単一の野菜を使った料理をいくつか紹介します。
野菜は、ほかの野菜、肉、たまご、豆腐などと合わせて料理することが多いのですが、
ひとつの野菜だけで料理してみると、
その野菜の持つ味わいを存分に知ることができます。
ある意味でぜいたくな料理とも言えます。
左が「たまねぎの黒焼き」です。皮つきのまま丸ごと焼きます。
炭焼きが一番ですが、ガスでも。IHクッキングヒーターの場合は、
厚めのなべに油をひいて、フタをして加熱してもいいでしょう。
丸ごと焼くことでおいしさを閉じ込めます。
焼いてから半分に切ります。
中は「ズッキーニ焼き」で、右が「小カブ焼き」です。
お好みの調味料やタレ、ソース、ドレッシングなどで。
お酒を飲んでいると、なぜか「ごはん」が食べたくなります。
旅館で食卓に料理が並んでいるとき、
「お飲みものは?」と聞かれて、「とりあえず、ビールをお願いします」と答えます。
ビールを飲んでいると、ごはんは出てきませんよね。
でも、私の場合、「すみません。ごはんもください」となってしまうのです。
だから、ごはんが最後に出る、最後まで出ない懐石料理などは苦手です。
さて、居酒屋でよく注文するのが「焼きおにぎり」です。お酒に合うんです。
居酒屋にはあまりないけれど、「鉄火巻」なんかもいいな。
寿司とお酒も合います。
写真は左が「おにぎり」、中が「ラフテー丼」、右は米ではないけれど「焼きそば」。
焼きそばも合います。居酒屋に「ラーメン」があったら意外と人気ものに。