みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

3/23-24 三陸鉄道リアス線に乗りに行く旅 前編

2019-05-12 16:05:18 | 乗り鉄
3/23に2011年の東日本大震災によって不通となっていた、山田線宮古〜釜石が三陸鉄道に転換され、8年ぶりに鉄路が復活しました。
3/23は事前応募抽選の乗客だけしか乗れなかったので、3/24の一般乗車が可能になる日を目指して三陸へ行ってきました。

3/23の朝は川崎から上野東京ライン経由で宇都宮へ。宇都宮から郡山までの区間は普通列車の乗り換えが多くて乗り継ぎが悪いので、新幹線でショートカット。郡山から福島、仙台、小牛田で乗り換えて前谷地からは気仙沼線BRTで大船渡へ向かいました。


宇都宮から乗車したE5系「やまびこ」


郡山ではE721系乗り換え


こちらは同じく郡山で撮影した701系


磐越西線運用のE721系


郡山では石油タンク車が側線によく見られます


福島で乗り換えはE721系1000番台


仙台ではHB-E210系がいましたが、これに乗ってしまうと石巻に行ってしまいますので、乗りません


こちらは回送のE721系


前谷地に着きました。風が強かったので、自転車が倒れてます


前谷地駅のBRT発着場所。現在の気仙沼線BRTは柳津発着が多いですが、以前はここ前谷地発着が多かった


BRTの案内。前谷地〜柳津の途中駅は通過します。それでも列車の方が所要時間は短い。柳津から先は列車時代よりもかなり多くの駅(バス停)を経由しています


こちらが乗車したバス


柳津まではずっと一般道です


柳津駅に到着。この後BRT専用道へ入っていきます


鉄道トンネルが転用されたBRTのトンネル



BRT専用道を抜けると、一般道を走ります







川の護岸工事が進み、新しい道路橋を架ける工事も進展していました。なんのかんのと年に1回くらい通るようになったので、状況の変化はわかります



また時々BRT専用道を通ります。専用道は単線の線路を転用しているので、行き違い出来る場所は限られています







直している橋、建設中の橋、かつての駅の跨線橋跡などを見ながら、気仙沼へ向かいました



気仙沼で大船渡線BRTに乗り換え。もう日も暮れてしまいました


宿泊地の大船渡に到着。隣の盛が終点でリアス線に乗れる場所ですが、盛周辺は宿泊施設が無いので大船渡に泊まります

翌朝は、盛発久慈行きの初便に乗車します(乗ったのは宮古までですが)。以下、次回。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/15-17 定例田切駅掃除に伴... | トップ | 3/23-24 三陸鉄道リアス線に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事