売り切れました。

ラフテーを煮たり、クーブイリチーを炒めながらの実演販売。

販売予定の11時前にお客様が並び、

紙製容器の作成に手間取りながら、弁当、料理を詰めていきました。

ひたすら寒い一日でしたが、フェスタは盛り上がり、楽しい一日でもありました。

クーブイリチーがおいしかったと、

もう一度買いにきてくれたお客様もいました。

Kuubud45kb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする